My Page

  • はしじゅんさん
  • はしじゅん

    • 性別男性
    • 年代40代
    • 居住地愛知県
    • 職業非公開
    • スタイルスノーボード
    • レベル中級者
  • スキー場来場日2014/02/09
  • レビュー投稿日2014/02/11

パウダー好きには良いが全体的に短い 駐車場料金× 近くの温泉?

スノーウェーブパーク白鳥高原[岐阜県]

新雪だったのでラッキー
いい点悪い点いっぱいあったので箇条書き

○良いところ:
非圧雪エリアがデータよりも多い気がした
特にリフト降りて左へ行ったパウダーエリアとパノラマコースはなぜか人も少なく食べ放題
飛んだり回ったりする人はキッカーに夢中でパウダー好きは俺くらいだったかも(笑
基本的に自己責任でどこでも滑っていいので、フリースタイル派は楽しめる
子供連れの人が多く、ガチ勢が少ないので余計パウダー余っていたかも
ちょうどいい傾斜のコースがあり、お子さんに安心して滑らせてる親御さんがたくさんいた


×悪いところ:
夏はゴルフ場の関係上、アップダウンが多くスピードに乗れない人は中級以上のコースは厳しい
積雪量の割に日当りのと過ぎるところはパウダーの下はガリガリだった
広いんだけど、頂上からリフトまで短い かなり良いペースで飛ばせる分そう感じる
子供連れが多い分、滑るとき注意が必要 リフトが近づいたらスピード落とそう
ご飯食べるスペースはあるが、時間がかかり過ぎ またせる割りに味普通 うーん
レイアウトも素人目に見ても変 改装したら??
食券システムが分かりづらい 食事券用の食券がある事にあとで気づき大損
駐車料金とるところ、しかも帰りに取りやがるんでテンション落ちる
しかも近くの温泉も駐車料金の看板が見えたのでキレてUターン


岐阜エリアは駐車料金取るのは承知だけど、温泉も取るとかあほかと
皆さんには帰りに白鳥にある美人の湯をオススメ 湯質最高で広い 今までで1番

冬はスキー場やって金儲けするっていう魂胆が見え見え
それは良いんだけど、食事の待ち時間とか改善の余地いっぱいあるよ

いろいろ書いたけど、家族連れにはオススメ リフトの近くとか皆鎌倉作ったり楽しそう
普通に滑る人にオススメできるかは微妙
47とか5竜よりは人少ないし、リフトまで短いのを許容できるなら、かな
俺は一人だったからリフト待ち短かったけど、終日並んでたし

行った日がたまたまコンディション良かったので星4 普通だったら3(笑

  • 総合評価評価星4
  • ゲレンデパフォーマンス評価星4
  • コストパフォーマンス評価星2
  • 接客・サービス評価星2
  • 施設が充実評価星1
  • 周辺施設が充実評価星1
レビュー種別
ゲレンデについて施設サービスについて周辺情報について
ゲレンデ特徴
雪質が良い コースが広い パウダーが楽しめる
施設・サービス特徴
キッズ施設が充実
おすすめ利用シーン
ファミリー
おすすめタイプ
ビギナー 上級者
一覧に戻る