スキー・スノーボードを楽しむためのスキー場情報サイト
SURF&SNOW HOME
MYPAGE
SITE MAP
LOGOUT
検索ワードを入力
SURF&SNOW
>
myページ 投稿レビュー一覧
My Page
---
---
戻る
投稿レビュー一覧
シーズン13日目
レンタカーで訪れました。個人的なお気に入りではベスト3に入るゲレンデです。丁寧な圧雪されたコースも非圧雪のパウダースノーも両方味わえる素晴らしいゲレンデです。
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/06
レビュー投稿日
2019/02/06
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン12日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。リフトが2本有り、幅広の斜面で楽しみやすいゲレンデと思いました。海から近いためパウダースノーは期待薄かもしれませんが、カービング時々新雪みたいな楽しみ方が良いと思います。2時間券が有れば、より気軽に楽しめるかと思われ…
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/05
レビュー投稿日
2019/01/20
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン12日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。ペアリフトが1本だけのゲレンデですが、この辺りでは比較的長い距離を滑れるスキー場です。海から近いためか湿雪でしたが、丁寧に整備されたゲレンデで気持ちよくターンを描くことが出来ました。ゲレンデ下部の超緩斜面が少し長く感…
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/05
レビュー投稿日
2019/01/20
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン11日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。リフト1本だけのゲレンデですが、最高の雪質が堪らないゲレンデでした。コース脇のパウダーだけで何度もおかわりが楽しめます。日によってはゲレンデ上部までのキャットツアーも有るようですので、併せて楽しみたいものです。
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/04
レビュー投稿日
2019/01/20
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン11日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。リフトが1本だけのゲレンデではありますが、ハーフパイプ(跡?)やエアリアルなどが目を引きました。時間券や1日券が無いゲレンデも珍しい気がします。
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/04
レビュー投稿日
2019/01/20
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン11日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。いつもゲレンデを見ながら通過するばかりでしたので、初滑走は非常に嬉しいものでした。思っていた通り、カービングを楽しむのに最適な斜面でしたが、ゲレンデ脇のパウダーも楽しむことが出来ましたので、条件の良い時を狙って再訪し…
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/04
レビュー投稿日
2019/01/20
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン11日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。ペアリフトが1本のローカルゲレンデですが、パウダー好きの方には有名なゲレンデですね。訪問するまではパウダー三昧専用ゲレンデだとばかり思いこんでいましたが、丁寧な圧雪と急斜面の組み合わせというカービングターン愛好者にも…
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/04
レビュー投稿日
2019/01/20
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン10日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。無料のロープトゥが1本だけですが、旭川市街から至近距離なので地元の方には便利だと思います。子供向けの遊具も多少ですが用意があるので、雪遊びにも良いかもしれません。
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/03
レビュー投稿日
2019/01/20
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン10日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。無料のロープトゥが1本だけですが、幅広の緩斜面は初級者向けだと思いました。車で2~3分の所に日帰り入浴施設もあるので、併せての利用もありだと思います。
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/03
レビュー投稿日
2019/01/20
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン10日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。無料のロープトゥが1本だけですが、良い感触の雪質で気持ちよく滑らせていただけました。下部から見て右上のゲレンデ跡は、ハイクアップしての滑走にチャレンジしてみるのによいと思います。
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/03
