My Page
-
パンケーキ大好き。
- 性別女性
- 年代50代
- 居住地非公開
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル中級者
- スキー場来場日2017/02/12
- レビュー投稿日2017/02/12
いろいろと残念
マウントジーンズ那須[栃木県]
初めてのMt.ジーンズ訪問。
11日の土曜、11時半頃に渋滞の最後尾に並ぶも、駐車場は満車で空き待ちが4キロと分かり、断念。
翌朝は宿泊施設から出発し9時頃に着くも、ゲレンデそばの駐車場は満車でどうぶつ王国へ。
どうぶつ王国の駐車場はものすごい強風で、不安を抱えつつもスキー場へ。ゲレンデへのバスはどんどん出ていました。
センターハウス内は大混雑で、事前に宿泊施設で買ったリフトの引き換え券を、実際のリフト券に交換するために待つこと45分位…
そして、レンタル受付も長蛇の列で30分位かかりそうでしたが、予約していたのでスイスイ〜のはずが、予約専用レジの子が一般の列のお客さんをどんどん受けていて、すぐに受付できず…
予約の意味ない(怒)それでもまぁ、一般よりははるかに早かったので、予約は必須ですね。
でも、レンタルコーナーにイスが全くないのがいただけない。
ブーツを試し履きするのに、イスのないスキー場なんて初めてです。
ようやく滑り出したものの…
強風で雪も降り地吹雪状態のゲレンデで、バーンはかなりのガリガリで拷問のようでした。
仕方ないけれど、リフトも減速運転。
そして、これだけ混雑しているのにリフトはお一人さま乗り場もなく、かといってリフト係もなるべくリフトの定員で載せようとする努力は皆無。
これじゃ、リフトの回転も悪いよな…
遅めのランチにして、レストランは何とか座れましたが、頼もうとしたものが欠品。
私がオーダーしてしばらくしてから、メニューの写真に売り切れの案内を貼ってました。
早く貼ってよ…
結局、違うものをオーダーするために、別の列に並びなおすハメになり、ランチを頼むのに無駄な時間がかかりました。
唯一良いと思ったのは、センターハウスのトイレの中にベンチがあったのと、トイレの個室がひろかった位?
あとは、イベントでアルパカちゃんがいた事かな。
『東急リゾート』の看板を出すのであれば、もうちょっとGALAとか見習って欲しいです。
今後の改善に、大きく期待します。
せっかくインターからも近くて、アクセスはすごく良いのに、とにかくあれもこれも残念です。
でも、平日ならさほど気にならないのかもしれませんね。