My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
高速ペアリフト2基で主要コースをカバー。数年前までハーフパイプがあった。キッカーや地形が多くフリースタイル的な遊び方が出来る。2週続けての尾瀬戸倉。秋田BCの前に予行演習。廃止リフトの公認ハイクアップゾーンを登って。
- スキー場来場日2025/02/12
- レビュー投稿日2025/04/27
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
高速ペアリフト2基で主要コースを効率よく回せるスキー場。地形やキッカーも楽しい。新雪がふると意外に楽しめる。新雪10。貯まってる所で20~25。雪面柔らかい。気温も終始低くAMには雪と強風も。PMには晴れてきた。パウダーも整地も楽しめた一日でした。
- スキー場来場日2025/02/07
- レビュー投稿日2025/04/27
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
標高差を感じられる滑り応えのあるスキー場。中急斜面が多く、新雪が降るととても楽しい。特にエキスパートコース上部はパウダーの時に最高。明けましておめでとう新雪ひざ上25~30。国体男子、リーゼンのパウダー良き。エキスパート上部回しが最高!重くもなく適度な軽さのパ…
- スキー場来場日2025/01/01
- レビュー投稿日2025/04/27
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
中急斜面が豊富で滑り応えのあるスキー場。メインのバーンにはゴンドラやクワッドなど高速リフトが架かる。西山ゲレンデは標高が高く雪質が良い。西山頂上まで高速リフトを架けて欲しい。7時過ぎに第一駐車場着。朝から暖かい。フリースで滑り始めて、昼前にはロンTでOKな気温…
- スキー場来場日2025/03/27
- レビュー投稿日2025/04/27
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
ゴンドラ回しでクルージングが楽しいスキー場。急斜面はあまりない。上部はややコース幅が狭め。高速ペアが架かるバイオレットコースは練習に最適な中斜面。この日の朝イチは固いバーンコンディション。昼頃には下部は雪が緩む。70代の父(3年ぶりのスキー)と兄と滑走。ゴンド…
- スキー場来場日2025/03/14
- レビュー投稿日2025/04/27
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
3日ぶりの岩鞍は友達とのスキー!ほぼ全てのコースを滑走。圧雪の中急斜面が何本もあるので、中級者以上は楽しいスキー場第4ロマンスリフトと西山第3ロマンスリフトにセーフティーバーがないので、着けて欲しい。距離もあって乗車時間も長いので、あると様々なレベルの人が安心…
- スキー場来場日2024/03/20
- レビュー投稿日2024/05/06
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
前日はSBJ試乗会に兄が参加。この日は参加せず兄弟3人で滑走。朝は晴れたが徐々に曇天に。ほぼ全てのコースを滑った。エキスパート上部、チャンピオンBがいい感じのシャバ雪+フラット気味だったが、残念ながらストップ雪気味(エンジンブレーキかけてる感じ)でした。
- スキー場来場日2024/03/17
- レビュー投稿日2024/05/06
-
-
気温低く、バーン硬め。スキー試乗会参加
連休最終日は人多め。ゴンドラ前中央駐車場は7:30くらいから一気に車増えた。ゴンドラの運行開始待ちの並びがかなり長かったのでリフト使用。最長で5分程リフト待ちあり(白樺)。気温が低くバーン硬め。徐々に表層の雪が剥がれて下地の硬いバーンが出てくるように。白樺コー…
- スキー場来場日2024/02/25
- レビュー投稿日2024/02/29
-
-
倒木でラインCリフト停止。凍えた2時間
白馬五竜と繋がっているスキー場。ゴンドラ、高速クワッド、高速ペアでほぼ全てのコースを回せるナイス設計。R1コースは滑り応えある中急斜面が長く続く名コース。この日はR2に圧雪が入ってて急斜面整地も楽しめた。14時頃に雨氷による重さに耐えきれなくなった木がラインC…
- スキー場来場日2024/02/26
- レビュー投稿日2024/02/29
-
-
コンディション良し、上部ガス優勢
終始気温の低い一日で、整地のコンディションは良し(硬め)。展望と黒菱に新雪15、ガリッとする底付きあり。AMは強風でウサギ平より上部リフト運休。12時位に上のリフトも運行開始。ガスったり晴れたりで、時間が経つにつれ視界悪い時が多くなった。グラードは圧雪入ってた…
- スキー場来場日2024/02/27
- レビュー投稿日2024/02/29
-
-
冷え込み続く、コンディション良好
今日も冷え込み続く。バーンコンディション良し。硬かったバーンが新雪で少しずつ柔らかくなってきてる。ウサギ平より上はガスが濃いめだった。たてっこ、セントラルは圧雪なし。ジャパンパラリンピックの大会の為、パノラマがセパレートされてた。滑走は可能だった。
- スキー場来場日2024/02/28
- レビュー投稿日2024/02/29
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
中急斜面が豊富でコースも長く練習に最適なスキー場。斜面はとても素晴らしい。チャンピオンAコースの圧雪も素晴らしい。残念なのは西山ゲレンデ。現状遅いリフト2本乗り継ぎが必要。コースはとても良いのに回すのに時間がかかる。西山のボトムからトップまで高速リフトを架けて…
- スキー場来場日2024/02/14
- レビュー投稿日2024/02/23
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
中急斜面が豊富なスキー場。主要コースは滑り応えがある。急斜面とコブも豊富。7:30駐車場到着で-2℃。快晴。9:30位まで圧雪最高。日当たりの良い所から雪緩み始めた。特に午前中は滑りやすかった。お昼はレストランオクタでバターチキンカレー(ナン付き)。味はそこそ…
- スキー場来場日2024/02/13
- レビュー投稿日2024/02/23
-
-
長い中斜面、中急斜面を高速リフトで快適に滑れます
中斜面と中急斜面が豊富なスキー場。コース幅も広め。リフトもほとんど高速で長い距離をストレートなく滑れます。リフト券改札も有人の目視確認から、無人の自動改札に。リフト廃止などで、ややコース接続が悪い所があるので要注意。初心者や初級者は平坦で漕ぐ箇所あり。ホテルA…
- スキー場来場日2024/02/09
- レビュー投稿日2024/02/10
-
-
雪質良し!圧雪完璧!
