My Page
-
Gen0103
- 性別男性
- 年代50代
- 居住地神奈川県
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル上級者
- スキー場来場日2017/02/18
- レビュー投稿日2017/02/23
栂池高原に宿泊するなら
つがいけマウンテンリゾート[長野県]
2月18・19日に1泊で行って着ました。
道路は雪は少なくて走りやすかったです。
今回、宿泊したのはホテルシャンツェさん。
http://www.forest-therapy.info/healing_inn/schanze/index.shtml
朝7時前に着いてしまったのですが、女将さんが嫌な顔もせず心良くチェックインさせて頂き、お陰で部屋でゆっくり休み、着替える事ができました。
スキー場まで送迎をしてくれ、食事もご主人が愛情たっぷりと注いでくれた物ばかりで、この日の夕食は山菜や倉掛豆の前菜、放牧豚の燻製、鯖・サーモンの押し寿司、蒟蒻とネギのアヒージョ、放牧豚のステーキ、原木なめこの味噌汁、ご飯、十割蕎麦、自家製プリン。
朝食は地野菜のサラダ、キノコの入ったオムレツ、オーガニックコーヒー、天然酵母パン、自家製ブルーベリージャム入りヨーグルトと夕食、朝食共にどれも絶品でした。
帰りも滑り終わるまで荷物を預かって頂き、お風呂で汗を流す事もできました。
ご主人と女将さんのおもてなし、愛情がたっぷり感じました。
ゲレンデからは少し離れていますが大した距離は無いし、送迎もしてくれます。
栂池高原に宿泊をするなら絶対にオススメします。
画像は食事で提供された前菜、十割蕎麦、朝食の天然酵母パンです。
スキー場はゲレンデが広くて滑りやすかったです。
ファミリー向けです。
鐘の鳴る丘ゲレンデはこれからスキーやボードを始める人にはオススメです。
食事は各店舗が協力してマップを作り一昨年(昨年は雪不足で行けなかったので)よりかは良くなったと思うのですが、他のスキー場と比べると微妙かも・・・
ラミネート加工をした物では無く大きい地図等の案内があると良いかと・・・
特に外国人が増えて来たのに案内が不十分な感じがしました。
お土産が「栂池高原」的な物が無いのが残念です・・・