My Page

  • リハビリ中さん
  • リハビリ中

    • 性別女性
    • 年代40代
    • 居住地東京都
    • 職業非公開
    • スタイルスキー
    • レベル初級者
  • スキー場来場日2015/03/15
  • レビュー投稿日2015/03/16

面白いスキー場

たんばらスキーパーク[群馬県]

大人のリフト券を頂いたので、初来場です。
小学生と幼稚園児を連れて行きましたので、子供のリフト代が5000円ですね。
ファミリーとしては、子供料金がもう少し安いと嬉しいですね。

ゲレンデは、初級は相当緩い斜面、中級は中斜面が続くというよりは中斜面と緩斜面のミックスという感じでした。上級とされるコースも1つありましたが、我が家には上級者はいませんので行っていません。
全体にどのコースも、それなりに幅があり滑りやすかったです。人がそれほど多くなかったからかもしれませんが。
リフトは第2リフトが長くても待ち時間10分弱程度で、他はもっとスムーズでした。

我が家の子供たちのお気に入りはフォレスターコースで、特にコース最後に続くロングウェーブを楽しんでいました。チャレンジコースの端にはミニサイズながらポールのコースもありましたし、親の私もセンターコース下部の小山やジャンプ台で初めてちょっと遊んでみましたが、楽しかったです。
我が家は皆、トリックは基本無しのスキーヤーなのでよく解りませんが、ボードなどで遊ぶ人には結構楽しめそうな仕掛けというか、設備や地形があったように見えました。

雪質も良かったです。気温が高かったせいか若干湿っていましたが、重くもなく柔らかく滑りやすかったです。ガリガリのアイスバーンもなかったし。

スキー場までの道も、全くといって良いほど雪も凍結もなくて運転しやすかったです。幅の狭いくねくね坂道が続きますが。
でも積雪や凍結が多いとちょっと怖くて大変かもしれません。運転に自信がない場合は直前の天気や道路状況のチェックは必須ですね、それで無理そうなら、なめこセンターからのバスを利用すると良いと思います。

  • 総合評価評価星4
  • ゲレンデパフォーマンス評価星4
  • コストパフォーマンス評価星3
  • 接客・サービス評価星4
  • 施設が充実評価星3
  • 周辺施設が充実評価星3
レビュー種別
ゲレンデについて周辺情報について
ゲレンデ特徴
雪質が良い コースが広い 緩斜面が多い
施設・サービス特徴
施設がキレイ
おすすめタイプ
ビギナー 初級者
一覧に戻る