My Page
-
ぽれ
- 性別男性
- 年代60代
- 居住地東京都
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル上級者
- スキー場来場日2012/02/27
- レビュー投稿日2012/02/28

圧雪
ホワイトワールド尾瀬岩鞍[群馬県]
大好きな岩鞍。
でも、ここ数年は、ちょっとクビをかしげたくなる事が多い。
例えばピステン。
私は金曜と月曜に、日帰りで二度行った。
いろいろな理由で毎日全コースかけるのはムリだろう。
だが、金曜日は初級コースしかかけられていなかった。
中級・上級コースは前日までのエッジングでばらまかれた雪片が氷となり、
コースにまんべんなく広がり、えぐられ、砂利道を滑っているようだった。
そんな中でも上級者は綺麗に滑っていくが、中級者では歯が立たず、エッジが
ハズされたり引っかかったりして大苦戦。
特別な理由がないかぎり、少なくとも中級コースまではピステンをかけるべきだ。
この日、初めて岩鞍に来た中級者は、もう懲り懲りだと思ったハズだ。
すばらしい斜面を持ったスキー場なのに、なんともったない。
反対に月曜は、週末に賑わったため、上級コースまで、綺麗に整備されていた。
これだけのコース、東京からの近さ。
ここを知らずに遠くのスキー場まで行くのがアホらしく思えるほどの良い斜面だ。
本当にいいゲレンデなのだ。
岩鞍は今シーズン、西山ゲレンデをクローズしてしまった。
節電の為と謳っているが、電力需要のピークは夕方から夜だ。
しかも、東電管内の岩鞍は、昼に節電した電力を東北に送ることは出来ない。
体の良い経営縮小だ。
小手先の、言い訳のような手法でなく、
すばらしいゲレンデを活かした経営をして欲しい。