My Page
---
投稿レビュー一覧
-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
時間券が余ったこともあり、今シーズン、リピートです。・雪質(積雪量)が良かった。・ゲレンデ内のレストランのケーキが美味しかった。・少し離れた場所にある宿泊施設が気に入った。・岩鞍リゾートホテルの日帰り温泉に入りたい。上記が再訪した理由です。おやつタイム前まで余…
- スキー場来場日2025/04/05
- レビュー投稿日2025/05/01
-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
他エリアの宿泊施設の予約が取れず、口コミの悪くなかったホワイトワールド尾瀬岩鞍へ初めて行きました。オンラインで『時間券』というものを初めて購入し、いざ。「リフト券が高い」という口コミがありますが、普段は白馬エリアに行くことが多いので、そちらに比べたら安い方かと…
- スキー場来場日2025/02/23
- レビュー投稿日2025/05/01
-

-
ワンポイントレッスン最高
この日初めてスノーボードをやる初心者さんと一緒に行ったのですが、八千穂高原スキー場で毎日開催している「スノーボード初心者対象無料ワンポイントレッスン」が最高でした!時間内出入り自由、いきなりリフトに乗らされましたが、コツをおそわって降りれました。(レッスン前に…
- スキー場来場日2024/02/25
- レビュー投稿日2024/02/28
-

-
そこそこのロングコース
時間差でゴンドラが動くのか、朝一は入口のリフトしか動いていなくて、混雑してました。ゴンドラが動くようになったらバラけたので気にならなくなりましたが。上部には非圧雪エリアもあって、降ったらパウダーも楽しめます。飲食店はあまり多くないです。1枚目の写真:晴天時の景…
- スキー場来場日2024/01/28
- レビュー投稿日2024/02/16
-

-
まったりゆったり、たまにパウダー大当たり
非圧雪エリアが多いので、雪がある時はオフピステを楽しめます。雪がなくても、見晴らし茶屋のチーズやレッドウッドインの温泉など、満喫できます。天気が良ければ、一人乗りリフトに乗って上に行くと山々を見渡せる最高の景色が待ってます。有料のタコチコースに行くと、たまにカ…
- スキー場来場日2024/01/13
- レビュー投稿日2024/02/16
-

-
一日じゃまわりきれません!!
志賀全山共通券がありますが、一日じゃとてもまわりきれません!!移動で疲れちゃいました(笑)エリアごとに特徴が違いますが、幅広い年代・レベルの方も楽しめるのは中央エリアかなと思います。今シーズンは信州割があったので、初めてプリンスホテル系列で食事をいただきました…
- スキー場来場日2022/01/22
- レビュー投稿日2022/02/23
-

-
脚に自信がある人にぜひ!
平均斜度36度のすごい傾斜があります……!リフト横にある斜面なので、リフトから見えます。つまり。滑落しているのを見られます(笑)脚に自信のある方はぜひ、颯爽と滑ってみてください!!
- スキー場来場日2022/01/16
- レビュー投稿日2022/02/23
-

-
魅力はスキー場だけじゃない!
野沢温泉スキー場は広さ・雪質が良く人気のスキー場ですが、温泉街も魅力です。歩いてまわれる多数の外湯巡り、寒い中食べる温泉まんじゅうやソフトクリーム、日本酒も美味しいですし、少しはずれにある「みゆき商店」の道祖神まんじゅうやバナナボートもお土産にぴったり。ゲレン…
- スキー場来場日2022/01/09
- レビュー投稿日2022/02/23
-

-
ふかふかパウダーでした!
元旦は強風でクローズしていたようで心配していましたが、無事オープンしてふかふかパウダーを堪能することができました!かぐらの駐車場は有料で、早い時間から混雑します。自分達は泊まりだったので、宿の方に送ってもらいました。ロープウェイは多少混雑するものの、上がってし…
- スキー場来場日2022/01/02
- レビュー投稿日2022/02/23
-

-
最高のパウダーと非圧雪
前夜まで降雪していたため、当日はふっかふかのパウダースノーでした。天気も良かったので名物尾根コースも景色が良く気持ちがよかったです。コース幅も広く、ゴンドラ下は長い緩斜面になっているためファミリーにも良さそうです。パークもあり、なかなか広いです。うっかりパーク…
- スキー場来場日2012/02/19
- レビュー投稿日2012/02/23
-

-
ここに行かなきゃ一年が始まった気がしない
ここ数年、毎年行ってますが三が日はいつもパウダーです。いつもは年末に降るのですが今年はずっと雪が降っていました。上は強風のため、馬の背はクローズでゴンドラの中間駅から頂上までも止まっていました。親の原ゲレンデ沿いには宿泊施設が並んでいて、温泉は少ないものの乾燥…
- スキー場来場日2012/01/02
- レビュー投稿日2012/01/12



