My Page

  • ゆき&えみのぱぱさん
  • ゆき&えみのぱぱ

    • 性別男性
    • 年代50代
    • 居住地東京都
    • 職業非公開
    • スタイルスキー
    • レベル初級者
  • スキー場来場日2017/01/14
  • レビュー投稿日2017/01/20

ふるさとの本格的なピザが美味

ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]

2年前の初訪問以来、非常に気に入ったスキー場です。昨シーズンは1度だけ行けたのですが、雪不足で滑りづらいのが残念でした。今シーズンも12月中は雪不足が心配されたのですが、人工雪をがしがし作っているところ、1月に寒波到来、初心者向けのコースもオープン、コンディションも良かったです。
ただ、1月14日の寒波はかなり強く、長いリフトでは体の芯から凍え切り、余り長い時間は続けられず、午後のファミリーレッスンを終えて早い時間に宿に退避してしまいました。
翌15日も朝のうちは小雪の舞う寒い気候でしたので、白樺湖畔の影絵オルゴール美術館でオルゴール飾り付け体験をしてから、晴れ間が出てきた午後だけ滑りました。
14日はふるさとでピザを食べました。本格的なナポリ風の薄いピザは、凄く美味しく、続けて2枚を分け合いました。カツカレーも子供が美味しくたいらげました。15日はバウムで和洋中を取り取りに、子供たちのハンバーグとオムライスが出てくるのが遅いのは少しやきもきさせられましたが、こちらも美味しく食べました。ゲレ食が充実していて、めちゃくちゃ混んでるわけではないので、美味しく落ち着いて食べられるのが良いと思います。
今シーズン、もう一度行きたいのですが、日程確保が厳しいので、どうなることやら。

  • 総合評価評価星5
  • ゲレンデパフォーマンス評価星4
  • コストパフォーマンス評価星3
  • 接客・サービス評価星5
  • 施設が充実評価星5
  • 周辺施設が充実評価星5
レビュー種別
施設サービスについて
ゲレンデ特徴
雪質が良い コースが長い 緩斜面が多い
施設・サービス特徴
食事が美味しい レンタルが充実 スクールが充実
周辺情報の特徴
宿泊施設が充実 飲食店が充実 温泉施設が充実
おすすめ利用シーン
友達 ファミリー
おすすめタイプ
初級者 中級者
一覧に戻る