My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
ヤケビブルー+シマシマ
最高の天気です!コンディションも文句なし!ランチも美味しい!
- スキー場来場日2025/01/23
- レビュー投稿日2025/01/23
-
-
スカイ4、たっぷり楽しませて頂きました♪
滑走充実感が最高なゲレンデ、もう毎年病みつきになってます。今日もしっかり頂きました♪
- スキー場来場日2024/12/15
- レビュー投稿日2024/12/15
-
-
降雪時ゴーグル必須!
こんな雪の日は、サングラスでなくてゴーグルが必要です。防寒対策だけでなく、道具・用具も揃えましょう~♪
- スキー場来場日2020/02/09
- レビュー投稿日2020/02/12
-
-
マナーを守ってみんなで楽しもう!
いくらゲレンデが広いからって、真ん中で横に並んで座られたら、コースをふさがれて困りますし、衝突の原因になりま~す。周りの見て適切な状況判断を。
- スキー場来場日2020/02/08
- レビュー投稿日2020/02/12
-
-
ぶつからないように注意
第3クワッド乗り場とレストランの出入り口・トイレ・チケット売り場と交差してます。充分スピード落として気をつけましょう。
- スキー場来場日2020/02/01
- レビュー投稿日2020/02/03
-
-
はしゃぎ過ぎると・・・
あまりの楽しさにはしゃぎ過ぎるとケガの元。標高2000メートルの雪山ということを忘れずにルールを守って楽しみましょう!
- スキー場来場日2020/01/26
- レビュー投稿日2020/01/27
-
-
志賀高原ってスゴイ!
どのゲレンデもゲレンデ整備が行き届いてます。その中でもヤケビが一番気に入ってます。ここに来るまで時間がかかっても、それを補う楽しさがあります。
- スキー場来場日2020/01/04
- レビュー投稿日2020/01/06
-
-
ゲレンデ整備、ありがとうございます
雪があるかどうか、板が傷むんじゃないかとか、心配していましたが、とおみゲレンデスカイフォーOK、上部アルプス平OKで充分楽しめました。ゲレンデ整備、ありがとうございます。
- スキー場来場日2019/12/14
- レビュー投稿日2019/12/27
-
-
やってきた甲斐がありました。
大雪で高速通行止めをクリアしながら、なんとか到着。ゲレンデは、すごい滑り易く、しかも空いてて、快晴!頑張ってやってきた甲斐がありました。 ピース!
- スキー場来場日2018/01/13
- レビュー投稿日2018/03/06
-
-
志賀高原スキー開き祭
今年も来ました、志賀高原スキー開き祭。今年もケガなく楽しめますように。ゲレンデは、固めでしたが、この時期にしてはまあまあのコンディションでした。
- スキー場来場日2017/12/02
- レビュー投稿日2017/12/21
-
-
あれに見えるは・・・
八方じゃないか!さすがの標高・風格。でも楽しさでは、こっち・岩岳も負けてません。いい天気・青空は、同じで~す♪
- スキー場来場日2017/03/05
- レビュー投稿日2017/03/06
-
-
一晩で降った、降った。
宿の車、掘り出しました。シーズン初だし、久しぶりのことでした。ゲレンデもガスって見辛いけど、パフパフ・ふかふか、もう最高。故障してたチャンピオンクワッドも、試運転中でもう再開しそう。だんだん雪・風がひどくなってきたので、惜しいですが、帰ります。安心して下さい、…
- スキー場来場日2016/01/24
- レビュー投稿日2017/01/11
-
一晩で降った、降った。
宿の車、掘り出しました。シーズン初だし、久しぶりのことでした。ゲレンデもガスって見辛いけど、パフパフ・ふかふか、もう最高。故障してたチャンピオンクワッドも、試運転中でもう再開しそう。だんだん雪・風がひどくなってきたので、惜しいですが、帰ります。安心して下さい、…
-
-
スカイフォー営業です。
白馬五竜、今日からとおみゲレンデ、スカイフォー営業です。雪でガスってますが、楽しませて貰いまっす!
- スキー場来場日2016/12/18
- レビュー投稿日2017/01/11
-
スカイフォー営業です。
白馬五竜、今日からとおみゲレンデ、スカイフォー営業です。雪でガスってますが、楽しませて貰いまっす!
