My Page

  • マンクルポさん
  • マンクルポ

    • 性別男性
    • 年代50代
    • 居住地東京都
    • 職業会社員
    • スタイルスキー
    • レベル上級者
  • スキー場来場日2015/01/11
  • レビュー投稿日2015/11/12

何度行っても苗場は苗場

苗場スキー場[新潟県]

14-15シーズンのレビューですんません。月並みですけどいいですよね苗場。写真は今年の1月ハイシーズンに苗場て撮った写真です。
1枚目は第8高速リフトを降りた踊り場辺りからの見下ろし自撮り写真で、右中段辺りに写ってるプリンス2号館の裏手に日帰り駐車場が見えます。

この写真は当日AM10時前に撮った写真なのですが、天気は曇り気味とはいえハイシーズンの連休中日でさえ日帰り駐車場は1/3も埋まってません。
朝から駐車場入口で大渋滞だったバブル当時の賑わいはどこへやら。今の時代、どのスキー場も苦しいと
言われてますがあの苗場プリンスでさえ…と、なかなか寂しい現実を見た気分です。

とはいえ、苗場の良さは今も昔も変わっていません。雪質、眺望は言わずもがな、ゲレンデも初心者から上級者まで
十分満足できるレイアウトになっていると思います。
2枚目の写真は、いい雪景色を見下ろせる筍山山頂でmyスキー板と共に撮ってみました。
これは昼時だったでしょうか?丁度晴れ間が差してくれて、良い景色が撮れたと思います。こんな気まぐれな天気もまた魅力です。

肝心の食事ですが、食事処はゲレンデ内に結構あるので、選ばなければどこも全く座れないでウンザリってことはないと思います。
広くて利用しやすいのは3号館のアゼリアか日帰りセンターのフードコートですね。もちろん昼時は混雑しますが
混雑時間を避ければゆったり食事が楽しめます。

滑り終えても汗っぽいままではちょっと帰り辛い、そんな時には日帰りセンターには温泉があります。
1人500円というリーズナブルなお値段なので、もちろん入っていくのが正解だと思います。

肝心のリフト券ですが、本来は当日券をフルプライスで買った方がスキー場のためにもなるのですが、今の御時世
早割券というお得なリフト券がネットでも簡単に買えますし、成人前の19歳の方なら苗場の平日はリフト券が無料な
雪マジ19という、バブルの頃には考えられないようなプランが公式に用意されているのですから、活用しない手はないと思います。
もちろん、プリンス系列は小学生以下のお子様はリフト券が無料。ファミリーには欠かせないお得なサービス満点です。

ドラゴンドラで接続されているかぐらも素敵なスキー場なんですが「慣れないと広すぎてどこ滑ってるのか判らない!」
あると思います。そんな時は日帰りでも十分滑りきれる苗場スキー場をオススメします。

因みにワタクシ、ドラゴンドラには乗ったことがありません…そんなオチなレビューでしたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 総合評価評価星5
  • ゲレンデパフォーマンス評価星5
  • コストパフォーマンス評価星3
  • 接客・サービス評価星5
  • 施設が充実評価星5
  • 周辺施設が充実評価星2
レビュー種別
ゲレンデについて施設サービスについて
ゲレンデ特徴
雪質が良い コースが広い コースが長い
施設・サービス特徴
施設がキレイ キッズ施設が充実 スクールが充実
周辺情報の特徴
宿泊施設が充実 温泉施設が充実
おすすめ利用シーン
恋人 ファミリー
おすすめタイプ
初級者 上級者
一覧に戻る