My Page

  • 高等中年遊民さん
  • 高等中年遊民

    • 性別男性
    • 年代60代
    • 居住地東京都
    • 職業非公開
    • スタイルスキー
    • レベルエキスパート
  • スキー場来場日2016/01/23
  • レビュー投稿日2016/03/24

「あ~、勿体無い」のスキー場ではあります。

ホワイトバレーみなかみ[群馬県]

雪策足の今シーズンは大変だったと思います。しかしこんなシーズンはかえってそのスキー場の欠点を暴露してしまうもの。初めて利用のためかえって感じたことがありまして、その辺を忌憚なく書かせてもらいます。
 早々とクローズしてしまったのはいさぎが良いと言えるとともに、このスキー場の経営体質を表していると思う。おそらく大株主の谷川温泉の旦那衆にこのスキー場を利用して集客を図ろうという意思が希薄なのだと思う。おそらくウィンタースポーツを知らないのであろう。ウリの静かな温泉街はシーズンオフやお年寄りには好ましいが、スキー場まで静まりかえっては困るのはおわかりでしょう?ここも個々の従業員はよくやっているのに、現場の声が上に届かない、風通しが悪くなっているとしか思えないのだ。
 素材は良いものを持っていると思う。水上のインターからも近いし、降雪後はパウダーも楽しめる。ゲレンデの構造とコースレイアウトが単純なため、技術による住み分けもできるので親子連れや初心者にとっては比較的安全であることなど。
 個々の指摘は省きますが、ノルンに奪われた客を取り戻すぐらいな気持ちで気張らないと、義理やノスタルジックに引かれて来る客は時代とともに少なくなることを肝に銘じるべきである。シーズン毎にできることから改善するべきでしょう。毎年変わっていけばそれだけでも集客に結び付くと心がけていただきたい。
 まずは手始めに凸凹の駐車場(ここも休日は1.000円!)の全面舗装とセンターハウスに至る崖!のような坂道をなんとかしてほしい。我々はスキーに来たのであって、間違っても登山に来たのではないのだ。資金がなければ元気なASの外国人以外借り手のいない地元金融機関に頼めば話に乗って来ると思いますけどね、旦那の皆さん?

  • 総合評価評価星3
  • ゲレンデパフォーマンス評価星3
  • コストパフォーマンス評価星3
  • 接客・サービス評価星4
  • 施設が充実評価星2
  • 周辺施設が充実評価星3
レビュー種別
ゲレンデについて
ゲレンデ特徴
雪質が良い 緩斜面が多い パウダーが楽しめる
周辺情報の特徴
宿泊施設が充実 温泉施設が充実
おすすめ利用シーン
ファミリー 夫婦
おすすめタイプ
ビギナー 上級者
一覧に戻る