-
-
もう何度も来てます。
天気もまあまあ、気温も低いし、高速リフトばっかりのロングゲレンデ。結構人がいますが、コースが広くて長いので、気になりません。5、6本も滑れば、疲れてランチ。多少ガスって視界が悪い時もありましたが、大満足の1日でした。
- スキー場来場日2016/01/31
- レビュー投稿日2017/01/11
-
もう何度も来てます。
天気もまあまあ、気温も低いし、高速リフトばっかりのロングゲレンデ。結構人がいますが、コースが広くて長いので、気になりません。5、6本も滑れば、疲れてランチ。多少ガスって視界が悪い時もありましたが、大満足の1日でした。
-
-
ゲレンデで座る時は隅っこでお願いします。
たぶん本人は、邪魔になってないと思ってるのでしょうが。そんな人が4~5人もいれば、かなりコースが狭いです。林間コースでクルクル回るのも、危険です。ごく少数の方のために、悪いイメージが増幅してます。みんなで気持ちよく楽しみましょう!
- スキー場来場日2016/02/20
- レビュー投稿日2016/12/15
-
ゲレンデで座る時は隅っこでお願いします。
たぶん本人は、邪魔になってないと思ってるのでしょうが。そんな人が4~5人もいれば、かなりコースが狭いです。林間コースでクルクル回るのも、危険です。ごく少数の方のために、悪いイメージが増幅してます。みんなで気持ちよく楽しみましょう!
-
-
整備は、いいですねぇ~
いいところだけに、マナーのない人がますます目立ちますね。2か月ぶりの白馬で、雪質がイマイチでしたが、整備の良さにで十分カバーできていました。大満足です。
- スキー場来場日2016/03/03
- レビュー投稿日2016/12/15
-
整備は、いいですねぇ~
いいところだけに、マナーのない人がますます目立ちますね。2か月ぶりの白馬で、雪質がイマイチでしたが、整備の良さにで十分カバーできていました。大満足です。
-
-
ホントに4月4日から
営業しないのでしょうか・・・ショック。 残り少ない日数ですが、たっぷり楽しませて貰います。 来シーズンも宜しくです。
- スキー場来場日2016/03/27
- レビュー投稿日2016/03/28
-
ホントに4月4日から
営業しないのでしょうか・・・ショック。 残り少ない日数ですが、たっぷり楽しませて貰います。 来シーズンも宜しくです。
-
-
暖冬なのに?だから?
暖冬なのに、それでも積雪が多いのにビックリ!暖冬だから、風評被害か、来客少なめ。全面滑走可能です。滑りに来ること、オススメです。帰りの温泉も気持良い。これまたオススメです。
- スキー場来場日2016/03/21
- レビュー投稿日2016/03/22
-
暖冬なのに?だから?
暖冬なのに、それでも積雪が多いのにビックリ!暖冬だから、風評被害か、来客少なめ。全面滑走可能です。滑りに来ること、オススメです。帰りの温泉も気持良い。これまたオススメです。
-
-
気温、高めでも楽しめました。
寺小屋は、標高のおかげで、まあまあ。ベストではないですが、充分楽しめます。整備が良いおかげですね。曇天の景色も、なかなか良かった。感謝します。
- スキー場来場日2016/03/19
- レビュー投稿日2016/03/22
-
気温、高めでも楽しめました。
寺小屋は、標高のおかげで、まあまあ。ベストではないですが、充分楽しめます。整備が良いおかげですね。曇天の景色も、なかなか良かった。感謝します。
-
-
ゲレ食にもっと気を使えば
この辺りのゲレンデが閉鎖してる中で、続けていられるのは、整備と係員の応対だと思う。あとゲレ食にもっと気を使えばいいのでは。ぬるい料理に、ぬるいビールでは、ダメダメです。
- スキー場来場日2016/03/12
- レビュー投稿日2016/03/14
-
ゲレ食にもっと気を使えば
この辺りのゲレンデが閉鎖してる中で、続けていられるのは、整備と係員の応対だと思う。あとゲレ食にもっと気を使えばいいのでは。ぬるい料理に、ぬるいビールでは、ダメダメです。
-
-
三田原から上がって来れない?
10年前との大きな違いは、三田原から上がって来れないこと。民宿街からは、どうなってるのか。あと、上部にトイレが無くなったのが不便。でもまた来たいトコです。
- スキー場来場日2016/02/28
- レビュー投稿日2016/02/29
-
三田原から上がって来れない?
