My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
あんまり教えたくない…
春節だろうが週末だろうが関係なく楽しめるナイショのゲレンデ。どかっと降ったときはコースの脇パウで遊び放題、しかも競争率低し。とにかく空いてるしリフト待ちもないし雪もいい。帰りはこれまた教えたくない日帰り温泉「ゆくら」でお風呂に入った後、カツカレーを食べるのが我…
- スキー場来場日2025/01/31
- レビュー投稿日2025/02/04
-
-
パウダー堪能しました。
朝からずっとドカドカ雪が降り、程よい深さのパウダーを膝がカクカクするまで堪能。相変わらずえげつない地形ですが、パウダー好きは楽しめるゲレンデ。コース自体は短いけど、導線がよく、正月休みの混雑にも関わらず、たった2基のリフトでブンブン回せるので充分楽しめます。た…
- スキー場来場日2018/01/04
- レビュー投稿日2018/01/10
-
-
パウダーと言ったら…
ここ数年は中里一択。とにかく降れば最高に楽しい。ただし、非圧雪コースを滑るのならパウダーボード推奨。でないと埋もれる。緩斜面コースは相変わらずちびっ子と初心者のパラダイス。緩斜面と急斜面の差が激しすぎて、完全に住み分けできちゃってるのでそれもいい。
- スキー場来場日2015/03/13
- レビュー投稿日2015/11/23
-
-
シーズンインはパウダー祭り。
天神でシーズンイン。ゲレンデは空いてるわ、とんでもなくドカ雪だわでパウダーランを満喫。降りすぎて、予想外なところで埋まってしまうことも。ガスと雪で視界は悪かったものの、とんでもなく楽しい1日でした。
- スキー場来場日2014/12/27
- レビュー投稿日2015/11/23
-
-
相変わらず風強いけど…
友人と雪の中、川場へ。物凄い降雪で、立ち往生している車が多数。強風と降雪の為、リフト券販売~リフト稼動まで物凄い待たされてスタートが遅れましたが、それでもフカフカのファーストトラック頂きました。非圧雪も最高!なんだけど、混雑していたせいもあり、2本目にはギタギ…
- スキー場来場日2015/02/14
- レビュー投稿日2015/02/18
-
-
シーズンインはパウダー天国
今シーズン一発目は天神平へ。大雪注意報を信じ、パウダーボードを抱えてゴンドラを降りれば、大雪の天神平。一本目でとりあえず埋まる。腰パウ。まだ上級コースと下山コースは開いてなかったけど、その他のどのコースを滑ってもパウダー三昧で最高でした。チケットセンター前のソ…
- スキー場来場日2014/12/17
- レビュー投稿日2014/12/18
-
-
有料道路さえ何とかなれば…
なんであんなに高いんですかね。夏場なら志賀草津道路でお気軽に行ける万座温泉。なのに冬になるとお高い有料道路。切ない。ゲレンデは何故かカリカリ。上の方へ行っても若干カリカリ。切ない。せめて雪がふかふかだったら良かったのに…ただし温泉は最高。もうマジ最高。
- スキー場来場日2014/02/23
- レビュー投稿日2014/11/19
-
-
お手軽非圧雪ゲレンデ。
下は初心者向けファミリーゲレンデ、上はえげつない非圧雪急斜面。あまりの落差によくある「あんまり滑れないけどウッカリ迷い込んだ初心者」すらいないほど、上級者向け非圧雪コースはえげつなくて楽しい。パウダーの滑り方は中里で覚えた、と言っても良いほど。なぜならリフトは…
- スキー場来場日2014/01/13
- レビュー投稿日2014/11/19
-
-
新年初滑り&シーズンIN
秋に足首の靭帯断裂&骨折でまだ痛みがあったので、まったり滑れる場所がよいとハンタマへ。傾斜は程よくキレイに圧雪されたバーンが気持ちよく滑れます。怪我してなければね(笑)カービングターンが上手になったような気になれるゲレンデ。新年のイベントも楽しそうだったよ。
- スキー場来場日2014/01/01
- レビュー投稿日2014/11/19
-
-
寒波が来てくれないと…
最近の湯沢は気温高め。雪はギタギタで非圧雪コースは修行状態。こんな時の中里の非圧雪コースの地形はえげつないにも程があるレベルなので、コブが得意な人以外は怪我をしたくなければ入らない方がいいと思います。週末は見たことない混雑だったけど、圧雪バーンは割と楽しめまし…
- スキー場来場日2014/02/01
- レビュー投稿日2014/02/03
-
-
非圧雪コースが楽しい!
割と雪があって深い所ではモモパウくらい。中里は下部は子供も楽しめる傾斜の緩い初級コースだけど、上級者コースはほぼほぼ非圧雪。しかも起伏が激しく気を抜くと飛ばされる。どっさり降った次の日は、パウダーボードか、思い切りセットバックにしないと軽く埋まります。無料のお…
- スキー場来場日2014/01/13
- レビュー投稿日2014/01/29
-
-
滑りやすい圧雪バーン
夏に足首の靭帯を断裂し、リハビリがてらマッタリ新年初滑りに行ってきました。足首が曲がらないので地形を楽しむゲレンデよりも足慣らしに圧雪バーンを、ということでハンタマに。よく整備された圧雪バーンは滑りやすく、傾斜は中〜初級レベルでカービングの練習にはもってこいか…
- スキー場来場日2014/01/01
- レビュー投稿日2014/01/02
-
-
季節はずれのパウダー!
