2024/25シーズンの営業は終了致しました。
理想的な北東斜面のため、屈指の雪質、積雪量でロングシーズ楽しめます。コンパクトにまとめられたバラエティー豊かなコースは全16コース、最長滑走距離は3,500mで平均斜度も緩く初心者でもロングランが可能!
初級30% | 中級40% | 上級30% |
---|
スキー40% | スノーボード60% |
---|
非圧雪30% | 圧雪50% | コブ20% |
---|
白板山山頂から右に向かうコースは最大傾斜度に向かって一直線に滑走する神立最大難の上級者コース。滑りだしの急斜面がクセもの。豪雪時はクローズとなりますのでご了承ください。左に向かうコースは、丁度良い斜度と幅があるので上級者なら最適な練習条件設定になっています。
No. | コース名 | スノーボード | コース | 最長距離 | 平均斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ミルキーウェイ | ○ | 上級 | 2,900m | 25度 |
全長2900メートルの尾根づたいのロングコース!晴れた日の景観は最高で、ビューポイントに最適!途中までは比較的イージーな中斜面ですが、下るにしたがって斜度が高まる、上級者に人気の難コース! 土休日、年末年始のみの営業となります。 |
|||||
2 | オリオン | ○ | 上級 | 450m | 37度 |
白板山山頂から右に向かうコースは最大傾斜線に向かって一直線に滑走する神立最大難の上級者コース。滑り出しの急斜面がクセもの。 左に向かうコースは、丁度良い斜度と幅があるので上級者なら最適な練習条件設定になっています。 |
|||||
3 | ヘラクレス | ○ | 上級 | 500m | 34度 |
過去にモーグル大会も開催されたこともあるコブ斜面。コブ大好きスキーヤーの格好のステージとなっています。 ヘラクレスコースもオリオンコース同様新雪が降った翌日はパウダースノーを満喫していただけます。 |
|||||
4 | ペルセウス | ○ | 上級 | 700m | 17度 |
中・上級者に人気が高く、テクニックを磨くには最適のバーン。 最大斜度28度、平均斜度17度と適度な傾斜は、あらゆる練習に最適です。 |
|||||
5 | スーパーアンタレス | ○ | 中・上級 | 300m | 30度 |
全長300メートルの非圧雪コース。 新雪をそのまま残したパウダー天国。ノートラックのエリアにシュプールを残そう! |
|||||
6 | ツリーヘラクレス | ○ | 上級 | ||
2019-20シーズン新設。Cリフト横の森を切り拓いて誕生したツリーランコース。木々を縫うように滑りながら狙ったラインを落とすスリリングなライディングを楽しめます。 | |||||
7 | スバル | ○ | 中級 | 600m | 24度 |
神立のトップで標高1000メートル、越後の山並みが一望できます。 そこから幅の狭い尾根コースで、滑り通すにはちょっとしたテクニックが必要となります。 |
|||||
8 | ペガサス | ○ | 中級 | 1,150m | 16度 |
比較的なだらかな斜面が続き、Cリフトからまる見えで視線を感じる中級者にはご機嫌なコースですがそれと同時に気を抜けないコースです。 | |||||
9 | シリウス | ○ | 中級 | 500m | 16度 |
最大斜度25度、平均斜度18度の自然の地形をそのまま活かしたうねりのあるコース。神立の穴場的プライベートゲレンデです。 | |||||
10 | レグルス | ○ | 中級 | 400m | |
横幅の十分あるコース。コース半分は、平らな斜面に整備することが多く、カービングなど様々なトレーニングを行うことが可能です。 もう半分はコブエリアとして使用、モーグラーのみなさん自分の腕を試してみては! |
|||||
11 | アンドロメダ | ○ | 初級 | 300m | 15度 |
Dリフト山頂から降りる神立の中でも最高の積雪量を誇るコース | |||||
12 | プロキオン | ○ | 初級 | 1,200m | 12度 |
ビギナーにも安心のなだらかなコースでポルックス、カストルコースに滑り込み、上部のアンドロメダコースから滑りだせばなんと初心者でも2500mのロングランが可能です。 ナイター滑走可能。 |
|||||
13 | ポルックス | ○ | 初級 | 1,100m | 10度 |
神立メインゲレンデ。全長1100メートル、コース幅平均50メートルのワイドでロングなコース。十分な広さならではの初心者から上級者まであらゆるカテゴリの滑走に適しています。ナイター滑走可能。 | |||||
14 | べガ | ○ | 初級 | 520m | 6度 |
山麓に向かって左の林間コースは、ちょっとコース幅は狭いがムード満点なコース、初心者のスクールレッスンでも使用しています。山麓に向かって右は比較的幅のある下山コース。途中に若干傾斜はありますが、こちらも初心者にはオススメ! ナイター滑走可能。 | |||||
15 | ポラリス | ○ | 初級 | ||
2019-20シーズン新設。林間コースベガを拡張して誕生した初心者向けコース。緩やかで広めのコースなので、まだスノースポーツに慣れていない方でも安心。 | |||||
16 | カストル(スクローバーパーク) | ○ | 初級 | 1,100m | 8度 |
ポルックスと隣接する全長1100メートルのロングコース。 メインリフトのBリフトに隣接したパークエリアコースとしてBリフトからの注目度間違いなし! 今シーズンも、石川敦士がてがけるスクローバーパーク展開中。初心者にも安心安全設計なので、どんどんチャレンジしてください! |
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード付 |
---|---|---|---|---|
A | 戸沢ペアリフトB.C線 | ペア | 610m | × |
B | 大中平高速4人乗りリフト | クワッド | 1,000m | × |
C | 白板山ペアリフト | ペア | 860m | × |
D | 池の平高速4人乗りリフト | クワッド | 1,100m | × |
E | 夢沢高速4人乗りリフト | クワッド | 1,200m | × |
モーグルエリア | モーグルの聖地、神立は最高8レーン、最長240mのロングコースは滑り応えあり! コブ初心者もコブスペシャリストも満足すること間違いなし! |
---|---|
スノーパークエリア | 各種サイズのキッカーをはじめ「BOX」「RAIL」などの多彩なアイテムをご用意。 (季節・積雪量・気象条件等に合わせたアイテムレイアウトとなりますので、ご了承ください。) |
パウダーエリア | 新雪をそのまま残したパウダー天国。ノートラックのエリアにシュプールを残そう! |