My Page

  • Oさかさん
  • Oさか

    • 性別男性
    • 年代50代
    • 居住地兵庫県
    • 職業非公開
    • スタイルスキー
    • レベル中級者
  • スキー場来場日2020/02/08
  • レビュー投稿日2020/02/11

2020信州ツアー 第2章始まる?(VOL.1)

赤倉温泉スキー場[新潟県]

暖冬で雪が無い今シーズン・・・泣
少しでも多い雪を求めて赤倉温泉にやってきました。
当方、ここには26年ぶりの来場!
ここを選んだ理由は、このサイトの早割が非常に安価だったこと♪
しかも20年以上も来ていなかったのでコースの思い出が全くない!
新鮮な気持ちでの来場です。
そういえば、20年以上前に来たときは、JRのシュプール号の夜行で来たんだった・・・あぁ懐かしい

さて、赤倉温泉スキー場のくまどーP3駐車場に深夜2時ごろ到着。
誘導員も他のお客さんもだーれもいませんよ!!
どこにどんな感じで駐車すればよいのか全く分からない。
とりあえず、従業員らしき車の横に並べてみる。
これで明け方まで待ってみよう♪
(しばらく仮眠)

明るくなってきた!
が、だーれも来ませんけど!!(不安)
この駐車場で大丈夫か?
目の前にリフトはあるけど・・・(ドキドキ)
もういい!
動いているリフトに乗って、滑りに行くぞ!!

うぉぉ!
めっちゃ雪が降ってるし!!
たった4時間の仮眠で30cm以上積もってますけど!!
車から降りるのも一苦労・・・
そして雪がずっしりと重い・・・
で、なんとか降雪中だが銀嶺第5ペアに乗って上部に移動。
上部に行きたいけど、乗り継ぎがイマイチ。
リフト降り場から近くのリフトにはちょっと登ってみたり、ほぼ水平のため、移動しにくかったり・・・。
悪戦苦闘しながら移動して「くまどーヒュッテ」でトイレ休憩を。
無料休憩所になってるんです!
いいですね。穴場です!
しっかりと休憩させていただきました♪
その後、くまどー第1クワッドに乗車して滑走していたら、間違えて旅館街に降りて来てしまった!クソッ
近くの観光協会の方にシャトルバスの乗り場を教えてもらって、シャトルバスに乗車。
バスの運転手さんにP3駐車場への帰り方を伺い、無事に戻ってきました♪

また来るかな・・・?

  • 総合評価評価星4
  • ゲレンデパフォーマンス評価星2
  • コストパフォーマンス評価星2
  • 接客・サービス評価星5
  • 施設が充実評価星4
  • 周辺施設が充実評価星5
レビュー種別
ゲレンデについて
ゲレンデ特徴
コースが広い
周辺情報の特徴
宿泊施設が充実 観光施設が充実
おすすめ利用シーン
ファミリー
おすすめタイプ
初級者
一覧に戻る