My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
やっぱり天元台は最高
前日は悪天候でパウダースノーを少ししか楽しめませんでしたが、この日は昨晩の積雪と日中の比較的好天のおかげで深雪コースでパウダースノーと圧雪コースに新雪が積もったコースを思いっきり滑ることでき最高でした。
- スキー場来場日2018/12/31
- レビュー投稿日2019/01/12
-
-
景色はいいけど雪が少なすぎ
猪苗代スキー場に行きましたが、タイトルどおり景色はいいけど雪が少なすぎました。まわりのスキー場も似たようなものなのでしかたないのですが、はやく全面滑走できるよう雪が降ってほしいです。
- スキー場来場日2017/01/08
- レビュー投稿日2017/01/09
-
-
今は良い天気よりも、とにかく雪がほしい!!
先週末12月26・27日の寒波で相当の降雪・積雪を期待しましたが全面滑走可能になるほどの積雪が無かったようで、この時期の箕輪スキー場らしからぬ状態がまだ続いています。箕輪でこの状態なので、周辺の標高の低いスキー場は言わずもがななので、ただでさえ小規模でコース幅…
- スキー場来場日2015/12/31
- レビュー投稿日2015/12/31
-
-
山は吹雪。でも超パウダー。アフターは雪灯篭まつり。
久々に天元台に行きました。麓のロープウェイの湯元駅に「おかげさまで50数年」と歴史を感じました。コースに出ると積雪と吹雪で視界不良になりましたがその分、新雪・深雪のパウダースノーを全ゲレンデで味わいました。アフターは米沢市内で雪灯篭まつりに行き、楽しみました。
- スキー場来場日2015/02/14
- レビュー投稿日2015/02/20
-
-
いろいろな客層ですごく混んでいました
1月の3連休の2日目だったのでとても混んでいました。やはりジャングル・ジャングルは高速道路のICから遠いけどスキー場までの道路は比較的広く、スキー場手前の急勾配のヘアピンカーブ以外は勾配も緩やかで走りやすく、スキー場自体は若者向けの雰囲気ですが、この辺では唯一…
- スキー場来場日2015/01/11
- レビュー投稿日2015/01/13
-
-
最高のコンディション
前日の午後から昨晩にかけての軽い雪とコース整備のおかげで、前日のガタガタなコースから一変、低温・微風・快晴もあいまって最高のコンディションでしかも休日の合間の平日でリフトの混雑もなく午前中から夕方まで目一杯栂池を楽しみました。 特につが森ゲレンデの両サイドは非…
- スキー場来場日2014/02/10
- レビュー投稿日2014/02/13
-
-
2月はじめなのに春スキーのような状態でした
手ごろな深雪&新雪を期待して2月はじめにオニコウベを計画しのですが自宅の仙台市内は雨、もしかしたらオニコウベは雪かと多少期待したのですが前伯のスキー場のホテルに着いても雨のままで翌日の予報では午後から雨が激しくなる予報が出ていてテンションはダダ下がり状態。 そ…
- スキー場来場日2014/02/03
- レビュー投稿日2014/02/04
-
-
2月初めなのに春スキーの様子
2月2日に山形蔵王に行って来ましたが、ゲレンデの気温が5℃くらいで午前中からお昼時にかけて山頂付近は強風でリフト・ロープウェイが運行中止、雪面は春スキー場のような汚れた雪で滑走面に汚れががついて滑りわるく完全にテンションダウンでしたが2時位から強風は収まり運行…
- スキー場来場日2013/02/02
- レビュー投稿日2013/02/07
-
-
トラブルに負けずに仙台から500kmの嬬恋
1月の連休に嬬恋に行きましたが雪がまだ少なかったので天気が安定して雪がまだあるこの時期を選んだつもりでしたが当日は仙台から福島にかけて大雪でしかも高速道路で福島を通過中にエンジンから突然の異音と警告音にICを下りてJAFへ連絡、3時間待ちと言われましたが下りた…
- スキー場来場日2012/03/04
- レビュー投稿日2012/03/07
-
-
初めてのヘラクレスコース
あだたら高原には何度も行ってはいましたが、今までは2月下旬から3月下旬にかけて行っていたためか新雪・深雪バーンのヘラクレスコースがいつもクローズでしたが初めてオープンになっているのを見て早速滑ってみました。感想としましては「微妙」といった感じでした。まだこれか…
- スキー場来場日2012/01/22
- レビュー投稿日2012/01/27
-
-
ようやく全面滑走可能
ようやく全面滑走可能となりましたが、まだ上の方は雪付が悪く石とかが出ていて滑走面が傷つきました。天候は21日(土)は重めの雪でしたが22日(日)は雪ではなく雨が降り出し昨日積もった雪を湿らせ非常に重い雪となり体力を消耗しきってしまいました。
- スキー場来場日2012/01/21
- レビュー投稿日2012/01/27
-
-
仙台から、初めての嬬恋
はじめてのパルコール嬬恋、仙台から片道500キロはありましたが昨年3月に北関東自動車道が全通したので何とか行けるだろうとチャレンジしました。休憩しながらでしたがスキー場につくまで8時間を要しました。 ゲレンデのほうはこの時期としてはそれなりにある方で、連休のわ…
- スキー場来場日2012/01/08
- レビュー投稿日2012/01/11
-
-
福島・米沢周辺のスキー場の基地として
あだたら高原スキー場の宿泊施設といえばスキー場から15分程の「岳温泉」となるが福島県には多くのスキー場が存在するので23日宿泊して他のスキー場で滑るのであれば30分から1時間の範囲内にある福島市内のホテルも1つの選択肢と思います。今回利用したのは福島西ICの目…
- スキー場来場日2012/01/01
- レビュー投稿日2012/01/03