10年前との大きな違いは、三田原から上がって来れないこと。民宿街からは、どうなってるのか。あと、上部にトイレが無くなったのが不便。でもまた来たいトコです。
-
-
板の置き場所がない。
センターハウス、真正面のゲレンデ、かなりの面積を板が占有。なんとかして欲しい。リフト待ちの列も、ゲレンデ迄膨らんで、ごちゃごちゃに。ぶつからないのが不思議なくらい。これもなんとかして欲しい。毎年来てる、良いコース、楽しく滑りたいなぁ~
- スキー場来場日2016/02/21
- レビュー投稿日2016/02/23
-
板の置き場所がない。
センターハウス、真正面のゲレンデ、かなりの面積を板が占有。なんとかして欲しい。リフト待ちの列も、ゲレンデ迄膨らんで、ごちゃごちゃに。ぶつからないのが不思議なくらい。これもなんとかして欲しい。毎年来てる、良いコース、楽しく滑りたいなぁ~
-
-
半日なら一番いいかも?
半日の予定なら、ここが一番いいかも?ゲレンデでのランチが1軒なので、選べないのが、ちょっとですが…。でもコンパクトなのに、コースは豊富なので、楽しめます。ここもまた来ます。
- スキー場来場日2016/02/13
- レビュー投稿日2016/02/15
-
半日なら一番いいかも?
半日の予定なら、ここが一番いいかも?ゲレンデでのランチが1軒なので、選べないのが、ちょっとですが…。でもコンパクトなのに、コースは豊富なので、楽しめます。ここもまた来ます。
-
-
ゴンドラ、混雑、何とか...
ゲレンデは空いてるけど、ゴンドラが混んでる。もう、もっともっと滑りたいのに。まあ、並んでる間に、休憩とイメトレ。大好きなので、また来ま~す。
- スキー場来場日2016/02/12
- レビュー投稿日2016/02/15
-
ゴンドラ、混雑、何とか...
ゲレンデは空いてるけど、ゴンドラが混んでる。もう、もっともっと滑りたいのに。まあ、並んでる間に、休憩とイメトレ。大好きなので、また来ま~す。
-
-
最高に滑りやすかった
数えきれないほど来てますが、一番でした。また来ます。ここに相応しいように、頑張って上達しないと。
- スキー場来場日2016/02/07
- レビュー投稿日2016/02/08
-
最高に滑りやすかった
数えきれないほど来てますが、一番でした。また来ます。ここに相応しいように、頑張って上達しないと。
-
-
やっぱりこうでないと・・・
一月は、ホント、雪が無くて、同じリフトばかりの1日。でも今日は、ぜ~んぶ滑走可能なので、最高です。やっぱり、岩岳、こうでないとでコーディネート?お粗末でした・・・スイマセン、嬉しすぎて、おかしくなってます。さあこれから本番、ガンガン滑りましょう!
- スキー場来場日2016/02/06
- レビュー投稿日2016/02/08
-
やっぱりこうでないと・・・
一月は、ホント、雪が無くて、同じリフトばかりの1日。でも今日は、ぜ~んぶ滑走可能なので、最高です。やっぱり、岩岳、こうでないとでコーディネート?お粗末でした・・・スイマセン、嬉しすぎて、おかしくなってます。さあこれから本番、ガンガン滑りましょう!
