My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
強風 上部リフト運転見合わせ
10:00現在兎平より上部のリフトは運転見合わせです。パノラマゲレンデの国際第三ペアはなんとか動いていましたが、今は人を乗せていない様子。
- スキー場来場日2025/01/31
- レビュー投稿日2025/01/31
-
-
昼食で自販機行列20分
平日扱いでレストラン1ヵ所しかやってなくて、カレーのチケット買うので20分待ち。他の人も書いているけどゲレンデ以外でストレスがあります
- スキー場来場日2019/01/04
- レビュー投稿日2019/01/14
-
昼食で自販機行列20分
平日扱いでレストラン1ヵ所しかやってなくて、カレーのチケット買うので20分待ち。他の人も書いているけどゲレンデ以外でストレスがあります
-
-
頑張ってドラゴンドラまでオープン
コースは結構開いていますが雪は少ない。気を付けて滑らないと茶色いところいっぱい。だけど開けてくれてありがとう
- スキー場来場日2018/12/22
- レビュー投稿日2018/12/23
-
頑張ってドラゴンドラまでオープン
コースは結構開いていますが雪は少ない。気を付けて滑らないと茶色いところいっぱい。だけど開けてくれてありがとう
-
-
猫魔bowl2閉まるの早くない?
白河からチェーン規制がかかる中、行って来ました。9時から15時までで車に積もった雪は15センチ位。終日雪で気温も低かったものの視界は良好でまずまずのコンディション。昼食を済ませて14時頃に猫魔bowl2に行こうとしたら、リフトが終わってました。以前は16時頃ま…
- スキー場来場日2017/01/14
- レビュー投稿日2017/01/21
-
猫魔bowl2閉まるの早くない?
白河からチェーン規制がかかる中、行って来ました。9時から15時までで車に積もった雪は15センチ位。終日雪で気温も低かったものの視界は良好でまずまずのコンディション。昼食を済ませて14時頃に猫魔bowl2に行こうとしたら、リフトが終わってました。以前は16時頃ま…
-
-
大雪警報、強風、のち晴れ間あり
朝は大雪警報が出ており、除雪のためゴンドラが30分遅れた。おかげでゴンドラ乗るまで20分待ち。上がった時点ではマウンテンサイドのリフト稼働は2本のみ。ビューゲレンデが開いたのと強風でゴンドラが止まったのはどちらが早かったか不明。14時30分頃沢リフト稼働、15…
- スキー場来場日2015/02/15
- レビュー投稿日2015/02/16
-
大雪警報、強風、のち晴れ間あり
朝は大雪警報が出ており、除雪のためゴンドラが30分遅れた。おかげでゴンドラ乗るまで20分待ち。上がった時点ではマウンテンサイドのリフト稼働は2本のみ。ビューゲレンデが開いたのと強風でゴンドラが止まったのはどちらが早かったか不明。14時30分頃沢リフト稼働、15…
-
-
チャンピオンBコース
赤倉観光のチャンピオンBコースは結構レアな圧雪急斜面です。グルーミングされている朝イチの気持ち良さは堪りません。脇にかかっていたリフトがなくなってアクセスしにくくなったこと、パウダー好きはチャンピオンAやホテルAに行くため、結構すいてます。今回は昼食まではほと…
- スキー場来場日2015/01/25
- レビュー投稿日2015/01/29
-
チャンピオンBコース
赤倉観光のチャンピオンBコースは結構レアな圧雪急斜面です。グルーミングされている朝イチの気持ち良さは堪りません。脇にかかっていたリフトがなくなってアクセスしにくくなったこと、パウダー好きはチャンピオンAやホテルAに行くため、結構すいてます。今回は昼食まではほと…
-
-
3回目でいちばん良かった
2年前は2月3連休、1年前は1月3連休に来て、両日ともゴンドラ45分待ちだったのが、今年は10分程度の待ちで済んだ。天気予報が良くなかったためか? 実際には超晴天で三田原の幅広斜面を満喫。第三クワッドが30分位止まっていた。
- スキー場来場日2014/01/12
- レビュー投稿日2014/01/29
-
3回目でいちばん良かった
2年前は2月3連休、1年前は1月3連休に来て、両日ともゴンドラ45分待ちだったのが、今年は10分程度の待ちで済んだ。天気予報が良くなかったためか? 実際には超晴天で三田原の幅広斜面を満喫。第三クワッドが30分位止まっていた。
-
-
初滑り、天候くもり時々晴れ、ロープウェイ40分待ち
今年の初滑り。予報は雪だったが、外れてくもり時々晴れ。そして激混み。9:00にリフト券売り場に並び、9:20にロープウェイに並んで乗れたのが10:00すぎ。昨年も初滑りはかぐらでゲレンデまで1時間かかった。みつまたとかぐらはストレスになる並びはなかったが、田代…
- スキー場来場日2013/12/14
- レビュー投稿日2013/12/25
-
初滑り、天候くもり時々晴れ、ロープウェイ40分待ち
今年の初滑り。予報は雪だったが、外れてくもり時々晴れ。そして激混み。9:00にリフト券売り場に並び、9:20にロープウェイに並んで乗れたのが10:00すぎ。昨年も初滑りはかぐらでゲレンデまで1時間かかった。みつまたとかぐらはストレスになる並びはなかったが、田代…
-
-
リフト券売り場で50分
リフト券売り場で50分待ち。20年前でもあり得ない。昨年は2月の日曜日にゴンドラ1時間待ち。客を受け入れるシステムができていないんじゃないか?ゲレンデはいいのに残念。
- スキー場来場日2013/01/13
- レビュー投稿日2013/01/14
-
リフト券売り場で50分
リフト券売り場で50分待ち。20年前でもあり得ない。昨年は2月の日曜日にゴンドラ1時間待ち。客を受け入れるシステムができていないんじゃないか?ゲレンデはいいのに残念。
-
-
思っていたよりいい斜面でした
新幹線を使ってガーラから初めて湯沢高原へ。三山共通リフト券を使うときは石打丸山のほうへ抜けていたが、一度はロープウェイランドーに乗ってみようと思ったため。晴れで気温も高かったので、雪質はそれなりでしたが、青いケシコース、キスゲコースはフラットで斜度もそれなりで…
- スキー場来場日2012/12/29
- レビュー投稿日2013/01/06
-
思っていたよりいい斜面でした
新幹線を使ってガーラから初めて湯沢高原へ。三山共通リフト券を使うときは石打丸山のほうへ抜けていたが、一度はロープウェイランドーに乗ってみようと思ったため。晴れで気温も高かったので、雪質はそれなりでしたが、青いケシコース、キスゲコースはフラットで斜度もそれなりで…
-
-
曇り時々晴れ、のち雪
年始の帰省を利用してALTSへ。3日までは天候が悪く満を持して突撃。2時間滑っていると足の爪先の感覚がなくなってくるほど寒くて、ALTSとは思えない雪質の良さ。ゴンドラ不稼働、長いクワッドリフト減速運転という状況でしたが、気持ちよく滑れました。一番気持ちよかっ…
- スキー場来場日2013/01/04
- レビュー投稿日2013/01/06
-
曇り時々晴れ、のち雪
年始の帰省を利用してALTSへ。3日までは天候が悪く満を持して突撃。2時間滑っていると足の爪先の感覚がなくなってくるほど寒くて、ALTSとは思えない雪質の良さ。ゴンドラ不稼働、長いクワッドリフト減速運転という状況でしたが、気持ちよく滑れました。一番気持ちよかっ…