先シーズンの春にかぐらへ。季節はずれの雪に、5ロマ周辺は奇跡のスネパウ。ほぼ1日、5ロマ回しで遊んでました!トップシーズンも最高だけど、こんな事もあるからやっぱ春先はかぐらかなぁ。ゴンドラ山頂駅のレストランも相変わらず美味しい。下山途中はペタペタの春雪だったけ…
- スキー場来場日2013/04/04
- レビュー投稿日2013/11/13
-
-
先シーズンのクローズ直前に行ったんだけど
先シーズンのラストランにたんばらスキーパークへ。時期的にクローズになってしまったコースもあったけど、初心者向けの小さなパークが物凄く楽しくて、結構遊べました。トップシーズンならもっと楽しめそう。初パークの友人が、何度もボックスにチャレンジしてました。キッカーも…
- スキー場来場日2013/04/29
- レビュー投稿日2013/11/13
-
-
馬鹿混み!でも楽しい!
三連休の中日だったせいか高速も駐車場もゲレンデも馬鹿混み!でも、他のゲレンデも同じ状況だったらしく、とにかく大行列のリフトを田代から乗り継ぎ、友達の待つかぐらへ。5ロマからリフト下。もう午後でギタギタになってたものの、ソコソコ雪も残ってて、とくにツリーランが楽…
- スキー場来場日2013/02/10
- レビュー投稿日2013/02/14
-
馬鹿混み!でも楽しい!
三連休の中日だったせいか高速も駐車場もゲレンデも馬鹿混み!でも、他のゲレンデも同じ状況だったらしく、とにかく大行列のリフトを田代から乗り継ぎ、友達の待つかぐらへ。5ロマからリフト下。もう午後でギタギタになってたものの、ソコソコ雪も残ってて、とくにツリーランが楽…
-
-
すねパウ頂きました。
平日だったせいか、ゲレンデは割と空いてる上に、初心者率高し。なので、ちょっと奥の傾斜のあるコースに行くと、すねパウがたんまり!シーズン初日なのに大はしゃぎしてしまいました。牛丼は大盛りでボリューム満点…なんだけど、ちょっと脂っこかったかな?あと、お茶をグラスで…
- スキー場来場日2012/12/21
- レビュー投稿日2012/12/23
-
すねパウ頂きました。
平日だったせいか、ゲレンデは割と空いてる上に、初心者率高し。なので、ちょっと奥の傾斜のあるコースに行くと、すねパウがたんまり!シーズン初日なのに大はしゃぎしてしまいました。牛丼は大盛りでボリューム満点…なんだけど、ちょっと脂っこかったかな?あと、お茶をグラスで…
-
-
楽しすぎるドMゲレンデ
正直、ゆるゆると楽しみたいリゾートボーダーや初心者さんにはおススメしません。降れば降るほど、積もれば積もるほど鬼のようにハードになっていくゲレンデ。そのせいか、物凄く上手な人やプロライダーが多いので、見てて楽しめるし技術的に微妙な中級者的にはノビノビと練習でき…
- スキー場来場日2012/01/30
- レビュー投稿日2012/11/15
-
楽しすぎるドMゲレンデ
正直、ゆるゆると楽しみたいリゾートボーダーや初心者さんにはおススメしません。降れば降るほど、積もれば積もるほど鬼のようにハードになっていくゲレンデ。そのせいか、物凄く上手な人やプロライダーが多いので、見てて楽しめるし技術的に微妙な中級者的にはノビノビと練習でき…
-
-
GALAで外れた事がない。
ここ数年、シーズン初めに仲間と滑りにいく場所はGALA。車でも湯沢ICから近いし、電車でのアクセスもバッチリなので集まりやすい。毎年行くたびにパウパウ状態なので、仲間内では「シーズンスタートはGALAではずれナシ」がジンクスになりつつある。でも、降りすぎて南エ…
- スキー場来場日2011/12/25
- レビュー投稿日2012/11/15
-
-
遠いけど、行く価値はある!
仲間と一緒に滑りに行きました。まだ降雪量が少なく、中社ゲレンデはクローズ中。ゲレンデ上部は風で雪が飛ばされたのか、ちょっと土が見えてるし。ところが、コース脇がパウダーで超楽しい!バーンも締まってて程よい固さでエッジがガンガン噛む!降雪量からあんまり期待してなか…
- スキー場来場日2012/01/07
- レビュー投稿日2012/01/12
-
-
ゲレンデは大好きなんだけど…
今日はちょっと重めのパウダー日和。朝から雪が降り続き、午前中は底づき&固いバーンで非圧雪の上級者コースはちょっとシンドイものがあったけど、午後になってからゲレンデ復活。パウダーランが楽しめました。雪さえ降ればコースも面白いし超楽しいゲレンデ。ただし…ゲレ食が……
- スキー場来場日2012/01/11
- レビュー投稿日2012/01/12