-
-
パフパフ・ふかふか、もう最高。
一晩で降った、降った。宿の車、掘り出しました。シーズン初だし、久しぶりのことでした。ゲレンデもガスって見辛いけど、パフパフ・ふかふか、もう最高。故障してたチャンピオンクワッドも、試運転中でもう再開しそう。だんだん雪・風がひどくなってきたので、惜しいですが、帰り…
- スキー場来場日2016/01/24
- レビュー投稿日2016/01/29
-
パフパフ・ふかふか、もう最高。
一晩で降った、降った。宿の車、掘り出しました。シーズン初だし、久しぶりのことでした。ゲレンデもガスって見辛いけど、パフパフ・ふかふか、もう最高。故障してたチャンピオンクワッドも、試運転中でもう再開しそう。だんだん雪・風がひどくなってきたので、惜しいですが、帰り…
-
-
こんな雪のないのは、初めて
予想は、してましたが、この時期、こんな雪のないのは、初めて見ます。大好きな上部5線サウスをまず滑走。ブッシュが出てます。3線ノース、4線イーストは、OK。ランチ、山麓ホワイトプラザもOK。帰りの、岩岳の湯も最高です。
- スキー場来場日2016/01/17
- レビュー投稿日2016/01/29
-
こんな雪のないのは、初めて
予想は、してましたが、この時期、こんな雪のないのは、初めて見ます。大好きな上部5線サウスをまず滑走。ブッシュが出てます。3線ノース、4線イーストは、OK。ランチ、山麓ホワイトプラザもOK。帰りの、岩岳の湯も最高です。
-
-
ハンの木第3クワッド・つが第2ヘ゜ア
シーズン初滑走。ほぼ全面滑走とはいえ、ブッシュが出ている。HP情報ど通り。結局、午前中は、ハンの木第3クワッド、午後は、つが第2ヘ゜アで楽しませてもらいました。もっと降って~~
- スキー場来場日2016/01/16
- レビュー投稿日2016/01/29
-
ハンの木第3クワッド・つが第2ヘ゜ア
シーズン初滑走。ほぼ全面滑走とはいえ、ブッシュが出ている。HP情報ど通り。結局、午前中は、ハンの木第3クワッド、午後は、つが第2ヘ゜アで楽しませてもらいました。もっと降って~~
-
-
ジャイアントスタート。
3週間ぶり滑走~、ジャイアントスタート。寺小屋、雪少なく板傷め、一ノ瀬上部でも。高天ヶ原は、まだましで、ヤケビもセーフ。ブナ平は、問題なく、楽しめました。もっと雪を降らせて欲しい。。。
- スキー場来場日2016/01/09
- レビュー投稿日2016/01/29
-
ジャイアントスタート。
3週間ぶり滑走~、ジャイアントスタート。寺小屋、雪少なく板傷め、一ノ瀬上部でも。高天ヶ原は、まだましで、ヤケビもセーフ。ブナ平は、問題なく、楽しめました。もっと雪を降らせて欲しい。。。
-
-
スキー場開き祭の二日目。
高天ヶ原トリプル1本ですが、まあシーズン初めの足慣らしには充分。一枚バーンで、整備もバッチリ!大満足です。
- スキー場来場日2015/12/06
- レビュー投稿日2016/01/29
-
スキー場開き祭の二日目。
高天ヶ原トリプル1本ですが、まあシーズン初めの足慣らしには充分。一枚バーンで、整備もバッチリ!大満足です。
-
-
ゲレンデ整備バッチリ!
お正月休み最終日、絶好とは言えないけど、まずまずの天気。曇って、ガスって、小雪。でも視界は何とか。ゲレンデ整備バッチリ!雪質もよい。思わず3時間黙々と滑走。で、みはらしでランチ。
- スキー場来場日2015/01/04
- レビュー投稿日2015/12/18
-
ゲレンデ整備バッチリ!
お正月休み最終日、絶好とは言えないけど、まずまずの天気。曇って、ガスって、小雪。でも視界は何とか。ゲレンデ整備バッチリ!雪質もよい。思わず3時間黙々と滑走。で、みはらしでランチ。
-
-
いろいろイベントやってます。
今シーズン初!嬉しい!シニア料金なので、前売り買ってません。そのおかげで、クリスマスプレゼント、エコカイロ、ゲット!他にもいろいろイベントやってます。クワッド数本滑ってウォーミングアップして、47へ。ルート1数本の後、ルイスでピザ。ここでもゲレ食バトルに投票。…
- スキー場来場日2014/12/20
- レビュー投稿日2015/12/18
-
いろいろイベントやってます。
今シーズン初!嬉しい!シニア料金なので、前売り買ってません。そのおかげで、クリスマスプレゼント、エコカイロ、ゲット!他にもいろいろイベントやってます。クワッド数本滑ってウォーミングアップして、47へ。ルート1数本の後、ルイスでピザ。ここでもゲレ食バトルに投票。…
-
-
キャンドルロードのイベント
久しぶりの滑走。前の夜、キャンドルロードのイベント、良かったわぁ~で、滑走開始。雲、風強め、気温高め、イマイチのコンディション。一通り、リフト・コースチェックして、板が滑らないような…まだ早いけど、温泉に入って帰りました。御馳走様。
- スキー場来場日2015/03/01
- レビュー投稿日2015/12/18
-
キャンドルロードのイベント
