My Page
-
dasuo
- 性別非公開
- 年代非公開
- 居住地非公開
- 職業非公開
- スタイルスノーボード
- レベル中級者
- スキー場来場日2020/01/19
- レビュー投稿日2020/01/20
ここの良さが解ってきた
ノルンみなかみスキー場[群馬県]
大昔、バスツアーで来たときの印象が全てだったのですが、少雪の今シーズン、自分の中の定番スキー場以外も覗いてみようと超久々に来場しました。
まず、全体的に斜度がこんな急だったっけ?というのが第一印象。
初級者向けコースと言っても湯沢中里や八千穂のそれとは違います。
コース数は少ないですがコース長はどれも900~1000m程あって、湯の丸より斜度がきつい箇所が多いので滑り応えがあります。
上級者向けAコースは荒れてる・草出てる・シーズン4回目の脚前じゃ厳しいというのがリフト上から分かったのでこの日はパス。
Bコースはスキーヤーがコブを育て始めていたのでカービングは楽しめず。
結局ほぼDとEを回しましたが、早朝3h券だったので体力を使い果たすくらいでちょうど終わりになるので充実感がありました。
センターハウスはきれいですね。
前に来た時から10年は経っているので、当然改装くらいしてるのでしょうけど。
wi-fiはどこかにパスワード書いてましたかね?分からなかったです。
11時前に切り上げて、利根川沿いまで降りれば入れる温泉あるだろうと思っていましたが、この辺は一番早いところで12時OPENなんですね。
仕方なくゆけむり街道を通って猿ケ京のまんてん星の湯へ。
ここは朝10時から開いており、湯沢方面からの帰りにもよく立ち寄ります。