My Page
-
しんのすけ(skier)
- 性別男性
- 年代60代
- 居住地東京都
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル上級者
- スキー場来場日2018/02/25
- レビュー投稿日2018/03/01
日本にHappoあり!
白馬八方尾根スキー場[長野県]
八方は私の一番お気に入りのスキー場です。日本中のスキー場に行ったわけではないけど、多分この思いはずっと変わりません。とにかく、スケールが大きい。バックにそびえる白馬三山の景観は雄大にして荘厳。滑り降りる方向の白馬村はミニチュアのよう。その遥か向こうの妙高や戸隠の山々がまた美しい。
コースはバリエーション豊かなるも簡単に滑らせてくれるコースはほとんどなく。
「八方で上手に滑るためにスキーもっとうまくなりたい。」
そんなふうに思わせるスキー場です。
この日は日曜日で、朝一リーゼンは6:40からやっていました。早朝料金ではなく1日券で対応します。朝一リーゼンを楽しむならP3が便利。P3から名木山ゲレンデまで徒歩5分程度です。P6のほうが近いかもしれないけど、確かトイレがないはず。
リーゼンを数本楽しんだら、上へ上へと登ります。上はいつ風で止まるかわからないので早めに行っておいたほうが吉。
兎平、黒菱で急斜面、非圧雪斜面に慣れたらウラクロへ。かつてはコース外だったパウダーゾーンです。
ウラクロのあとは並行するスカイラインコース。爽快に高速ターンが楽しめる広い中級斜面。非圧雪部分も含めるとかなり広大なエリアです。
その下の北尾根のパークも楽しい。過度に作られたパークではないので、スキーヤーも臆せず楽しめます。
後半はパノラマエリア。国際第3ペアリフトで何度も回します。中級の練習に最適なクセのない広い圧雪バーン。午後になってもあまり荒れません。
最後に国際エリアと思っていましたが時間切れ。とても1日では遊び尽くせない八方尾根です。