My Page
-
しんのすけ(skier)
- 性別男性
- 年代60代
- 居住地東京都
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル上級者
- スキー場来場日2019/03/03
- レビュー投稿日2019/03/04
是非泊まりで
斑尾高原スキー場[長野県]
☆アクセス
他の方のレビューで、タングラムを越えるとありますが、普通は豊田飯山IC降りです。タングラムは通りません。
☆撮影ポイント
第1リフトを上がったところ、斑尾高原ホテル前の平地に、長野県と新潟県の県境を示す看板あり。斑尾高原というと長野県のイメージですが、新潟県妙高市にもまたがっているのですね。
☆絶景ポイント
第13リフト(シングル)を降りて右へ。尾根の一段低いところをトラバースしていくような細いコースがパウダーエリアへ続いていますが、その途中で、野尻湖と北信五岳の絶景が広がります。斑尾高原&タングラムのなかでここが最も景気の良いところではないでしょうか。
上級&エキスパートのエリアなので、中級以下の人はリフトを降りたところから歩いて往復するといいと思います。今では珍しい一人乗りリフトで上がり、上級コースを進むことで気分が盛り上がっての絶景です。歩いて戻ればリフトの左側の林間コースを降りれます。
☆ツリーラン
すべては行けませんでしたが、
パウダーウェーブ2
NINJA
クリスタルボウル
SAWA
など、どれも楽しかったです。
私のお気に入りはクリスタルボウル。人が少なく、谷へ降りていく感じがとても自然で何度もやりました。
同行者たちに人気だったのはSAWA。文字通り沢筋の小さな谷間。自然のハーフパイプが楽しいです。
☆斑尾高原&タングラム
北信エリアのビッグネームのスキー場と比べてまったく引けをとらない素晴らしいスキー場です。標高差が大きくないので、圧雪中緩斜面のロングクルージングを楽しみたい人には少し物足りないかもしれませんが、欠点と言えばそれくらいしか見当たらない。
行くなら、スキーインのホテルを予約して、泊まりで楽しみ尽くしたいスキー場です。