My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
スノーボード&テレマーク
テレマークスキーに久しぶりに挑戦の息子、スノーボード初体験の娘と家族で朝一番から。何からどうしていいかわからない初心者スノーボーダーの娘にパトロールの方が親切にアドバイス。4時間半滑ってなんとか最後はターンしながら滑り降りてくることができるようになりまり本人的…
- スキー場来場日2019/01/09
- レビュー投稿日2019/01/09
-
-
ロングクルーズ&コブ
悪天候もゴンドラで休みながらロングクルーズ。ゴンドラからさらに上部のホテルCコースは適度な斜面に適度なコブもあって練習にはうってつけ。女子国体コースにつなげてコブをすべったあとは中斜面の快適クルーズ。ただし、チャンピオンビギナーCまでのトラバース気味の斜面はほ…
- スキー場来場日2018/12/29
- レビュー投稿日2019/01/05
-
-
ふかふか膝上パウダー
年末寒波で大雪の中、斑尾高原へ。当然フード付リフトは当然のように混んでましたが、他の高速リフトはガラガラ。滑ればどうせ雪まみれの天候なので空いてるリフトでガンガンと。圧雪バーンもまるで非圧雪のような状態でふかふかパウダー。北海道にでも行かなきゃめったにこんな雪…
- スキー場来場日2018/12/30
- レビュー投稿日2019/01/05
-
-
高速道路からすぐ近くなので
半日予定が空いたので2日前に来た富士見パノラマに再び。高速道路からすぐなので思い立ったら行けるところがよいですね。朝一番から滑れば午前券でも8回くらいはゴンドラに乗れるのでお得です。
- スキー場来場日2017/12/31
- レビュー投稿日2018/01/04
-
-
スノーボード初挑戦も・・・・
初めてスノーボードに挑戦で悪戦苦闘。まったくの初心者に適したバーンはスキー専用だったりで、いまいち。用具はレンタルしたけど、履き方などあまり丁寧には教えてくれない!しかもゲレンデは外国人の方含めイモ洗い状態。ちょっと混みすぎ。でも4時間くらいでなんとかターンを…
- スキー場来場日2017/02/11
- レビュー投稿日2017/04/07
-
-
装備はしっかりと・・・
登山靴、アイゼン、防寒具用意して、スキー&ブーツはロープウェイ山頂駅に置かせて頂き北横岳山頂まで行ってきました。春霞?で展望はいまいちでしたが、達成感は十分!コースは緩急おりまぜてあり、滑りごたえありました。
- スキー場来場日2017/03/19
- レビュー投稿日2017/03/20
-
-
ポールバーンは熱くなる!
100円でのタイムチャレンジャー、家族全員で楽しめます。20回以上やってしまった!タイムではっきり出るので、誰が速いかはっきり勝負つきますから・・・。子供に抜かれる日も近い?
- スキー場来場日2017/03/12
- レビュー投稿日2017/03/20
-
-
東急から日本駐車場開発に経営がかわり・・・・
経営合理化のためとはいえ、ハンの木第3クワッドを土曜日止めるという信じられない事態。上部ゲレンデに行くのにゴンドラ中間駅からしか手段なし、はあまりにひどい。ゴンドラ中間駅は大混雑。鐘のなる丘への連絡リフトも止めてるし、全体的にサービス低下・・・よいゲレンデだけ…
- スキー場来場日2017/02/04
- レビュー投稿日2017/02/11
-
-
久しぶりに行きましたがコースは結構滑りごたえあり!
2kmのコースは滑りごたえ十分。実質2コースと丸一日では飽きがくるかもですけど、この時期なら十分でした。
- スキー場来場日2016/12/18
- レビュー投稿日2017/01/05
-
-
初すべり2016/2017
オープン2日目、初すべりに行ってきました。北海道は大雪のようですが、こちらはまだまだ人工降雪機なければお話にならない状態。コースは1つだけ。それでもゲレンデトップから1000mの滑走可能な状態で初すべりとしては満足。2シーズンお休みだった子供たちも大満足?でも…
- スキー場来場日2016/12/11
- レビュー投稿日2016/12/11
-
-
クロスカントリーも面白い
クロカン初体験。またまた新しいスキーの遊び方を発見しました。ゲレンデスキーじゃない歩く?とも走るとも違う感覚。面白かった。レンタルも充実。
- スキー場来場日2015/01/12
- レビュー投稿日2015/11/14
-
-
今年も行ってきました!
ゲレンデ食堂「雪椿」のラーメンはやっぱり美味!温泉街にある「山愛」のとんかつ、からあげは最高!温泉もとてもさすが日本三大薬湯だけあってすごく温まります。スキー場は思った以上に滑走距離もあり、週末過ごすにはちょうどいいリゾート地だと思います。がつがつ滑るのではな…
- スキー場来場日2015/03/01
- レビュー投稿日2015/03/08
-
今年も行ってきました!
ゲレンデ食堂「雪椿」のラーメンはやっぱり美味!温泉街にある「山愛」のとんかつ、からあげは最高!温泉もとてもさすが日本三大薬湯だけあってすごく温まります。スキー場は思った以上に滑走距離もあり、週末過ごすにはちょうどいいリゾート地だと思います。がつがつ滑るのではな…
-
-
ふっかふかのパウダースノー
いや~、こういう雪でいつも滑ることができる北海道のスキーヤーは幸せですね!ゲレンデパウダー満喫できました!
