My Page
-
リハビリ中
- 性別女性
- 年代40代
- 居住地東京都
- 職業非公開
- スタイルスキー
- レベル初級者
- スキー場来場日2015/01/18
- レビュー投稿日2015/01/19
強風で残念
草津温泉スキー場[群馬県]
初めての草津国際。知人に雪質の良さと眺めの良さ、温泉の良さを薦められての来場でした。
しかし、当日は風が強く、ロープウェイもロープウェイ乗り場までのリフトも休止とのことで、パノラマとロングクルージングはお預け。まあ仕方ない、自然には勝てません。
雪質はさすがのパウダーですね。子供達も「北海道みたいにサラサラ~」と喜んでいました。
風で体感気温はかなり低く、顔や耳が痛いほどでしたが、稼働しているゲレンデだけでも楽しく滑れました。
昼食は、初心者向けゲレンデの方にあるレストランで取りましたが、客席のすぐそばに出入口があってかなり寒かったです。ガパオライスとトマトクリームパスタとチキンバターカレーを食べましたがなかなか美味しかったです。ボリュームも結構ありましたし。ちょっと高めだけどゲレ食としては相場といったところでしょうか。
でも後から調べたら、他のレストランやカフェの方がもっとメニューもたくさんあって安かったかも。
休憩室、更衣室など設備は新しくはありませんが充実していますし、コインロッカーもお金が戻ってくる親切設計です。 駐車場も無料なのが嬉しいですね。
スキーの後は、使用済みリフト券で入浴料金が2割引になるという大滝之湯へ。
冷えた身体を草津の名湯で癒し、帰路に着きました。
我が家からは(というか私の運転では)片道4時間近くかかり、日帰りでは疲れてしまうので、次は温泉宿に泊まりでのんびりしたいものです。ロープウェイもリベンジして、是非絶景と8キロのロングクルーズを楽しみたい!