My Page
---
---
投稿レビュー一覧
-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
雪が降り続き常時パウダーあやめコース、なでしこコースのみしっかりと圧雪していて、子どもたちはそこだけ。でも上はあまり人がおらず、第5リフトでも常時直乗り。混んでいたのは第一のあやめコース側だけで、他は全て直乗り。天気のせいか、お客さんはいつもの半分くらい。予報…
続きを見る
- スキー場来場日2025/02/08
- レビュー投稿日2025/05/04
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
空いてる
昼前の第六リフト以外はほぼ常時直乗り。13:30くらいから第六リフトが昼あがりで混み始めたので第一へ逃げたが、第一第二共に常時直乗りレベル。左のリフトと、そのリスト付近の迂回路が昨年からなくなった気がする。あと第二リフトで回す真ん中あたりが非圧雪に変わっていた…
続きを見る
- スキー場来場日2024/02/17
- レビュー投稿日2024/02/17
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
平日なのでガラガラ
前日雨から雪になったようで、下はアイスだがその上に薄っすらパウダー。朝からリフト待ちは無し。練馬の中学生団体が110人来たが、それでも待ちは全然楽勝。昼時に関して言えば上は完全貸切で自分しか回していなかった。下も数人レベル。上田市のチケットQRは今週末で予算切…
続きを見る
- スキー場来場日2024/02/16
- レビュー投稿日2024/02/16
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
次はないかな
昔は駐車場24hでトイレも使えたようだが、2023-2024シーズンから土日も駐車場代が1,000円かかるようになり夜中はクローズ。リフトは3本あるがAリフトは動いておらず二本のみ。Bリフトは短く初級オンリー的。ゼッケン付けたのが沢山いました。実質Cリフトのみ…
続きを見る
- スキー場来場日2024/02/12
- レビュー投稿日2024/02/12
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
期待を裏切らない
午前中は降雪があり気温0℃なのに湯沢より軽い雪でパウダー。それでも南郷の絶好調には届かない感じ。昼前から第3リフトは激混み!今までに見たことないくらいの行列で約10分待ち。しかし第5はスカスカで待っても数人程度でほぼ直乗り。第1リフトは昼前だけ数人待ちくらい。…
続きを見る
- スキー場来場日2024/02/11
- レビュー投稿日2024/02/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
三連休初日に来ました。朝は8:00から、しかし第2リフトは8:30から混み始まる。9:00前には行列が増えたので第3、第6へ逃げる。第1、第5はちびっ子ファミリーが多くいつものように混む。第6もさすが三連休だからか、時々10人くらい並ぶこともあったが、ほぼ直乗…
続きを見る
- スキー場来場日2024/02/10
- レビュー投稿日2024/02/10
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
穴場
夜間はゲートが閉まっていて駐車場で車内泊は不可能。土曜の朝だが、7:30に関係者が来てオープン。目の前の駐車場はリフト運行頃には満車で50〜60台くらい。リフト待ちは全く無く常時直乗り。下のコースはボーダーがカービングで深掘りするので、早々にガタガタ。上のコー…
続きを見る
- スキー場来場日2023/02/25
- レビュー投稿日2023/02/25
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
花火で一本だけ
花火撮影のために一回の滑走。思ったより雪質は悪くなかった。ただ下のコースはガリガリ。
続きを見る
- スキー場来場日2023/01/08
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
岩原にしては良かった
朝はパフパフ、昼はシャバシャバ、夜はカリカリリフトは下の高速のみかなり混んでいたが、他は普段の土日よりも空いていた気がする。ナイターの時間になり雪が振り始まった。
続きを見る
- スキー場来場日2023/01/07
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
パウダー
前日から帰るまでずっと雪降り。おかげで永遠のパウダー。リフト待ちは多くて数人、ほぼ直乗り。コース脇の非圧雪に入ると深いところは腰くらいまであった。全体的に緩斜面が多く、非圧雪を滑ると止まってしまうくらい。上の方が雪は重く、高いところでは軽い雪が風で飛ばされて思…
続きを見る
- スキー場来場日2023/01/04
