My Page
-
くるたむ
- 性別男性
- 年代30代
- 居住地埼玉県
- 職業非公開
- スタイルスノーボード
- レベルビギナー
- スキー場来場日2019/02/02
- レビュー投稿日2019/02/06
うーん…
水上高原スキーリゾート[群馬県]
小さい子供でも預けられる託児所があるのでこちらにスノーボードに来ました。
託児所は昼食も出て、ほかのスキー場の同様の施設よりクオリティが高く、子供もご機嫌でした!
肝心のスキー場はスキー以外のアクティビティはとても充実しています!
コースはファミリーゲレンデかと思いきや、唯一の初心者コースがカリカリな上に細く、クラッシュしている方が多数でした。
またクワッドリフトが初心者コースに繋がっているので止まる頻度も高いです。乗り場付近も狭く混雑すると斜面に並ぶ羽目になり、初心者スノーボーダーには立ってられるはずも無く、たくさんの方が転倒していました。
その他のコースへの連絡路も狭く、そこを初心者が通ったりするので詰まると大惨事。
中、上級者コースは斜度もありパウダーを楽しめました!
しかし、初心者コースが少ないので、初級者が中級のコースに来てしまい、斜度がキツくコースも狭く後ろが詰まる状況も何度かありました。
こちらのスキー場は家族旅行で合間に少しだけスキーで滑るくらいがちょうどいいかもしれません。
あと雪が降った平日はパウダーが楽しめそうでしたね。スノーボーダーには全くおススメ出来ないコースでした。
ホテルの温泉は予想外に良いアルカリ性の強いすべすべになる温泉で大満足でした。
温泉の日帰り入浴受付でタオルを持っているというと値段も変わらずにタオルを貸してくれないのは気になりました…
日帰りスキーセンターのお湯は温泉ではありません。
お昼は日帰りスキーセンターの食堂が混んでいたので、デザートランチビッフェに行きました。
驚く程空いていましたが、クオリティはそれ以上に驚く低さでした。
正直500円でも満足できないかもしれない内容で1800円でした…。
総評としてポケモンの色々な置物があり、託児所でも子供が楽しめんでくれたので、良かったです。
純粋に滑りに来るには、水上インターからもっと近いエリアにもっと良いスキー場があると思います。
追伸:例年JAFの特典で2月以降はリフト券半額になります。