久しぶりの滑走。前の夜、キャンドルロードのイベント、良かったわぁ~で、滑走開始。雲、風強め、気温高め、イマイチのコンディション。一通り、リフト・コースチェックして、板が滑らないような…まだ早いけど、温泉に入って帰りました。御馳走様。
-
-
前日のダイナに引き続き
前日のダイナに引き続き、ベストコンディション!今日もガツガツ滑走~のつもりが、体力が持たず、またまた早めのランチ。その後も頑張りましたが、温泉引力に引っ張られ、早めに終了。勿体ないけど、また来ます。
- スキー場来場日2015/01/31
- レビュー投稿日2015/11/13
-
前日のダイナに引き続き
前日のダイナに引き続き、ベストコンディション!今日もガツガツ滑走~のつもりが、体力が持たず、またまた早めのランチ。その後も頑張りましたが、温泉引力に引っ張られ、早めに終了。勿体ないけど、また来ます。
-
-
有料道路、片道1,050円、往復なので2,100円
初体験、有料道路、片道1,050円、往復なので2,100円、ちょっとビックリ!駐車場、どこがいいのか???適当に行ったら、ベストポジション。やった。9時滑走開始、すっごく寒い~。風も強く、リフト低速運転。荒天の中、滑走。身体が温まらない。景色も見えず、視界も悪…
- スキー場来場日2015/01/31
- レビュー投稿日2015/11/13
-
有料道路、片道1,050円、往復なので2,100円
初体験、有料道路、片道1,050円、往復なので2,100円、ちょっとビックリ!駐車場、どこがいいのか???適当に行ったら、ベストポジション。やった。9時滑走開始、すっごく寒い~。風も強く、リフト低速運転。荒天の中、滑走。身体が温まらない。景色も見えず、視界も悪…
-
-
“正統派”スキー場というイメージ。
“正統派”スキー場というイメージ。まじめなスキー場って感じ。緩斜面、中斜面、急斜面、どこを滑っても、充実感を感じます。理由はうまく説明できませんが、滑ってみればわかるはずです。時間が経つのも忘れて、疲れで気づき、終了です。また来ます。感謝!
- スキー場来場日2015/11/13
- レビュー投稿日2015/11/13
-
“正統派”スキー場というイメージ。
“正統派”スキー場というイメージ。まじめなスキー場って感じ。緩斜面、中斜面、急斜面、どこを滑っても、充実感を感じます。理由はうまく説明できませんが、滑ってみればわかるはずです。時間が経つのも忘れて、疲れで気づき、終了です。また来ます。感謝!
-
-
朝一のコンディションはいい
空いてるし。リフトが遅いなぇ~ってのが気になる・・・でも乗り継いで、いろいろ回ってるうちに、降雪。で、ランチ。ゲレンデが広くて、高低差があるせいか、天気もコロコロ変わる。疲れる前に、営業終了、ご馳走様~~~
- スキー場来場日2015/02/14
- レビュー投稿日2015/11/13
-
朝一のコンディションはいい
空いてるし。リフトが遅いなぇ~ってのが気になる・・・でも乗り継いで、いろいろ回ってるうちに、降雪。で、ランチ。ゲレンデが広くて、高低差があるせいか、天気もコロコロ変わる。疲れる前に、営業終了、ご馳走様~~~
-
-
初体験、有料道路、片道1,050円
初体験、有料道路、片道1,050円、往復なので2,100円、ちょっとビックリ!駐車場、どこがいいのか???適当に行ったら、ベストポジション。やった。9時滑走開始、すっごく寒い~。風も強く、リフト低速運転。荒天の中、滑走。身体が温まらない。景色も見えず、視界も悪…
- スキー場来場日2015/01/31
- レビュー投稿日2015/02/02
-
初体験、有料道路、片道1,050円
初体験、有料道路、片道1,050円、往復なので2,100円、ちょっとビックリ!駐車場、どこがいいのか???適当に行ったら、ベストポジション。やった。9時滑走開始、すっごく寒い~。風も強く、リフト低速運転。荒天の中、滑走。身体が温まらない。景色も見えず、視界も悪…
-
-
第47回 志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭
今年も祈願して、滑走してきました。良いシーズン、楽しく滑れますように。
- スキー場来場日2014/12/06
- レビュー投稿日2014/12/08
-
第47回 志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭
今年も祈願して、滑走してきました。良いシーズン、楽しく滑れますように。
-
-
整備、バッチリ、賑やか・楽しい♪
整備は、完璧、係の方も明るくていい感じ。いいトコです~~~~
- スキー場来場日2014/04/19
- レビュー投稿日2014/04/21
-
整備、バッチリ、賑やか・楽しい♪
整備は、完璧、係の方も明るくていい感じ。いいトコです~~~~
-
-
整備の良さが、雪のモチの良さ?
