My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
最高のゲレンデコンディションです
会津地方の記録的大雪後に訪問しました。スキー場発表の4mの積雪は偽りなく、急斜面含め全面良いコンディションです。訪問日は天気も良く、会津地方の他の山々や猪苗代湖が良く見え、景色が良かったです。スキー場までの道路も雪で狭くなってる所があるので、スタッドレスタイヤ…
- スキー場来場日2025/02/12
- レビュー投稿日2025/02/13
-
-
中腹のレストハウスで焼き立てピザが食べれます。
センターハウスのレストランが混雑してた為、ゴンドラに乗って降り場のレストハウスへ行きました。ここでは焼き立てのピザの他、揚げ物等が食べる事が出来ます。味も美味しかったです。
- スキー場来場日2018/12/28
- レビュー投稿日2019/01/09
-
中腹のレストハウスで焼き立てピザが食べれます。
センターハウスのレストランが混雑してた為、ゴンドラに乗って降り場のレストハウスへ行きました。ここでは焼き立てのピザの他、揚げ物等が食べる事が出来ます。味も美味しかったです。
-
-
有料のポールバーンがあります。
ハンターには有料ですが、ポールバーンがあります。数年前までは常設でしたが、残念ながら週数日のみの営業となりました。
- スキー場来場日2018/01/15
- レビュー投稿日2018/03/30
-
-
天気が良いと快適なスキー場です
天気が良く風が弱い日ですと、雪質も良く滑りやすいスキー場です。
- スキー場来場日2018/01/05
- レビュー投稿日2018/01/22
-
天気が良いと快適なスキー場です
天気が良く風が弱い日ですと、雪質も良く滑りやすいスキー場です。
-
-
雪道には気を付ける必要あり
白河市街からの道が途中アイスバーンの登りがある事があります。
- スキー場来場日2018/01/05
- レビュー投稿日2018/01/08
-
雪道には気を付ける必要あり
白河市街からの道が途中アイスバーンの登りがある事があります。
-
-
自身のミスの損害を顧客に押し付けるスキー場です
現在修正されていますが、HP上に平日ポールバーン無料と記載ありました。シーズン最初のポールバーン日に多くのスキーヤーが訪れましたが、現地でいきなり有料です払って下さいとの通告。電話でクレームを入れてもHPのミスと言うだけで、既に訪れている客への補償等は無し。さ…
- スキー場来場日2018/01/08
- レビュー投稿日2018/01/08
-
-
ピザのクオリティが落ちました。
昨シーズンまでとはピザショップの場所が変わっています。それに伴い値段が上がり、味のクオリティは落ちました。
- スキー場来場日2017/01/19
- レビュー投稿日2017/01/23
-
ピザのクオリティが落ちました。
昨シーズンまでとはピザショップの場所が変わっています。それに伴い値段が上がり、味のクオリティは落ちました。
-
-
初心者にもやさしいゲレンデです。
緩斜面が多いので初心者でも滑りやすいゲレンデです。ただし、ゲレンデまでの道が細い登りがあるので運転は気を付けて下さい。
- スキー場来場日2016/01/30
- レビュー投稿日2016/12/14
-
初心者にもやさしいゲレンデです。
緩斜面が多いので初心者でも滑りやすいゲレンデです。ただし、ゲレンデまでの道が細い登りがあるので運転は気を付けて下さい。
-
-
まだ雪が少なかったです
2016年シーズンは全国的な雪不足の為雪が少なかったです。しかしこのスキー場はスノーマシーン完備なので、これでも結構滑れました。
- スキー場来場日2016/01/19
- レビュー投稿日2016/12/14
-
まだ雪が少なかったです
2016年シーズンは全国的な雪不足の為雪が少なかったです。しかしこのスキー場はスノーマシーン完備なので、これでも結構滑れました。
-
-
リフト券で日帰り温泉割引
近くに日帰り温泉施設があり、当日のリフト券持参で割引されます。弱アルカリの美肌の湯です。
- スキー場来場日2016/01/07
- レビュー投稿日2016/12/14
-
リフト券で日帰り温泉割引
近くに日帰り温泉施設があり、当日のリフト券持参で割引されます。弱アルカリの美肌の湯です。
-
-
上級者こそ楽しめるコース
