My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
積雪300cm超 冬景色のキューピットバレイ
年末年始の降雪でようやく冬景色のキューピットバレイ。積雪もコンデションもOK。今日も子供達のレッスンがあちらこちらで行われており子供のスキルアップにはオススメです。
- スキー場来場日2019/01/06
- レビュー投稿日2019/01/06
-
-
2018-2019オープン
オープン2日目。昨日の天気とはうって変わり朝から晴天。積雪の関係でコースも第1クワッド沿のみ。積雪50cmだが雪質含めコンディションは意外に良好。シーズン最初の足慣らしに丁度良い。10:00ころから少し賑わうがリフト待ちも数分程度。今週は気温が上がるとの予報な…
- スキー場来場日2018/12/16
- レビュー投稿日2018/12/16
-
-
だるまさんが転んだ!
写真は第2クワッドリフト添いの中上級者向けラメールコース。ピステで整備されたゲレンデと非圧雪が半分づつ。休日でも空いているのでカービングでもよしオフピステも両方楽しめます。下のゲレンデではキッズのスキースクールで賑わい、「だるまさんが転んだ!」に合わせてブレー…
- スキー場来場日2018/01/14
- レビュー投稿日2018/01/14
-
-
2015-2016シーズン 初滑り
昨年のこの時期に比べれば積雪量は半分だが、上部の急斜面以外は滑走可能。ゲレンデも良好。第4ペアリフトが無くなった事が残念。
- スキー場来場日2015/12/30
- レビュー投稿日2015/12/31
-
-
2014-2015シーズン オープン
本日オープン。さっそく息子とゲレンデに! ベースはすでに260cm。山頂付近も300cm越えで積雪は十分。しかしオープン初日は整備が間に合わなかったのか、風の影響なのか下部のゲレンデのみのオープン。少し残念。息子も滑りの感触を取り戻し足慣らしの後は温泉に直行。…
- スキー場来場日2014/12/20
- レビュー投稿日2014/12/20
-
-
ゴールデンウィークの野沢温泉スキー場
8:00スタート。まずは山頂を目指す。朝一の4本くらいはバーンも固く、カカカカ音は立つが滑りやすい。周りの競技系に負けじとテレマークでカービングターンでかっ飛ばす。しかし、気温の上昇とともにすぐにジャバ雪に。ゲレンデはスキーヤーも多いので11:00になるとどこ…
- スキー場来場日2014/05/04
- レビュー投稿日2014/12/06
-
-
意外とねらい目? 4月のかぐらスキー場
この日は快晴。さぁ春スキーと意気込んだがロープウェイ乗り場付近とは異なり、ゲレンデの最高気温はマイナス3℃。田代ロープウェイ山頂駅の一足早い鯉のぼりはちょっと寒そうでした。一日中アイスバーンでしたが平日で人もまばらなこともあり、テレマークスキーとアルペンの両方…
- スキー場来場日2014/04/11
- レビュー投稿日2014/12/01
-
-
5/22 クローズ4日前のコンディション
2013シーズンは5/26まで営業。写真は4日前。一応、みつまたロープウェイまでは連絡用コースでスキーで降りることができるけど、ゴンドラで降りた方がベータ。平日なのでシニアの方が目立つ。なんとなくオガサカの板が多いような...。最終日は駐車場が満杯との話。
- スキー場来場日2013/05/22
- レビュー投稿日2013/11/26
-
-
春スキー 奥只見丸山
春スキーのメッカ 奥只見丸山スキー場。2013シーズンは5/19まで営業。写真は終了の5日前。全コース滑走可能。まだまだ滑れそう。最上部は緩斜面。中部は30度オーバーのコブ斜面。春スキーはコブが楽しい。
- スキー場来場日2013/05/14
- レビュー投稿日2013/11/26