My Page
-
マンクルポ
- 性別男性
- 年代50代
- 居住地東京都
- 職業会社員
- スタイルスキー
- レベル上級者
- スキー場来場日2018/01/27
- レビュー投稿日2018/12/13
基礎スキーヤー聖地の一つ
湯の丸スキー場[長野県]
既にオープンしてますが、去年の写真でレビューします。
小諸IC、もしくは東部湯の丸ICから山道を登っていきます。
2WDセダンの私の車でもスタッドレスを履いていれば
ハイシーズンでも登っていかれる道なので参考に。
ゲレンデは道を挟んで左右に別れていて南?の湯の丸高原ホテル側はファミリーや
パーク向けのコース、北側は基礎スキーヤーや競技スキーヤーが集うハイレベルなゲレンデになっております。
私の好きなコブ斜面は例年北側のリフト下に作られますが、ピッチが広く
基礎スキー向けのバンクラインとなります。
ファミリーやボーダーの方は南側で滑ることをお勧めします。
私みたいなコブ斜面、不整地好きには肩身の狭いスキー場ですが
コースはどこも広く人が居ないところではついかっ飛ばしたくなる
滑りやすいスキー場だと思います。
南側のゲレンデにはキッズ向けの託児所があるのでファミリーの方は
うってつけではないでしょうか。