正面バーンの圧雪急斜面コースを高速クワッドで回せる練習に最適なスキー場。他のリフトも主に高速でストレスなく楽しめる。メノウやお仙水にいけば中斜面クルージングも出来ます。この日は、一日中冷え込んで雪は緩まず。戸隠の雪質は安定の良さ。15時まであまりコースも荒れず…
- スキー場来場日2024/02/08
- レビュー投稿日2024/02/10
-
-
午前中、強風で上部リフト動かず…
三連休最終日。前夜からの降雪はベースで40cmほど。朝の名木山7:40位で、チケット売場までリフト運行開始待ちの列が。アナウンスで上部強風によりアルペンクワッドより上のリフト運休が伝えられた。ちなみにゲレンデ下部は風なし。朝一のリーゼンスラロームは非圧雪部分4…
- スキー場来場日2024/01/08
- レビュー投稿日2024/01/21
-
-
安定したコンディションで長距離滑走可能!
朝は駐車場-9℃で、昼は気温プラス。一日中快晴でした。ゴンドラコースの下地は終始緩まず。良好なコンディションが長く続いた。人工雪が乗った箇所(ゲレンデ下部)は少し荒れた。天気が良くて気持ちよい一日だった。最後のゴンドラ乗車でピンク搬器に。イスがクッションありで…
- スキー場来場日2024/01/17
- レビュー投稿日2024/01/21
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
スゴく久しぶりに友人2人と日帰り春スキー!子供もいるなか遊んでくれてありがたい。コースは中急斜面ロングコース主体で、滑り応えがあるスキー場。惜しいのは西山ゲレンデのリフト配置。西山山頂まで高速クワッド架ければ最高になるかと。この日の昼はウェアを着てるのが暑いく…
- スキー場来場日2023/03/21
- レビュー投稿日2023/05/07
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
中斜面主体で壁が楽しいゴンドラありのスキー場。まだまだゴンドラ回し可能。晴れ春スキーの1日でした。ゴンドラ連絡路もしっかり雪付けされてて安心。ゴンドラ山麓駅舎前は歩く必要あるけど。朝一は雪面固く徐々に快適に。概ねコースにブッシュなし。帰る頃には薄い所に少し出て…
- スキー場来場日2023/04/05
- レビュー投稿日2023/05/07
-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
元旦のこの日は快晴のホワイトワールド尾瀬岩鞍へ、兄弟3人で。成人してから久しぶりに兄弟揃ってスキー場へ来れた。コンディションも良く楽しめた。この日は快晴でそこそこの冷え込み、バーンも良好コンディション。人も元旦だからかあまり混んでなかった。多分、普段の土日より…
- スキー場来場日2023/01/01
- レビュー投稿日2023/03/19
-
-
整地日和でカモシカさんと遭遇「ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン」
快晴のスキー日和!雪は柔らかめ。午後からややストップ雪に。来場者が少なく最後まで整地楽しめた。やはり尾瀬岩鞍は滑り応えある。惜しむらくは、西山ゲレンデのリフト。乗り継ぎと遅いリフトなので、トップまで高速クワッドかけて欲しい。そうすれば「ななかまど」回しとか、表…
- スキー場来場日2022/03/11
- レビュー投稿日2022/05/05
-
-
圧雪バーンで最高でした。
前日の夜に少し雪が降ったようですが、ハンの木、白樺、丸山、等の主要コースの圧雪は完璧でした。雪質も良く、快適に滑れました。上部の一部がガスってましたが、時間により薄くなりました。チャンピオンコースは、圧雪の上に軽く雪が積もった状態で、これはこれで楽しい状態でし…
- スキー場来場日2017/01/19
- レビュー投稿日2017/01/20
-
圧雪バーンで最高でした。
前日の夜に少し雪が降ったようですが、ハンの木、白樺、丸山、等の主要コースの圧雪は完璧でした。雪質も良く、快適に滑れました。上部の一部がガスってましたが、時間により薄くなりました。チャンピオンコースは、圧雪の上に軽く雪が積もった状態で、これはこれで楽しい状態でし…
-
-
ふかふかパウダーでした。
1/21(木)に訪れました。ゲレンデ上部で太もも位までのパウダーで、ファットスキーで存分に楽しみました。ゲレンデは全般的に斜度が強い為、上級者やパウダー狙いの人には最高のスキー場です。圧雪も上から下までの1ラインは必ず入っているので、安心です。ロープウェーの速…
- スキー場来場日2016/01/21
- レビュー投稿日2016/01/22
-
ふかふかパウダーでした。
1/21(木)に訪れました。ゲレンデ上部で太もも位までのパウダーで、ファットスキーで存分に楽しみました。ゲレンデは全般的に斜度が強い為、上級者やパウダー狙いの人には最高のスキー場です。圧雪も上から下までの1ラインは必ず入っているので、安心です。ロープウェーの速…
-
-
コンディション最高!
気温が低くコンディションは最高でした。オープンコースは3コース。急斜面の一枚バーンは練習に最適。急斜面の練習には最高のスキー場だと思います。
- スキー場来場日2012/12/21
- レビュー投稿日2012/12/22
-
コンディション最高!
気温が低くコンディションは最高でした。オープンコースは3コース。急斜面の一枚バーンは練習に最適。急斜面の練習には最高のスキー場だと思います。