My Page
-
Oさか
- 性別男性
- 年代50代
- 居住地兵庫県
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル中級者
- スキー場来場日2021/12/18
- レビュー投稿日2021/12/20
2022ツアーSTART!<序章 VOL.2>
昨日は47を堪能し、昨夜のうちに白馬から鬼無里に移動しました。
昨日からの寒波襲来で日本海を始め、いたるところで大雪警報!
白馬から鬼無里への道のりですが、対向車も無くいつもの狭い酷道406号。
大雪の降る中、命がけ?で夜に鬼無里に無事到着。
長野県を含め周辺は大雪警報中ですが、ちなみにこちらも警報級のトラブルが発生!!
今ツアーに同行している相方社長のアドリアさん。 ← 人名ではありません♪キャンピングカーです。
アドリアさんからアドブルー警告灯が点灯!!
アドリアさんの取説を読むと、フムフム・・・。
アドブルーの残量がなくなるとエンジン再始動ができない、と書いてある。
?!
今、エンジン切ってるんですけど!!
もう再始動できないの?
再始動ができない?! = アドリアさんで帰れない = 新幹線?? =アドリアさんはどうやって連れ帰るの??
アドブルーは、ガソリンスタンドでも取り扱っているので、長野市内の24時間営業のスタンドに片っ端から電話ラッシュ!が、どこのお店も在庫切れ・・・号泣
そうだ!JAFに加入しているので聞いてみよう!! ← #8139にコール
丁寧に応対して頂きましたが、アドブルーの補充はサービスにない模様。 ←ガソリンの補充感覚で電話をしてしまった
JAFさんからは、「再始動できなければ、最寄りの場所までレッカー移動は可能ですよ」との優しいお言葉。 ← ちょっと一安心。でも移動先にアドブルーがなければこのレッカー移動は無意味と気が付いたのは後の話・・・笑
じゃぁ、予定を早めて帰路につくか(エンジンの再始動ができれば)。
で、帰り途中のどこかでアドブルーを補充すればいいんだ!
と相方社長との大人の会談により帰る最中に探すことに。でも、長野市内のスタンドに無いということはどこもないんだろうなぁ~、という想定の下に1つの過程を立ててみた。
高速道路のSAにあるスタンドなら在庫があるんじゃないのか!
よし、高速道路会社のお客様センターにアドブルーの確認をしてみた。
予想通りアドブルーについての知識はなく、ガソリンスタンドの電話番号を教えてもらい、こちらからアドブルーの在庫について問い合わせてみた。
さすがは高速道路のスタンド。現在地から一番近くSAのスタンドは在庫切れだったが、その次のSAのスタンドでは5リットルまでなら販売可能、との朗報♬
おぉ!帰れるぞ!!アドリアさんも一緒に!!笑
翌朝、エンジン再始動できました!!
無事に西に向かって帰路につくことができた。
アドブルーは他国の心配事だと思っていたのにまさか我が国で困るとは・・・。
いやぁ~、ドキドキした今シーズンのオープニングでした。
年明け以降のツアーは、当方のガソリン車で行動するのでこの問題は無いな!笑