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン9日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。道の駅とセンターハウスを兼用した建物を建築中の為、今シーズンはリフト券売り場やトイレ、休憩所がプレハブになっています。降雪量が足りていないため、至る所に石や枝が出ていたため、少しの滞在しかしませんでしたが、旭川紋別自…
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/03
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン9日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。ナイターはワンコイン500円で楽しめるためか、沢山の滑走者がいました。また、このご時世に新たにペアリフトを作るなど攻めの姿勢には好感が持てます。積雪量がまだまだのせいか、少しうねりが出たままのコースは快適とまではいか…
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/02
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン9日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。大きな観音様が見えるのでインパクトが非常にあります。コースは丁寧に圧雪がされているのと幅が有るので初心者でも楽しめると思います。ゲレンデ下部から見て左奥のシングルリフト沿いのコースは、カービングターンでの大回りもゲレ…
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/02
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン8日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。内陸部の為、非常に軽い雪質と丁寧な圧雪がされたコースが楽しくて何度も訪れています。ゴンドラを回すよりもクワッドを2回乗り継いで山頂まで行くほうが、1本目と2本目のクワッドの間でもカービングターンが楽しめるのでお気に入…
続きを見る
スキー場来場日
2019/01/01
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン7日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。パウダーを楽しむためのゲレンデと勝手に想像していましたが、丁寧に圧雪された正面のバーンは、爽快なカービングターンを描ける良コースでした。他のニセコのスキー場に比べると混雑していないので、こちらのエリアで半日滑る時に選…
続きを見る
スキー場来場日
2018/12/31
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン6日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。当日はかなりの降雪が有ったので、朝から晩までパウダー三昧でした。ニセコに比べると土日でも比較的混雑していないので、北海道へのスキー旅行で土日でも満足感を得やすいビッグゲレンデといえます。非常に丁寧な圧雪もされているの…
続きを見る
スキー場来場日
2018/12/30
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン5日目
北海道スキー場巡りでレンタカーで訪れました。当日はかなりの降雪が有ったので、場所によっては膝くらいまでのパウダーが味わえました。ただし、何度か滑走したことがありますが本来は丁寧な圧雪がされたコースをカービングターンで味わうことが多いスキー場です。楽しめるスキー…
続きを見る
スキー場来場日
2018/12/29
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン3・4日目
赤倉観光スキー場で滑走した後、ナイターで訪れました。赤倉温泉内の宿には、ナイターの割引券が置いていることが多いので、活用してみては如何でしょうか?ナイター時は滑走可能コースは1本だけですが、適度な斜度と幅が有るので時間を忘れて楽しむことが出来ました。
続きを見る
スキー場来場日
2018/12/22
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン3・4日目
バスツアーで訪れました。お隣の赤倉温泉スキー場と比べると、スキーツアーでのリフト料金が非常に安価であり、ゴンドラや高速クワッド等の快適さと合わせて気に入っているスキー場です。難点としては、ゴンドラ沿いに滑走するとコースが実質1本の為、荒れやすい点かも知れません…
続きを見る
スキー場来場日
2018/12/22
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン2日目
バスツアーで訪れました。着替えスペースもロッカーも非常に狭く、バスツアーの受け入れを積極的にしている奥美濃のゲレンデの中でもかなりストレスを感じる部類でした。ゲレンデは滑走可能なコースが1本でしたが、シーズン序盤としては十分楽しめたので良かったです。
続きを見る
スキー場来場日
2018/12/08
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン1日目
2018~2019シーズンの初日は六甲山スノーパークへ行ってきました。最大5分程度のリフト待ちは会ったものの、コース内もストレスを感じるほどの混雑状況ではありませんでした。久しぶりの雪の感触を楽しむことが出来て満足しました。
続きを見る
スキー場来場日
2018/11/24
レビュー投稿日
2019/01/12
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン18日目
レンタカーでの来場です。ナイター券が1時間で700円でしたので購入しました。丁寧な圧雪がされているので、カービングターンを楽しむには良いゲレンデですが北海道のローカルゲレンデでこのお値段は少し高く感じました。2時間700円なら文句なしです。
続きを見る
スキー場来場日
