My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
チャンピオンゲレンデは圧雪しない?
レストランの食器は使い捨て休憩所に椅子もなく自販機もない友人にメールしました
- スキー場来場日2020/12/31
- レビュー投稿日2021/01/07
-
チャンピオンゲレンデは圧雪しない?
レストランの食器は使い捨て休憩所に椅子もなく自販機もない友人にメールしました
-
-
ざぶんは必要ですか?
ほとんど入っている人を見たことがない経営上どうなのか人事ながら心配になります
- スキー場来場日2020/04/01
- レビュー投稿日2020/10/14
-
ざぶんは必要ですか?
ほとんど入っている人を見たことがない経営上どうなのか人事ながら心配になります
-
-
標高の高さは抜群なのに
標高が低い木曽福島スキー場の方が滑りやすいのは圧雪技術の差スキー場経営が初めてでは効果的なテッセンができず春スキーになってきたら差は歴然オープンも木曽福島の方が一週間早いのはおかしすぎる。
- スキー場来場日2020/03/16
- レビュー投稿日2020/06/17
-
標高の高さは抜群なのに
標高が低い木曽福島スキー場の方が滑りやすいのは圧雪技術の差スキー場経営が初めてでは効果的なテッセンができず春スキーになってきたら差は歴然オープンも木曽福島の方が一週間早いのはおかしすぎる。
-
-
標高が低いけど雪質最高
標高が高くて有名なスキー場から友人と来てスクールに入りました友人いわく圧雪がうまく12月21日オープンできたのもそのためだと。確かに春スキーなのに滑りやすい
- スキー場来場日2020/03/23
- レビュー投稿日2020/06/12
-
標高が低いけど雪質最高
標高が高くて有名なスキー場から友人と来てスクールに入りました友人いわく圧雪がうまく12月21日オープンできたのもそのためだと。確かに春スキーなのに滑りやすい
-
-
細かい改善は評価できる
スキーセンターでペットボトルの販売を始めたりホットドックを土日に販売し雪上車ツアーを企画するなどイベントに力を入れて集客に勤めるのは大変だと思います。しかし近隣の宿泊施設は殆どバス、トイレが共同なんで30年以上前の設備では泊まる客は二の足を踏む。ルスツはいろい…
- スキー場来場日2020/02/02
- レビュー投稿日2020/02/06
-
細かい改善は評価できる
スキーセンターでペットボトルの販売を始めたりホットドックを土日に販売し雪上車ツアーを企画するなどイベントに力を入れて集客に勤めるのは大変だと思います。しかし近隣の宿泊施設は殆どバス、トイレが共同なんで30年以上前の設備では泊まる客は二の足を踏む。ルスツはいろい…
-
-
客に出す前にご飯食べた?
丼のご飯食べてみたことある?しんだらけで二口と食べれない本体に試食して客に出しているのか?
- スキー場来場日2020/01/05
- レビュー投稿日2020/01/25
-
客に出す前にご飯食べた?
丼のご飯食べてみたことある?しんだらけで二口と食べれない本体に試食して客に出しているのか?
-
-
このスキー場は南区にあるのだから
札幌からせめて定山渓まで地下鉄があると楽になりお客さんも増えると思う。以前定山渓近くで事故があり3時間道路が閉鎖されたことがあった
- スキー場来場日2019/12/03
- レビュー投稿日2019/12/05
-
このスキー場は南区にあるのだから
札幌からせめて定山渓まで地下鉄があると楽になりお客さんも増えると思う。以前定山渓近くで事故があり3時間道路が閉鎖されたことがあった
-
-
ゴンドラは平日は止めていいから
リフトは毎日動かして欲しい。沸かし湯の風呂など誰も入っていない食事なしのシーズン券は興味がわかない。近くの民宿は殆ど使えないに等しい。トイレ付きの部屋が御岳休暇村しかないことは驚くべき古さバストイレ付きが普通の北海道のスキー場とは余りのギャップに言葉がでない。…
- スキー場来場日2019/04/15
- レビュー投稿日2019/07/17
-
ゴンドラは平日は止めていいから
リフトは毎日動かして欲しい。沸かし湯の風呂など誰も入っていない食事なしのシーズン券は興味がわかない。近くの民宿は殆ど使えないに等しい。トイレ付きの部屋が御岳休暇村しかないことは驚くべき古さバストイレ付きが普通の北海道のスキー場とは余りのギャップに言葉がでない。…
-
-
極めて優良なスキー場だと思う
標高の高さといい効率的コース配分といい本当にいいスキー場だと思う北海道のルスツは一番奥の山まで滑り込むと帰り道が見つけにくいフラノは新富良野プリンス側のコースが悪いKiroroはバウチャがろくに確認せず夕食が付いていないと客に怒鳴るホテルマンがいる50コース作…
- スキー場来場日2019/04/02
- レビュー投稿日2019/05/09
-
極めて優良なスキー場だと思う
標高の高さといい効率的コース配分といい本当にいいスキー場だと思う北海道のルスツは一番奥の山まで滑り込むと帰り道が見つけにくいフラノは新富良野プリンス側のコースが悪いKiroroはバウチャがろくに確認せず夕食が付いていないと客に怒鳴るホテルマンがいる50コース作…
-
-
客に怒鳴るのはどうなのか?
