My Page
-
ファミリースキーヤー
- 性別男性
- 年代40代
- 居住地静岡県
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル中級者
- スキー場来場日2018/01/06
- レビュー投稿日2018/01/08
小学生3人を連れて初めてブランシュたかやま
ブランシュたかやまスキーリゾート[長野県]
片道約3時間三連休中日でしたが渋滞もなく、道路にも雪もなく快適に現地到着しました。
スキー場中腹に第二駐車場がある事を知り、中級程度の方でしたらこちらを利用した方が便が良いとの事でしたので第二を利用。駐車場には雪が圧雪状態で有りましたが、車輌の移動、スキーブーツ等の歩行移動は不便有りませんでした。第二駐車場が上段、下段に分かれているみたいですが下段駐車場一番奥に10時半に到着した我が家の車を停車して、そこからリフト券売り場、トイレは歩いて200mくらいでした。ちょっと小さいお子さんはブーツを履いて、板も持ってですと大変かもしれません。
スキー場はもみの木コースをお目当てに行ってので3人の子供は楽しんで滑っていましたが、初心者コースにしては途中、中斜面が2箇所程有り私は初心者コースにしては2箇所有る中斜面が急に感じてしまい、初心者でもそれなりの斜面の滑られるレベルの子供じゃないと滑って中腹まで下るのは大変かなと感じました。
それなりに滑れる位の子供なら4kmのコースは良い練習の出来るコースだと思います。変化有るコースなので何度滑っても飽きないと思います。
上級者も楽しめるコースバリエーションも沢山有るので色々なレベルの方が楽しめるスキー場だと思います。
頂上の眺望は一見の価値ありです‼️
とても気持ちが良い❗(風がなければ)
リフトは風防付きのリフトは無いので、リフト乗車時間が長いので寒さ対策は必須ですよ!
また一番下から乗れるリフトは足置きの有るリフトが設置されて居るので、とても足が楽でした。
小さいお子さんでも足が乗せられて楽だと思います。(因みに1年生の我が子も利用できました、私も楽でした。)
レストランも沢山有り混んでいましたが、メニューも豊富で、席も多く、施設も綺麗で好印象でした。
またリフト乗り場の係員方たちが皆さん親切で、子供の補助もして頂けるし、リフトに座る際に脚にぶつからない様に押さえてくれたりと愛想の良い方も居られたりと、とても良かったです。
子供達もまた行きたいと言うくらい良いスキー場でした。
一番重要なのがここからです。
スノボーダーが居ないだけで、とても安全です!
他のスキー場の一部の非常識なスノボーダーは
コース真ん中で座り込んだり、
団体で固まって座り込んだり、
滑走中自分の前を横切ったりと、
以上の事がないので安全です。
他のスキー場では、自分の子供にスノボーダーに突っ込んでこられたり、真ん前で横切ったりされたりと怖い思いを何度もしていたのでその点はとても安全でした。ブランシュたかやまさんありがとうございます❗って感じです。