白馬八方尾根
長野県
長野県
9月下旬~10月は絶景紅葉!紅葉とトレッキングに最高の季節。春にはユキワリソウやイワカガミ、チングルマやワタスゲ、夏にはニッコウキスゲやミヤマアズマギク、ハッポウウスユキソウやオヤマリンドウなどたくさんの可憐な花々が咲き誇ります。八方独自の希少種を探しながら、”天上の池”八方池を目指しましょう。八方池の雄大で神秘的な景色は、トレッキングの疲れを一瞬にして吹き飛ばします。
|
9/15(MON) | 9/16(TUE) | 9/17(WED) | 9/18(THU) | 9/19(FRI) | 9/20(SAT) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 曇り 29℃ 19℃ |
![]() 晴れ 30℃ 17℃ |
![]() 曇り時々晴れ 34℃ 22℃ |
![]() 曇り 31℃ 21℃ |
![]() 曇り 28℃ 20℃ |
![]() 曇り時々雨 26℃ 18℃ |
||||||||
※当日から3日後までの天気・気温情報は、施設のピンポイント予報です。4日目以降の天気・気温情報は、府県週間予報(予測)を掲載しています 。 |
八方ゴンドラリフト「アダム」、アルペンクワッドリフト、グラートクワッドリフトの3つからなる八方アルペンラインの総延長は3,445m。標高差1,060mを一気に登り、わずか40分ほどで標高1,830mの第1ケルン・八方池山荘へアプローチできます。
ここには、信州を包む山々を見渡す大パノラマがあります。まさに”北アルプスの展望台”と呼ぶにふさわしい絶景が広がります。
利用時間 | 2024年6月1日~2日 6月8日~11月4日 8:00~16:50 ※繁忙期は早朝・延長運行いたします。 |
---|---|
料金 (税込) | ●八方アルペンライン (八方ゴンドラリフト「アダム」+アルペンクワッドリフト+グラートクワッドリフト) 往復:大人3,300円 ●八方ゴンドラリフト「アダム」 往復:大人2,200円 |
URL | https://www.happo-one.jp/trekking/alpenline |
>詳細をみる
黒菱ラインの黒菱第3ペアリフトは約7分で黒菱平・鎌池湿原へと至り、ふもとからの八方アルペンラインと合流します。グラートクワッドリフトで八方池山荘へ、その先には天上の池「八方池」が待っています。
期日限定で黒菱第3ペアリフトがご来光モルゲンロート早朝運行中!
利用時間 | 2024年7月1日~10月16日 8:15~16:40 ※繁忙期は早朝・延長運行いたします。 |
---|---|
料金 (税込) | ●黒菱ライン(黒菱第3ペアリフト+グラートクワッドリフト) 往復:大人2,000円/小児1,300円 片道:大人1,100円/小児700円 |
URL | https://www.happo-one.jp/trekking/kurobishi |
>詳細をみる
2024年グリーンシーズンも期日限定で「黒菱第3ペアリフト」が早朝運行いたします。標高1,680mの黒菱雲海デッキからモルゲンロート・ご来光・更には雲海を見るチャンス!さあ、カメラを持って朝活に出掛けよう!!!
※日の出時刻に合わせて開催月により運行開始時刻が変わります。
<運行リフト>
黒菱第3ペアリフト
※乗り場の黒菱駐車場は、黒菱林道をお車で30分ほど登った地点となります。
<注意事項>
・早朝運行は、黒菱駐車場から黒菱雲海デッキまでをつなぐ「黒菱第3ペアリフト」のみとなります。その上のグラートクワッドリフトは連動しておりませんのでご注意ください。詳細は運行カレンダーをご覧ください。
・ツアーではございませんので、当日リフト乗り場にて乗車券をご購入下さい。
・黒菱駐車場までの黒菱林道は、急峻・急カーブ・狭幅のため、運転には十分ご注意ください。また外灯も少なく牧場内通過の際は放牧中の牛が道路上に出てくることもございます、安全にゆっくりと走行してください。
悪天候の場合は運行中止となる場合がございます。ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
利用時間 | 期日限定(詳細は公式HPをご確認ください) |
---|---|
料金 (税込) | 黒菱第3ペアリフト乗車料金 大人:往復1,200円 小人:往復800円 |
URL | https://www.happo-one.jp/kurobishiskyline/ |
>詳細をみる
長野県北安曇郡白馬村八方 | |||
TEL | 0261-72-2715 | FAX | |
---|---|---|---|
営業時間 | 8:00-16:50 | ||
休業日 | 期間中無休 | ||
営業期間 | 八方アルペンライン:2024年6月1日~2日・6月8日~11月4日 黒菱ライン:2024年7月1日~10月20日 |
車●長野自動車道 安曇野IC→北アルプスパノラマロード→R148→白馬八方尾根●上信越自動車道 長野IC→R19→オリンピック白馬ルート→白馬八方尾根 ●北陸自動車道 糸魚川IC→R148→白馬八方尾根 詳しくはこちら |
バス長野駅からバス・・・特急バス「長野-白馬線」詳しくはこちら |
電車●東京駅→北陸新幹線・長野駅下車→特急バス「長野-白馬線」→白馬八方尾根●新宿駅→特急あずさ・松本駅下車→JR大糸線・白馬駅下車→路線バス「猿倉線」→白馬八方尾根 ●新大阪駅→東海道新幹線・名古屋駅下車→特急しなの・松本駅下車→JR大糸線・白馬駅下車→路線バス「猿倉線」→白馬八方尾根 詳しくはこちら |