My Page
-
ま〜くん
- 性別男性
- 年代50代
- 居住地群馬県
- 職業非公開
- スタイルスノーボード
- レベル中級者
- スキー場来場日2012/03/17
- レビュー投稿日2012/03/18
パウダーでしたが
万座温泉スキー場[群馬県]
標高1800メートルにある万座温泉スキー場は、朝のうちこの季節には珍しく雪でした。風もやや強く吹雪に近い状況。ガスも発生して視界が悪く、午後には風も弱まり気温が上がり雨になりました。撥水対策をしっかりやっていった方が良いです。
雪は気温の高さから湿り雪でストップ雪となり、リフト乗り場あたりの平坦な部分ではボーダーが大量に漕いでました。とはいえ、このスキー場、スキーヤー率が高いです。今時には珍しく5:5ぐらいではないのかと?ゲレンデ自体は緩斜面が多く初中級にはうれしい感じです。コースは多岐に渡りますが、コース幅はけっこう狭い。バックカントリーもできるところがありましたが、上級者限定でハイクアップて自己責任でどうぞ、って…。ハイクアップきつかった。パウダーで良かったですが。でもリフト券は定価の4000円はちょっと…割高?リフト券を買うときに、窓口のお姉さんが日帰り入浴を勧めてきます。片道1020円(往復2040円)の有料道路を払ってまで万座に来る理由は、滑るためだけではなく、どちらかというと温泉なので「もちろん入ります」と答えると500円で万座温泉の宿泊施設に付属の温泉施設がどこでも500円になるという割引券をくれました。プリンス系のお風呂は1200円もするので大変お得です。温泉は星5つで最高でしたが、ゲレンデは物足りなさを感じました。あと、おみやけで定番の温泉饅頭は万座にはないということなので追記します。