My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
妙高って本当に雪が多いですね
車で行ったのですが、スキー場に近づくにつれて、道路わきの雪が多くなってゆき、驚きました。ゲレンデは、初級・中級向けが大半を占めています。ファミリーや若いボーダーの人がとても多くおられました。シーズン序盤なので、足慣らしのつもりで1日過ごしました。シーズン券を買…
- スキー場来場日2016/12/29
- レビュー投稿日2017/01/30
-
妙高って本当に雪が多いですね
車で行ったのですが、スキー場に近づくにつれて、道路わきの雪が多くなってゆき、驚きました。ゲレンデは、初級・中級向けが大半を占めています。ファミリーや若いボーダーの人がとても多くおられました。シーズン序盤なので、足慣らしのつもりで1日過ごしました。シーズン券を買…
-
-
車でガーラに行くのは初めてです。
このスキー場へは、石内丸山から行ったことしかありませんでした。混雑するのは、わかってましたが、年末の時期とも重なって大変な混みようでした。コースレベルは中級者向けが多いです。雪質もとても良かったです。センターハウス、チアーズの1階のトイレが混んでいる時は、2階…
- スキー場来場日2016/12/30
- レビュー投稿日2017/01/30
-
車でガーラに行くのは初めてです。
このスキー場へは、石内丸山から行ったことしかありませんでした。混雑するのは、わかってましたが、年末の時期とも重なって大変な混みようでした。コースレベルは中級者向けが多いです。雪質もとても良かったです。センターハウス、チアーズの1階のトイレが混んでいる時は、2階…
-
-
居心地が良いスキー場
妙高高原駅から30分くらいで到着しました。新雪が20cm程あり、ホテル前のメインゲレンデの一部は、パウダー状態でとても気持ちよく滑ることができました。約15年ぶりに訪れたスキー場でしたが、昔と変わらずに、「来てくれたお客さんを大事にしたい」という雰囲気が伝わっ…
- スキー場来場日2014/12/23
- レビュー投稿日2015/12/17
-
居心地が良いスキー場
妙高高原駅から30分くらいで到着しました。新雪が20cm程あり、ホテル前のメインゲレンデの一部は、パウダー状態でとても気持ちよく滑ることができました。約15年ぶりに訪れたスキー場でしたが、昔と変わらずに、「来てくれたお客さんを大事にしたい」という雰囲気が伝わっ…
-
-
ゴンドラに乗って山頂へ
沼田インターから約60分で到着しました。ゴンドラ待ちの人が建物の外にも多く並んでいて、12時を過ぎても減りませんでした。ですからこの日は、12時半頃に初めてゴンドラに乗りました。リフト終了までゴンドラに5本乗れました。晴天の日だったので、白根山がとてもきれいに…
- スキー場来場日2014/12/28
- レビュー投稿日2015/12/17
-
ゴンドラに乗って山頂へ
沼田インターから約60分で到着しました。ゴンドラ待ちの人が建物の外にも多く並んでいて、12時を過ぎても減りませんでした。ですからこの日は、12時半頃に初めてゴンドラに乗りました。リフト終了までゴンドラに5本乗れました。晴天の日だったので、白根山がとてもきれいに…