My Page
-
500BM
- 性別男性
- 年代40代
- 居住地東京都
- 職業非公開
- スタイルスノーボード
- レベル中級者
- スキー場来場日2014/02/23
- レビュー投稿日2014/02/28
広くて長いゲレンデは滑りがいがあっていつも満足です。
池の平温泉アルペンブリックスキー場[新潟県]
毎年、池の平に1~2回きていますが、広くて長いコースは滑っていて気持ちいです。私はパークは行きませんが、アイテムやキッカーが豊富。うまいかたの演技を見ているだけでも楽しいです。
日曜日と月曜日(平日)に行きました。前の週末が大雪で関東からのツアーが全てキャンセルになり、この週末にお客が流れたせいか、日曜はいままで見たこと無いくらい混んでいました。日曜はふもとのリフトで大体15分くらい待ったと思います(ペアリフトしかないので、ちょっと効率が悪いですね)。 中腹から山頂までのクワッドもかなり混んでましたが、こちらの方は回転がよく、ゲレンデの上のほうは比較的空いていました。
昼前後のピーク時にはメインの広いゲレンデ(中腹からふもと近辺)といえどもかなりの混み具合。初心者の方が多く真ん中での座り込みが多かったです。みたところ、8割以上がボーダー。割となだらかな斜面が多いのでスキーヤーには物足りないからかもしれませんね。その代わりボーダーにとっては初級のかたにも、私のような中級者でも楽しめる場所だと思います。値段も安いです。
唯一、午後になると山頂はガスってくることが多いです。そのころになると、ゲレンデのコンディションもガリガリになってくるので楽しみは半減。転びやすくなりますし、転ぶと痛い。 そんなときは午後は早めに切り上げて、妙高高原ビールを楽しんだり、温泉に入るのがおすすめです。
ホテル・アルペンブリックの入り口にヤマザキ(コンビニ)があるので、ランチを安くすませたいならそこがおすすめ。外ですがテーブル席がいくつかあるので、天気よければそこで食べれます (ホテル内は持ち込んで食べるのはNGみたいです)。
コンディションが良い日はとても楽しめるスキー場ですし、これからもシーズン中に一度は戻ってきたい場所のひとつです。