My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
リフトのおじちゃんに「いつまでもお幸せに〜」って言われた
- スキー場来場日2022/02/09
- レビュー投稿日2022/02/09
-
-
キッズエリアにテントが!快適すぎるキッズエリア
キッズエリアにテントが立ててあります。中には薪ストーブがあり、コーヒーやスープ、子どもにはコーラまで無料で飲むことができます。晴れた日には外で淹れたてのコーヒーを飲みながら子どもが遊ぶ姿を見ていることができます。ソリも無料です。スノーエスカレーターなどは無いの…
- スキー場来場日2019/01/19
- レビュー投稿日2019/01/20
-
-
渋峠のリフトの終了時間に注意!!
横手山・渋峠は国内で最も標高の高いスキー場。雪質もいいし、樹氷もきれいで晴れた日はは絶景です。日本一高い(標高が)パン屋さんがあり、そこで焼き立てパンを待っていたらなんと渋峠のリフトが15:30終了で滑ることができませんでした…。まさか15:30なんて。せっか…
- スキー場来場日2019/01/05
- レビュー投稿日2019/01/09
-
-
雪が少なくて残念。冬休みでちびっこが多い
今年は雪不足。12月27日だというのに全面オープンしていなくて、リフトは4本のみ。にも関わらず冬休みのためかちびっこのスキールが沢山いて、リフト待ちが長蛇の列、ブルートレインも貸切が多い。雪不足のため一般のお客さんは少なかったのでお風呂はすいていました。早く雪…
- スキー場来場日2018/12/27
- レビュー投稿日2018/12/27
-
-
レディスデイが1500円で安い!
レディースデイが1500円で安すぎ!しかも神の湯の1000円の入場券付き!しかも水・木・金の3日間も!これは絶対利用するしかありません!スキー場は上手な若いボーダーの人が多かったです。冬休みにも関わらずファミリーは何組もいませんでした。マナーは悪くなかったです…
- スキー場来場日2017/12/29
- レビュー投稿日2018/01/08
-
-
ブラックバーンの雪道に注意(# ゜Д゜)
いかにも高原のスキー場という雰囲気。とっても広くて気持ちのいいスキー場です。本当に高原を滑っているような感じでこんな雰囲気のスキー場はあまりないと思います。こなり広いバーンが多いので混んでいる時期でも人の多さが気にならないと思います。スノーキャット(雪上車)も…
- スキー場来場日2018/01/08
- レビュー投稿日2018/01/08
-
-
ファミリーには最高!
日曜日は子供のリフト券が無料なのがとてもありがたい!キッズパラダイスも充実していて、スノーモービルが運転できたりとこんな充実したキッズパークは他に見たことがありません。子連れ専用の無料休憩所があったりとファミリーには最高のスキー場です
- スキー場来場日2017/01/22
- レビュー投稿日2017/01/26
-
-
パルコール嬬恋プライベートゲレンデのよう
平日に行きました。快晴でスキー日和にもかかわらず、寂しいくらいに人が少なくプライベートゲレンデのようでした。1週間前に降った雪のようで、パウダーではなかったのが残念です。しかし、しばらく雪が降っていないため道路に雪はなく、雪道は大丈夫でした。
- スキー場来場日2016/02/04
- レビュー投稿日2016/02/06
-
-
パウダースノーでした
昨晩から降り続く雪ででふかふかなパウダースノーを味わうことができました!草が見えているところ、下のアイスバーンが出てしまっている所が何ヵ所かありましたが、気になりませんでした。平日で天気が良くなかったためか人が少なくプライベートゲレンデのようでした。
- スキー場来場日2016/01/07
- レビュー投稿日2016/01/07
-
パウダースノーでした
昨晩から降り続く雪ででふかふかなパウダースノーを味わうことができました!草が見えているところ、下のアイスバーンが出てしまっている所が何ヵ所かありましたが、気になりませんでした。平日で天気が良くなかったためか人が少なくプライベートゲレンデのようでした。
-
-
雪不足ですがそこそこ楽しめました
雪不足で地面か見える所が何ヵ所かありました。前日に20雪が降ったため多少滑りやすかったですが、雪質は春スキーのような感じで、ガリガリのところもありました。雪があれば広くて気持ちのいいゲレンデだと思います。平日の為か人が極端に少なく、プライベートゲレンデのようで…
- スキー場来場日2016/01/06
- レビュー投稿日2016/01/06
-
-
12月25日の雪不足の様子
雪不足でしたが、降雪機により何とか5コース滑ることができました。人工雪のため、パウダースノーとは言えませんが、状態のいいところでは気持ちよく滑れました。しかし、まだ整っていない箇所や気温が高いため、溶けてしまっている所も多くあり、春スキーのような状態でした。冬…
- スキー場来場日2015/12/25
- レビュー投稿日2015/12/28