ひらふ3山の中では、一番ハードなコース。パウダー派の方にもオフピステが解放されているので、自己責任で楽しむ事ができる。
- スキー場来場日2015/02/12
- レビュー投稿日2016/01/07
-
上級者こそ楽しめるコース
ひらふ3山の中では、一番ハードなコース。パウダー派の方にもオフピステが解放されているので、自己責任で楽しむ事ができる。
-
-
初心者にもやさしいゲレンデです。
ニセコの3スキー場のなかではゆるい斜面が多いので初心者にも安心です。ニセコの3スキー場の共通マップでは、技術レベルごとのコース表示がされていますが、ひらふの中級者コースがアンヌプリの上級コースレベルくらいと、判断基準が統一されていませんので注意必要です。
- スキー場来場日2015/02/13
- レビュー投稿日2016/01/07
-
初心者にもやさしいゲレンデです。
ニセコの3スキー場のなかではゆるい斜面が多いので初心者にも安心です。ニセコの3スキー場の共通マップでは、技術レベルごとのコース表示がされていますが、ひらふの中級者コースがアンヌプリの上級コースレベルくらいと、判断基準が統一されていませんので注意必要です。
-
-
平日は曜日によって動かないリフトがあります。
高畑スキー場はスキーヤーオンリーで空いていて良いのですが、空きすぎていて平日はレッドまたはオレンジのリフトのどちらかが休止しています。スキー場ホームページで確認してから行くことを勧めます。
- スキー場来場日2015/03/13
- レビュー投稿日2016/01/06
-
平日は曜日によって動かないリフトがあります。
高畑スキー場はスキーヤーオンリーで空いていて良いのですが、空きすぎていて平日はレッドまたはオレンジのリフトのどちらかが休止しています。スキー場ホームページで確認してから行くことを勧めます。
-
-
外湯めぐりが楽しめます
野沢温泉には多くの外湯があり、村内宿泊者は無料で利用できます。それぞれ雰囲気があるお風呂ですので、いくつか回るのも楽しいです。
- スキー場来場日2015/02/20
- レビュー投稿日2016/01/06
-
外湯めぐりが楽しめます
野沢温泉には多くの外湯があり、村内宿泊者は無料で利用できます。それぞれ雰囲気があるお風呂ですので、いくつか回るのも楽しいです。
-
-
週末でも空いています
1/5(土)に行きましたが、リフト、ゲレンデ、レストランどこも空いていました。リフトは数年前はあったシングルリフトが廃止され3本になっていましたが、並行するペアリフトがあるので問題は無いです。ここのリフト券は、同日なら高畑、台鞍と共通で使える為、午後は台鞍に移…
- スキー場来場日2013/01/05
- レビュー投稿日2013/01/26
-
週末でも空いています
1/5(土)に行きましたが、リフト、ゲレンデ、レストランどこも空いていました。リフトは数年前はあったシングルリフトが廃止され3本になっていましたが、並行するペアリフトがあるので問題は無いです。ここのリフト券は、同日なら高畑、台鞍と共通で使える為、午後は台鞍に移…
-
-
シーズンインが早いです
スノーマシンのおかげで、シーズン初めから良いコンディションですべれます。自然雪のみのスキー場の場合、シーズン初めは石とか踏む恐れがありますが、ここはその心配はあまりありません。
- スキー場来場日2012/12/16
- レビュー投稿日2012/12/21
-
シーズンインが早いです
スノーマシンのおかげで、シーズン初めから良いコンディションですべれます。自然雪のみのスキー場の場合、シーズン初めは石とか踏む恐れがありますが、ここはその心配はあまりありません。
-
-
風の強い日は注意が必要です
風でゴンドラが止まる事が多い様に思います。山頂まではゴンドラでしか行けない為、滑れるエリアがとたんに小さくなってしまいます(リフトの乗り継ぎでは行けない)。風が強そうな日は、電話等で運航状況を確認する事をすすめます。
- スキー場来場日2011/01/21
- レビュー投稿日2012/12/21
-
風の強い日は注意が必要です
風でゴンドラが止まる事が多い様に思います。山頂まではゴンドラでしか行けない為、滑れるエリアがとたんに小さくなってしまいます(リフトの乗り継ぎでは行けない)。風が強そうな日は、電話等で運航状況を確認する事をすすめます。