- スキー場来場日2015/01/09
- レビュー投稿日2015/02/12
-
-
なかなかの盛況でした
今シーズン初すべり、カムイみさかスキー場に行ってきました。8時半のリフト運転開始から結構な人が来場されていて、すぐに高速大回りターンはおあずけになってしまいましたが、例年のカリカリ氷バーンではなく、雪で滑ることができました。初すべり、足慣らしには十分、東京から…
- スキー場来場日2014/12/27
- レビュー投稿日2014/12/28
-
-
ゲレンデはフラットで滑りやすい!
サーフ&スノーで当選したリフト券を使って家族4人で行ってきました。朝は氷点下12度とこの時期にしては冷え込みましたが、昼間はポカポカ。コースの一部はアイスバーン化してましたが、フラットバーンで斜度もそんなにないので、なんとか滑ることができました。全部のコースで…
- スキー場来場日2014/03/22
- レビュー投稿日2014/03/22
-
-
スノーボーダーとの接触が怖い・・・
大会出場のためにきましたが、メインコース?と思われるロマンスコースの両脇に作られてるボード用のパーク?に行くためにコースを横切るボーダーが多く、正直スキーヤーには滑りにくいし、危ない。大会がなければ、選ばないゲレンデです。せめてコースの片側にするとか工夫があっ…
- スキー場来場日2014/03/09
- レビュー投稿日2014/03/13
-
-
何度行ってもやっぱり良いスキー場ですね
<ゲレンデ>リフトは2本といたってシンプル。決して交通の便も良くないけど、また行きたくなるスキー場です。ゲレンデは緩斜面、急斜面と効率よく配置された1本のリフトで滑ることが出来るので、レベルの違う友達と一緒に滑ってもはぐれることなく合流できます。<食堂>雪椿と…
- スキー場来場日2014/03/01
- レビュー投稿日2014/03/03
-
-
滑走感たっぷりで満足度高いスキー場
実に20年振りに訪問。先週の大雪後、雪が降ってなかったのか?中央道は残雪で大変なことになってたが、スキー場までのアプローチの道はほぼ路面に雪なく快適。ゲレンデの雪は非常によい状態でとても滑りやすかったです。ゲレンデも急斜面から中斜面、感謝面と適度な割合であり、…
- スキー場来場日2014/02/23
- レビュー投稿日2014/02/24
-
-
今年も初滑りはシャトレーゼ
標高が高く寒い場所にあるスキー場だけあって、いつも人工降雪機で確実にオープンさせる企業努力は立派。しかもファミリーに対するサービスはかなり頑張ってます。お菓子屋さんの運営するスキー場だけあってゲレンデ食堂の味も平均以上!大満足です。しかし、毎年、とにかく寒い!
- スキー場来場日2013/12/15
- レビュー投稿日2014/02/11
-
-
ヤマボク初心者はちょっと戸惑う?
初ヤマボクに行ってきました。「荒れる」という天気予報通り、吹雪の中の滑走。先週の栂池同様、パウダー求めて行ったものの、下はカリコリ、上にふんわりがちょっとだけ、の状態。長野はずっと雪降ってなかった様子。(といっても土曜日からドカ雪だったみたいですけど)案内図を…
- スキー場来場日2014/02/08
- レビュー投稿日2014/02/10
-
-
国設ほろたちスキー場はすごい!
最高のパウダースノー!とてもゲレンデとは思えない。44度の斜度も大変!
- スキー場来場日2014/01/11
- レビュー投稿日2014/02/02
-
-
最高のパウダースノー
昨夜にあった降雪のおかげで人工降雪機エリアながら最高のパウダー。冷え込んだ(氷点下14度)朝だったこともあり、北海道より良い雪?ゲレンデ食堂のお蕎麦も最高!ファミリーで行くにはとてもよいゲレンデでした。
- スキー場来場日2014/01/19
- レビュー投稿日2014/01/19
-
-
結構な斜度あったけどがんばりました
パンラマ・かもしかコースをひたすら滑っていたのですが、終盤の斜度は結構きつく、小学低学年にはつらいかな?と思いつつ、何度も滑ってるうちになんとか格好がついてきました。前日気温があがって雪が溶けたあと、当日は冷え込みカリカリ、削れると雪玉になるような雪質でかなり…
- スキー場来場日2013/02/03
- レビュー投稿日2013/02/27
-
-
関越方面が大雪の悪天候でも・・・
練馬から関越に乗ると関越トンネルが大雪で通行止の表示。みつまた・かぐらを目指していて通行止めは解除されたものの悪天候は必至の状況。藤岡から急遽、上信越道に方向変えて目指すは菅平。ぱふぱふパウダーのゲレンデ、天気は添付写真の通り。最高のスキーと相成りました!
- スキー場来場日2013/02/23
- レビュー投稿日2013/02/27
-
-
空いててファミリーには最適
コースは4本滑走可能でした。連休中日でしたが意外に空いていてファミリースキーには最適。恒例お菓子配りも健在!できればもう少し早くから配ってもらいたいけど。なにせ寒かった・・・。朝の気温は氷点下15度。
- スキー場来場日2011/12/24
- レビュー投稿日2012/01/14
-
-
寒いけど晴天率高い!
12/30-1/1まで3日間、ほぼ快晴!山頂からの景色は絶景。やはりスキーは晴れてるところで滑りたいですね。でも、フード付だったクワッドリフトは一昨年からフードなしになり、山頂までのリフトは寒い!
- スキー場来場日2012/01/01
- レビュー投稿日2012/01/04
-
寒いけど晴天率高い!
12/30-1/1まで3日間、ほぼ快晴!山頂からの景色は絶景。やはりスキーは晴れてるところで滑りたいですね。でも、フード付だったクワッドリフトは一昨年からフードなしになり、山頂までのリフトは寒い!