My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
平日だけど賑わっていた
金曜日とはいえ、平日であるが、メインコースとなるボルックスはそれなりの人出であった。夕方にNASPAを除いたが、スキー専用というのもあるが、あまり人が居ない雰囲気だったので、神立の人気は凄いなと思いました。降雪後だったので、どこもゲレンデは柔らかく、急斜面のオ…
- スキー場来場日2022/02/04
- レビュー投稿日2022/02/23
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
1月3連休最終日にオグナへ行きました。この日は、連休とは思えないくらい空いていました。ここは、急斜面から初級者に最適なコースまで揃っていて、群馬県内のスキー場でも好きなゲレンデの1つ。景色も山頂からだと、日光白根山が見え、赤城山や尾瀬岩鞍なども見え、晴れている…
- スキー場来場日2021/01/11
- レビュー投稿日2021/01/25
-
-
元旦ナイター(石打丸山)
ナイターでガッツリと滑るには最高な石打丸山へ行きました。夕方から雪の予報でしたが、帰り間際まで、殆ど降らず、夜景も綺麗に見る事が出来ました。雪質は、上越特有の湿った感じでしたが、上部は悪くなく人も少なく、とても楽しいひとときでした。
- スキー場来場日2019/01/01
- レビュー投稿日2019/01/06
-
-
景色の壮大なスキー場
戸隠スキー場に年末に行きました。晴れた時、白馬方面の景色とは違った目の前に戸隠連邦が壮大な景色となり、個人的に好きなスキー場です。内陸性の特性をもつので、雪質も良く、降雪後は、良質な雪で最高の一言。今回は、そのどちらも当てはまり、勘違いしてしまう雪質でした。
- スキー場来場日2017/12/29
- レビュー投稿日2018/01/02
-
景色の壮大なスキー場
戸隠スキー場に年末に行きました。晴れた時、白馬方面の景色とは違った目の前に戸隠連邦が壮大な景色となり、個人的に好きなスキー場です。内陸性の特性をもつので、雪質も良く、降雪後は、良質な雪で最高の一言。今回は、そのどちらも当てはまり、勘違いしてしまう雪質でした。
-
-
年末年始スタートのアサマ2000
年末年始休暇のスタートで混む事が予想されたため、空いていると見込んだアサマ2000へ来訪。ゲレンデは雪不足が顕著であったが、4コースオープン。全体的に人工雪特有の硬さでスピードが出てしまう状態。そんな中、救急車やドクターヘリまで出動していたのでけが人が結構出て…
- スキー場来場日2016/12/29
- レビュー投稿日2016/12/31
-
-
キッズへのイベントあり
シャトレーゼが経営している小海リエックス。週末を中心にキッズ向けのイベントを実施しています。この日は、正月中という事もあり、おみくじがありました。リフト券やケーキセット券が当たる可能性がありましたが、息子は、末吉で飴玉でした。当たらなかったけど、息子が楽しんだ…
- スキー場来場日2013/01/04
- レビュー投稿日2013/01/09
-
キッズへのイベントあり
シャトレーゼが経営している小海リエックス。週末を中心にキッズ向けのイベントを実施しています。この日は、正月中という事もあり、おみくじがありました。リフト券やケーキセット券が当たる可能性がありましたが、息子は、末吉で飴玉でした。当たらなかったけど、息子が楽しんだ…
-
-
ファミリーに向くゲレンデは
前日からの降雪で雪質は悪くなかった。2in1は、コアハウス側が下部なので、人が集まるのですが、上部のルミエール及び、その前の緩斜面は、比較的空いていて、家族連れ、初心者には良いと思います。少し滑れるようになったらコアハウス側へ行き、山頂へ行くと、長い距離が滑れ…
- スキー場来場日2012/01/14
- レビュー投稿日2012/01/15
-
ファミリーに向くゲレンデは
前日からの降雪で雪質は悪くなかった。2in1は、コアハウス側が下部なので、人が集まるのですが、上部のルミエール及び、その前の緩斜面は、比較的空いていて、家族連れ、初心者には良いと思います。少し滑れるようになったらコアハウス側へ行き、山頂へ行くと、長い距離が滑れ…