My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
旨い辛口 大盛りカレーに 出会えた!
2020年 ボードシーズンインの足慣らしで しらかば2in1さんに。 降雪はなく想定通りの人工雪でしたが足慣らしには十分。副産物として ゲレ食で 長野県名物の山賊焼きを どっさりのせた 大人のスパイシーな大盛りカレーに出会えたのが ラッキーでした。 1000円…
- スキー場来場日2019/12/19
- レビュー投稿日2020/01/05
-
-
ワイドな横幅と懐の深い奥行きが気に入ってます!
山頂から麓まで 個性豊かなゲレンデがたくさんあり とても大好きなスキー場です 特に鐘の鳴る丘ゲレンデは 横幅が1 km 見渡せ開放感がとてもあり 鐘を鳴らすのも一つの楽しみです!
- スキー場来場日2018/01/13
- レビュー投稿日2018/03/31
-
ワイドな横幅と懐の深い奥行きが気に入ってます!
山頂から麓まで 個性豊かなゲレンデがたくさんあり とても大好きなスキー場です 特に鐘の鳴る丘ゲレンデは 横幅が1 km 見渡せ開放感がとてもあり 鐘を鳴らすのも一つの楽しみです!
-
-
仲間とはぐれても、 安心!
ゲレンデは すり鉢状なので 仲間とはぐれても容易に探し出すことができて楽です。友達同士できてフリーで滑るには その点ではとても便利だと思います!
- スキー場来場日2018/01/12
- レビュー投稿日2018/03/31
-
-
起伏に富んだバラエティなコースがおすすめ
白樺湖にほど近く明るく開かれたイメージの強い車山高原スキー場。。また お体に ハンディキャップのある方々を積極的に受け入れている優しいスキー場です。
- スキー場来場日2017/12/23
- レビュー投稿日2018/03/31
-
起伏に富んだバラエティなコースがおすすめ
白樺湖にほど近く明るく開かれたイメージの強い車山高原スキー場。。また お体に ハンディキャップのある方々を積極的に受け入れている優しいスキー場です。
-
-
ロングコースが、お気に入り。
優雅な雰囲気のスノーリゾートです。晴天率が高く、景色もおすすめです!
- スキー場来場日2017/12/22
- レビュー投稿日2018/03/31
-
-
熊の湯!ついにスノーボード解禁!
志賀高原に来場するも、熊の湯はボード不可なので横手山と渋峠で滑っていました。が、ついに熊の湯でもスノーボード解禁の知らせを聞き、2016年の初ボードの初日の1月3日、朝一番に熊の湯のゲレンデに朝日の中、立ちました!熊の湯をスノーボードで滑れただけでも感無量です…
- スキー場来場日2016/01/03
- レビュー投稿日2016/02/17
-
-
ゲレ食のサイドメニューが無料です!
斑尾高原スキー場のレストラン「トワサンク」さんは、お食事をした方には、サイドメニューが一品無料でサービス頂けます。無料サービスは6種です。1・リンゴ 2・ポテト 3・ケーキ 4・野沢菜 5と6忘れちゃった(スミマセン)。どこからも滑り込めるロケーションの場所に…
- スキー場来場日2016/01/06
- レビュー投稿日2016/01/21
-
-
さあみんなで、志賀高原でスノーモンキーになろう!
大好きな志賀高原スキー場! 少々遠いけど毎年滑らないとダメ!ほとんど志賀高原中毒です(笑)!サンバレーから丸池~蓮池~ジャイアント~高天ヶ原~タンネの森~一の瀬ファミリー~一の瀬山の神~一の瀬ダイヤモンド~寺小屋~東館山~ブナ平~西館山へと、次々滑り込み、ゲレ…
- スキー場来場日2015/01/25
- レビュー投稿日2015/11/11
-
-
魔法の粉雪が敷きつめて有るみたい!
とにかく雪質が良いと思います。メノウコースを始め、各個性豊かなゲレンデは、初級~中級~上級者まで楽しめるスキー場です。食事も美味しく、お蕎麦(蕎麦湯付)が美味しかったです!休憩室も整備され、助かります。ゲレンデもさほど混雑しないのでリフト渋滞が有りませんでした…
- スキー場来場日2015/02/08
- レビュー投稿日2015/02/11