My Page
-
kmat
- 性別非公開
- 年代非公開
- 居住地非公開
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル中級者
- スキー場来場日2016/12/28
- レビュー投稿日2017/01/04
雪さえ降れば、よいスキー場です
奥神鍋スキー場[兵庫県]
2年続きで雪の少ない冬ですが、12/27の午後から降り始めた雪のおかげでなんとかゲレンデいっぱいの雪に出会うことができました(昨シーズンは12月断念、2月は雪いっぱいのゲレンデでリベンジ)。
第1リフトで上がる人工雪コースは中級〜初級レベルだと思いますが、第3リフトまで上がればやや緩斜面となります(天然雪なので、今季は12/29にようやくオープン)。もっと雪が多いとさらにリフト2本分登れますし、バリエーションがでて楽しみも倍増します(隣の万場スキー場とも接続しています。共通リフト券と万場限定のリフト券があるので注意)。
雪が少ないと本当の初心者コースは営業できませんが、無理だと思えばリフトで下に降ろしてもらえます(リフト乗り場の人は親切な人が多いです)。
北近畿豊岡自動車道で八鹿氷ノ山まで行けば(まもなく日高まで開通)、神鍋高原までの国道はしっかり除雪されていますから、チェーン携行であればノーマルタイヤでも行ける場合が多いです。アフタースキーは車で道の駅にある温泉「ゆとろぎ」に行くのも我が家の定番です。