My Page
-
タウリン2000mg
- 性別男性
- 年代40代
- 居住地東京都
- 職業非公開
- スタイルスノーボード
- レベルビギナー
- スキー場来場日2012/12/02
- レビュー投稿日2012/12/21

他のスキー場に比べ圧倒的な雪質
かぐらスキー場[新潟県]
タイトルの通りです。他のスキー場は全然雪が無いのに、山の位置や向きが良いのかここ「かぐらスキー場」は豪雪(言い過ぎかも?笑)でした。雪も前日の夜まで降ったみたいでそこそこフワフワの雪を楽しめました。午後は急斜面ではそのフワフワの雪も剥げてしまい、ガリッ!とした難しいバーンに早変わりしてました。
ただ、他のスキー場の営業開始がされていない中良いコンディションなので、かなりの集客率です。
ゲレンデ下部の緩斜面では噂の「グラトリクン」が多発していましたので、注意が必要です。目の前を「とてもゆっくり滑っているなぁ~」と思っていると、本当に何もない所で急に爆発が起きたのかと思う程、混雑の中後方の確認をせずに急激に飛び上がって回り出し、転げ回ります。地形でエアを入れる人等は流れから判りやすいですが、一見何もない本当にフラットなバーンでも現れます。ウェアに傾向が有りますので、その傾向の滑走者が何もない所で、しゃがみ出したら要注意です。
また、西部警察の様に、横一列になってゲレンデを塞ぐような形で整列する習性もあるようなので、混雑時には気を付けて滑走する必要が有ります。
また斜度の急なバーンには現れません。
急斜面でトリックをされている人は「グラトリも出来る、スノーボーダー」です。
流れの中でのグラトリかっこいいですよね、こういう人って滑り自体のレベルが高いですよね、カービングにしろズラシの多いターンにしろ、「乗れてる」感があってスタイルを感じます。自分も頑張りたいと思います。
話はズレましたが、かぐらスキー場は非常に良いスキー場でした。
割引のリフト券の金額から見ても、あまりお得感も無い「強気」な価格設定も納得のスキー場。
滑る価値あり!!
今シーズンも始まっちゃったね!!!ヒーハー!!
※ちなみに画像の人は自分じゃないです。自分はアルヘ゜ンじゃなくてフリスタです。