ココは、ホント、雪が残ってます。まだまだ、ずーっと滑れそう。なので、雪がある限り、営業して欲しい。宜しくお願いします。
- スキー場来場日2014/04/13
- レビュー投稿日2014/04/14
-
整備の良さが、雪のモチの良さ?
ココは、ホント、雪が残ってます。まだまだ、ずーっと滑れそう。なので、雪がある限り、営業して欲しい。宜しくお願いします。
-
-
暑いゲレンデ、初体験
これまでで最高の気温の高さ。いやになりました。ですが、その割に板は滑りました。途中ワックス塗らずに。以外。3月下旬でこの暑さ、予想以上でした。
- スキー場来場日2014/03/29
- レビュー投稿日2014/03/31
-
暑いゲレンデ、初体験
これまでで最高の気温の高さ。いやになりました。ですが、その割に板は滑りました。途中ワックス塗らずに。以外。3月下旬でこの暑さ、予想以上でした。
-
-
すべてが行き届いてます。
田舎の、リフト3本、ちっちゃなスキー場と侮ってました。スイマセン。ゲレンデ整備、バッチリでした。施設もきれいで、食事もおいしい。あ~早く来れば良かった。みなさんも是非どうぞ。
- スキー場来場日2014/03/23
- レビュー投稿日2014/03/24
-
すべてが行き届いてます。
田舎の、リフト3本、ちっちゃなスキー場と侮ってました。スイマセン。ゲレンデ整備、バッチリでした。施設もきれいで、食事もおいしい。あ~早く来れば良かった。みなさんも是非どうぞ。
-
-
平日でもなかなか賑わってます
春休みの大学生が多いのかな?羨ましくなるくらい、楽しそうでした。時折突風が吹く中で、上部がリフト低速運転でしたが、下部で充分楽しめました。ありがとう!
- スキー場来場日2014/03/10
- レビュー投稿日2014/03/11
-
平日でもなかなか賑わってます
春休みの大学生が多いのかな?羨ましくなるくらい、楽しそうでした。時折突風が吹く中で、上部がリフト低速運転でしたが、下部で充分楽しめました。ありがとう!
-
-
遠く離れてる分、楽しめる
その名の通り、志賀高原の奥にある。シャトルバスで、蓮池から40分強。早起きして行くだけの感動できる景色・滑走充実感がある。初心者用のゲレンデもあります。リーズナブルな宿、検索中~~~
- スキー場来場日2014/02/11
- レビュー投稿日2014/02/13
-
遠く離れてる分、楽しめる
その名の通り、志賀高原の奥にある。シャトルバスで、蓮池から40分強。早起きして行くだけの感動できる景色・滑走充実感がある。初心者用のゲレンデもあります。リーズナブルな宿、検索中~~~
-
-
うちのかみさん、イチオシ!
ここなら一日中でも滑ってられるって言ってましたが、6本で満足したようです。でも大したもんです。
- スキー場来場日2014/02/09
- レビュー投稿日2014/02/13
-
うちのかみさん、イチオシ!
ここなら一日中でも滑ってられるって言ってましたが、6本で満足したようです。でも大したもんです。
-
-
リフト乗車時間が長い。
リフトの上で退屈になるのも久しぶり。それくらい、長い。ということは、コースも長い。リフトも高速が少ないので、テンポがゆっくり。滑走充実感は、滑り終えた後、宿で感じました。良いとこだと思います。
- スキー場来場日2014/02/01
- レビュー投稿日2014/02/03
-
リフト乗車時間が長い。
リフトの上で退屈になるのも久しぶり。それくらい、長い。ということは、コースも長い。リフトも高速が少ないので、テンポがゆっくり。滑走充実感は、滑り終えた後、宿で感じました。良いとこだと思います。
-
-
五竜、いいトコですよ~
今更、私ごときが言わずとも、みなさん御存じの通り、です。整備は充分で、初心者から上級者まで、楽しめます。みんなでマナー良く、楽しみましょう!