2018/12/13
レビュー投稿日
2018/12/13
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン18日目
レンタカーでの来場です。コンパクトなゲレンデですが、意外と人がいたので驚きました。短いコースが2本有るスキー場ですが、ちょうど良い斜度と荒れの目立たないゲレンデでの滑走を楽しむことが出来ました。
続きを見る
スキー場来場日
2018/02/12
レビュー投稿日
2018/12/13
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン18日目
眼下のオホーツク海を埋め尽くす流氷を一望しながらの滑走が楽しめるスキー場です。あまりにも景色が素晴らしいので遠隔地ながら、毎年訪れています。圧雪も丁寧ですので、カービングターンを楽しみながら素晴らしい眺望を是非楽しんでみてください。3枚目の写真は近くの天まで続…
続きを見る
スキー場来場日
2018/02/12
レビュー投稿日
2018/12/13
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン17日目
レンタカーでの来場です。当日は天候にも恵まれ、最上部からは北方領土も望むことが出来ました。丁寧な圧雪がされていたので、圧雪済のコースは非常に気持ちよく滑ることが出来ました。非圧雪の部分は笹等が一部出ていたので滑りにくい状態でしたが、混雑とは無縁のスキー場で気持…
続きを見る
スキー場来場日
2018/02/13
レビュー投稿日
2018/12/13
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン17日目
サホロスキー場の後に来場しました。14時以降は、大人600円と安くなります。コースは急斜面が3本ですので、初心者は中間リフト降り場まででやめておいたほうが良いかと思います。
続きを見る
スキー場来場日
2018/02/11
レビュー投稿日
2018/02/17
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン17日目
レンタカーでの来場です。旧来のゲレンデは、コース整備も良く楽しむことが出来ました。ネックは昨シーズンよりオープンの新エリアです。切り株や岩などがあまりに多くあるため、残念ながら安全性に問題があると言わざるを得ません(新エリアの評価です)。新エリアの様子は投稿の…
続きを見る
スキー場来場日
2018/02/11
レビュー投稿日
2018/02/17
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン16日目
桂沢スキー場の後にレンタカーで訪れました。4時間券が1,500円と非常に安くゲレンデも楽しめるコースですので、お勧めです。当日は、夕方にもかかわらずパウダーを楽しむことが出来ました。
続きを見る
スキー場来場日
2018/02/10
レビュー投稿日
2018/02/17
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン16日目
新千歳空港でレンタカーを借りての来場です。湿雪でしたが、脛くらいまでの新雪を楽しむことが出来ました。リフトは一本ですが、降雪が有った直後でしたら新雪を楽しむために再度訪れたいと思いました。
続きを見る
スキー場来場日
2018/02/10
レビュー投稿日
2018/02/17
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン15日目
日中の赤倉観光スキー場に引き続き、ナイターでの滑走です。17時からナイターはスタートですが、エイチ・アイ・エスのクーポンで500円引きになりますので、印刷しての持参をお勧めします。ナイターで滑れるコースは実質1本ですがサイドの地形を使っても遊べるので、元気な方…
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/20
レビュー投稿日
2018/01/22
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン15日目
往復夜行バス利用の現地日帰りプランで行ってきました。しばらく降雪が少なかったとのことで硬めのバーンを覚悟して行きましたが、適度にエッジが食い込む快適な状態でした。今回感じたことは、赤倉温泉も野沢温泉と同様に欧米からの来場者が増えています。英語での注意喚起や案内…
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/20
レビュー投稿日
2018/01/22
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン14日目
佐々木明さんと田村幸士さんと一日野沢温泉スキー場を滑走するというイベント『SALOMON SNOW TOUR』の参加の為、前日に引き続いて行ってきました。ゲレンデは、前日のカチカチ状態から打って変わって夜のうちに降り続いた雪のおかげで新雪を楽しむことができまし…
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/14
レビュー投稿日
2018/01/15
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン12日目
新幹線と路線バスを乗り継いで行ったので、午後券での滑走です。あいにくのガチガチに硬くなったバーンで、滑走には苦労しました。アフターの温泉入浴と温泉街散策も併せて、楽しみたいところです。
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/13
レビュー投稿日
2018/01/15
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン12日目
シーズン12日目、北海道滞在最終日は1月1日に続いてルスツリゾートで滑走しました。イチ押しのエリアは、イゾラ第4超高速クワッドを利用して滑ることのできる辺りです。最奥の為混雑しない点、クワッドが高速の為効率が良い点、ヘブンリーリッジAコースでの圧雪急斜面やゲレ…
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/04
レビュー投稿日
2018/01/05
