My Page

  • にどねおきさん
  • にどねおき

    • 性別男性
    • 年代40代
    • 居住地神奈川県
    • 職業非公開
    • スタイルスキー
    • レベル上級者
  • スキー場来場日2019/01/03
  • レビュー投稿日2019/02/15

ここも爆滑り観光客が

富士見パノラマリゾート[長野県]

インバウンド観光客の団体バスがひっきりなし!
レンタルショップには長蛇の列!

マイボード、スキー板を持参していなかった友人は可哀想に気温零下の中、2時間程野外から並び、ようやく借りて滑ることができた。

しかし、いざ滑ろうとしたら、ビンディング とブーツサイズがあっておらず、山頂から麓まで萎縮しながらなんとか滑走していた。いくら混雑していたとはいえ、怪我につながるミスなのに、交換を申し出た所、そんなに真摯に謝罪してきたわけでもなく。

ここも運営にとても問題がある。
爆滑り観光客にしても、レンタルにあそこまで待たされたらたまったもんじゃない。二度と来たくない記憶になる。
あと、2019年は特に予告なく託児所がクローズされていた。事前に電話で確認しとけば良かった。。今年はリピートしないことが確定した。

ゲレンデ状況はと言えば、"この雪不足の年に良くぞオープンしてくれました!"と捉えるか、"このクソみたいな人工雪で作った、全面ガリガリバーンなんて面白くない!"と思うか、評価が分かれるシーズンだろう。

少なくとも、今シーズンはカービング技術が低い人にはオススメできる状況ではない。傾向として、ゲレンデが東向きなので、午前中は陽が当たって斜面が柔らかめなのだが、陽が中天過ぎて西に行っちゃうと、陰って斜面が凍りつくため、エッジを多用しないと横滑りして事故になる可能性が高いゲレンデだ。
それが雪不足の人工雪多用により、斜面が凍りついたままなので、尚更難易度が上がっている。

首都圏から一番近くて本格的なスキー場だけに利用価値が高いけど、不満が多いので、ここで我慢するかもう少し北に行くかいつも悩む。決定的に改善が見られれば通い詰めるのだが、どうかなー。

  • 総合評価評価星3
  • ゲレンデパフォーマンス評価星2
  • コストパフォーマンス評価星3
  • 接客・サービス評価星4
  • 施設が充実評価星3
  • 周辺施設が充実評価星2
レビュー種別
ゲレンデについて
ゲレンデ特徴
コースが長い
施設・サービス特徴
施設がキレイ
周辺情報の特徴
交通手段が豊富
おすすめ利用シーン
友達
おすすめタイプ
中級者 上級者
一覧に戻る