- スキー場来場日2014/01/11
- レビュー投稿日2014/01/14
-
五竜、いいトコですよ~
今更、私ごときが言わずとも、みなさん御存じの通り、です。整備は充分で、初心者から上級者まで、楽しめます。みんなでマナー良く、楽しみましょう!
-
-
山頂レストハウスでカレー。オススメ
降ってます、やたらに雪が。憂鬱になりながら、ゴンドラへ。雪質はまあいい。ゲレンデコンディションもグッド。だんだん混んできました。4時間券のお客が目立ちます。上に行くほど、視界が悪い、と思えば晴れたり、忙しい天気。ランチは、山頂レストハウスでカレー。オススメ。午…
- スキー場来場日2013/02/10
- レビュー投稿日2013/02/11
-
山頂レストハウスでカレー。オススメ
降ってます、やたらに雪が。憂鬱になりながら、ゴンドラへ。雪質はまあいい。ゲレンデコンディションもグッド。だんだん混んできました。4時間券のお客が目立ちます。上に行くほど、視界が悪い、と思えば晴れたり、忙しい天気。ランチは、山頂レストハウスでカレー。オススメ。午…
-
-
一番大好きなゲレンデ。
今シーズン初、一番大好きなゲレンデ。どこが?何が?と聞かれても、うまく応えられません。是非滑ってみて下さい。ガス・降雪で視界不良でしたが、やっぱり楽しめました。新雪・深雪でしたが、いい経験・練習に。また来ますから。宜しくです。
- スキー場来場日2013/01/26
- レビュー投稿日2013/01/28
-
一番大好きなゲレンデ。
今シーズン初、一番大好きなゲレンデ。どこが?何が?と聞かれても、うまく応えられません。是非滑ってみて下さい。ガス・降雪で視界不良でしたが、やっぱり楽しめました。新雪・深雪でしたが、いい経験・練習に。また来ますから。宜しくです。
-
-
志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭
今年も参列させて頂きました。今シーズンも、怪我しないで楽しませて貰えますように。下調べ不足で、シャトルバス運行は、12/4からだとか。一泊二日の宿が、高天ヶ原ホテルだったので、二日とも高天ヶ原滑走。でも以外に、想像以上に、楽しめました。ありがとうございます。さ…
- スキー場来場日2012/12/01
- レビュー投稿日2012/12/03
-
志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭
今年も参列させて頂きました。今シーズンも、怪我しないで楽しませて貰えますように。下調べ不足で、シャトルバス運行は、12/4からだとか。一泊二日の宿が、高天ヶ原ホテルだったので、二日とも高天ヶ原滑走。でも以外に、想像以上に、楽しめました。ありがとうございます。さ…
-
-
レジャー向きで楽しめる。
全般的に難しいコースは限られているので、接触に気をつけて、無茶をしなければ、楽しめるゲレンデ。かなり広いので、迷子や待合せ時間・場所に気をつける必要あり。滑った日は、大変な混雑だった。休日は、いつもこうか知りませんが、覚悟が必要かと。
- スキー場来場日2012/02/19
- レビュー投稿日2012/02/20
-
レジャー向きで楽しめる。
全般的に難しいコースは限られているので、接触に気をつけて、無茶をしなければ、楽しめるゲレンデ。かなり広いので、迷子や待合せ時間・場所に気をつける必要あり。滑った日は、大変な混雑だった。休日は、いつもこうか知りませんが、覚悟が必要かと。
-
-
四駆かチェーン、必須。
行く時は四駆がベスト。当然スタッドレスで+保険のチェーン。コースの整備は、心配要らない。当然、コース外の滑走は止めた方がいい。輸送力もゴンドラが混んでても、クワッドリフトもある。1日は十分楽しめるので、後は体力勝負といった感じ。
- スキー場来場日2012/02/12
- レビュー投稿日2012/02/17
-
四駆かチェーン、必須。
行く時は四駆がベスト。当然スタッドレスで+保険のチェーン。コースの整備は、心配要らない。当然、コース外の滑走は止めた方がいい。輸送力もゴンドラが混んでても、クワッドリフトもある。1日は十分楽しめるので、後は体力勝負といった感じ。