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン11日目
グランヒラフと共通ですので滑走しました。リフトの接続が少し悪くて、大変というほどではないのですが少しだけ漕ぐ必要があります。グランヒラフエリアに比べるとコースは空いているのですが、エリア外滑走やツリーランを楽しむ人がいるのでリフトは混雑することもあります。
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/03
レビュー投稿日
2018/01/05
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン11日目
割引券をいただいたので訪れました。宿泊及び飲食施設が年々値上がりしているのがツラいところです。豊富な降雪量は毎日のように新雪を楽しめるので、未圧雪ゾーンでの滑走が好きな方にはぜひ訪れてほしいスキー場です。ただし有名なスキー場ではありますが、初級者向けのスキー場…
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/03
レビュー投稿日
2018/01/05
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン10日目
久しぶりにキロロへ訪れました。リフト券の購入時、キロカというカードを作る必要が有るのですが多少時間がかかるので余裕を持った来場がお勧めです。また、風が強いとリフトやゴンドラが止まってしまうので天気予報を良くチェックしましょう。
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/02
レビュー投稿日
2018/01/05
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン9日目
新年の滑り初めはルスツリゾートになりました。丁寧な圧雪斜面はカービングターンを描くのに最適です。ホテルが毎年値上がりしているのがつらいところですが、車さえあれば30分前後で洞爺湖温泉に宿泊するという手もお勧めです。
続きを見る
スキー場来場日
2018/01/01
レビュー投稿日
2018/01/05
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン8日目
今シーズン8日目は北海道へのスキー旅行初日となりました。新千歳空港から1時間かからずに到着できるマウントレースイは、初日の午後や最終日の午前中に滑走するには最適の位置にあります。道内のスキー場の中では比較的硬い雪質の時が多いのですが、今回はちょうど良い硬さでコ…
続きを見る
スキー場来場日
2017/12/31
レビュー投稿日
2018/01/05
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン7日目
杉ノ原スキー場連続3日目です。残念ながら、この日は強風のため、11時過ぎにゴンドラが止まってしまったので消化不良でした。ただ、朝イチは新雪を楽しむこともできたのでそこは良かったです。シーズン6日目の妙高杉ノ原スキー場の滑走日が間違っていました。正しくは12月2…
続きを見る
スキー場来場日
2017/12/25
レビュー投稿日
2017/12/28
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン6日目
前日に引き続いて妙高杉ノ原スキー場でのスキーです。この日も好天のおかげで雪が緩んできたので、スーパーモーグルコースも苦も無く滑ることができました。ガラガラ抽選会の結果は、残念賞のティッシュでした。
続きを見る
スキー場来場日
2017/12/26
レビュー投稿日
2017/12/28
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン5日目
ロングコースを楽しみたくて妙高杉ノ原スキー場へ行きました。夜行バスと電車、妙高市バスを乗り継いで行きましたが、妙高高原駅からの市バスは時間帯によりマイクロバスですので大荷物の方は要注意です。荷物置き場は有りますが、積み下ろしが大変です。杉ノ原スキー場は、ロング…
続きを見る
スキー場来場日
2017/12/23
レビュー投稿日
2017/12/26
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン4日目
前日に引き続き、スキージャム勝山で今シーズン4日目の滑走を楽しみました。前日の夜から降り続いた雪のおかげで、脛くらいの深さの新雪を何度も楽しむことができました。ICカードを返却すると500円の現金が戻ってきますが、ICカードは売店で600円分として使ったり、温…
続きを見る
スキー場来場日
2017/12/17
レビュー投稿日
2017/12/21
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン3日目
ツアーバスを利用しての今シーズン3日目の滑走です。スキージャム勝山は、一部エリアは未開放でしたが混雑もそれほどなく楽しく滑走することができました。コインロッカーが出し入れ自由なのは高評価です。
続きを見る
スキー場来場日
2017/12/16
レビュー投稿日
2017/12/21
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズン2日目
友人とウィングヒルズ白鳥へ行ってきました。12月の初旬とは思えない積雪でゴンドラまで利用することができたのは嬉しい誤算でした。コース脇では、踝くらいまでの新設も楽しむことができたので非常に満足することができました。
続きを見る
スキー場来場日
2017/12/06
レビュー投稿日
2017/12/21
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
シーズンイン
11月中ですが、滑走意欲が抑えきれなくなってきたので六甲山スノーパークに行ってきました。阪急電車と路線バス、ケーブルカーと入園券のセットを購入していきましたが、お得だと感じました。ゲレンデは、11月中としては十分だと感じる幅が有りましたので満足することができま…
続きを見る
スキー場来場日
2017/11/25
レビュー投稿日
2017/12/21
DonRanさん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
さらに見る