先日チェックインの時夕食が付いていないとホテルマンに怒鳴られました封筒の中に夕食のバウチャが入っていた事が後で分かったけど謝罪もなくそもそも客に怒鳴るなんてどんな神経をしているのか?この件で4半世紀使っていたピアノ、トリビュートパは2度と使っていません
- スキー場来場日2018/12/17
- レビュー投稿日2019/03/14
-
客に怒鳴るのはどうなのか?
先日チェックインの時夕食が付いていないとホテルマンに怒鳴られました封筒の中に夕食のバウチャが入っていた事が後で分かったけど謝罪もなくそもそも客に怒鳴るなんてどんな神経をしているのか?この件で4半世紀使っていたピアノ、トリビュートパは2度と使っていません
-
-
運営継続してくださいね
ゴンドラを動かしてファミリーリフトを止めることは初心者をいきなり急斜面に送り込むことになる。ゴンドラもザブンもいらないから日本有数の標高と雪質を誇る御岳スキー場を継続してくださいね
- スキー場来場日2019/03/04
- レビュー投稿日2019/03/13
-
運営継続してくださいね
ゴンドラを動かしてファミリーリフトを止めることは初心者をいきなり急斜面に送り込むことになる。ゴンドラもザブンもいらないから日本有数の標高と雪質を誇る御岳スキー場を継続してくださいね
-
-
お茶も湯沸かしも無い民宿
おそらく30年前のスキーブームの時に増築した民宿ブームが去りトイレも共同の民宿が2,3けん何とか営業しているこの施設では客は二度と来ない。土日にスキー場から送迎を検討しては?イイスキー場なのにもったいない・
- スキー場来場日2019/03/05
- レビュー投稿日2019/03/05
-
お茶も湯沸かしも無い民宿
おそらく30年前のスキーブームの時に増築した民宿ブームが去りトイレも共同の民宿が2,3けん何とか営業しているこの施設では客は二度と来ない。土日にスキー場から送迎を検討しては?イイスキー場なのにもったいない・
-
-
今時沸かし湯の風呂など
何の存在価値もない閉鎖するか仮眠室に改装してほしいまあ改装費用が付くとは思えないけど
- スキー場来場日2019/02/21
- レビュー投稿日2019/03/03
-
今時沸かし湯の風呂など
何の存在価値もない閉鎖するか仮眠室に改装してほしいまあ改装費用が付くとは思えないけど
-
-
ゴンドラは平日は止めていいから
リフトを動かしてほしいゴンドラとリフトどの程度燃料費が違うか公表しなくていいので検討してもらいたい。ゴンドラしかない近くのスキー場が運営不能になった情報は聞いていると思うので。ファミリーリフトを止められるとゴンドラしかなく昨日の昼ゴンドラをおりたとたん視界20…
- スキー場来場日2019/01/31
- レビュー投稿日2019/02/01
-
ゴンドラは平日は止めていいから
リフトを動かしてほしいゴンドラとリフトどの程度燃料費が違うか公表しなくていいので検討してもらいたい。ゴンドラしかない近くのスキー場が運営不能になった情報は聞いていると思うので。ファミリーリフトを止められるとゴンドラしかなく昨日の昼ゴンドラをおりたとたん視界20…