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
パウダー
雪が降り続き永遠のパウダーリフト待ちは昼休み前後の春木沢トリプルリフトだけ混んでいたが、それ以外は直乗りか数人程度。台蔵ゲレンデのみクローズ。控え目に言って最高でした。
続きを見る
- スキー場来場日2023/01/03
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
大晦日
大晦日だからか?普段の土日より少し空いていた。朝一のバーンは整備してあり良かったが、すぐにボーダーの深掘りで荒れあれ。Bはザラメ、C,Hの方が雪質は良かったがアイスになってしまえ。いつもの初級Eが一番マシかもしれない。
続きを見る
- スキー場来場日2022/12/31
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
メチャいい
雪質は圧雪の上に軽い雪で非常に良かった。チャレンジコースのみ滑走不可。シークレットB,Cはジャガイモ多め。シークレットAの最初だけゴブ&アイスで他はトップからボトムまで良い雪質だった。リフト待ちは一番混んでいる時間でも数組待ちで全く問題なし。第二が高速リフトで…
続きを見る
- スキー場来場日2022/12/30
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
空いてる
バーンは朝人工雪、昼ザラメ、夕方アイス。リフト待ちは時々波があるが、長くても10組くらい?14時からは全て直乗り。富士山が見えていて良い天気だった。隣の八千穂は混んでいたのかなぁ〜
続きを見る
- スキー場来場日2022/12/29
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
夜に花火があったので、滑ってはいませんが訪問。煙火店は上州花火工房さん。最大4寸、扇あり。小型煙火多めでした。
続きを見る
- スキー場来場日2023/01/08
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
リフトの込み具合として10:00前は何処もガラガラ第1,第2,第5は昼休み以外かなり混んでいた。第6は波があり時々混む。何故か第3だけ常時直乗り。三連休中日なのに直乗りできるのは嬉しい。雪質はまずまずで、特に木陰になっている日陰は良かった。初級としてはマウンテ…
続きを見る
- スキー場来場日2023/01/08
- レビュー投稿日2023/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
高速リフト動き出す
2022/12/16から高速リフトが動き出しBEHと滑れるようになりました。9:30頃まではリフト待ち無し、昼前までは数分待ち、検定をやっていて時々団体の波が来た時はリフト混雑していたが基本的には空いている。雪質は上がザラメで下は昼過ぎから降った雪で良い感じだ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/12/17
- レビュー投稿日2022/12/18
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
春スキーにしては良い方
曇っていたからか、春スキーにしてはマシな方と感じる雪質。気温は朝でベースが5℃くらいだったので、やや引き締まりつつ程よくシャバと言う感じ。朝のゴンドラは20-30人くらい。リフトは多くても数人だが、平日春スキーだからか?お一人様が多く相乗りしないので、やや待た…
続きを見る
- スキー場来場日2022/04/18
- レビュー投稿日2022/04/18
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
Tシャツ雨合羽でも汗だく
朝からゴンドラとリフト券売り場は行列。膳棚リフトは10:15くらいまでは数人待ちから直乗りくらいだったが、10:30には大行列で長いときは10分くらい待ったかと思う。検定などイベントをやっていたようで、波があり空いているときもあった。雪はもちろんシャバ雪。一度…
続きを見る
- スキー場来場日2022/04/17
- レビュー投稿日2022/04/17
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
春スキー
アースホッパーの残り消費で初の春スキー。朝到着したらベースは雨。ゴンドラ乗ったら上はギリギリ雪。最後の冬型気圧配置がギリギリ降らせてくれたようだ。ハンの木高速ペアリフトのコースは、朝イチ薄っすらパウダーで滑りやすかったが、昼前には緩斜面部分は所々ストップ雪。つ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/04/16
- レビュー投稿日2022/04/16
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
シャバ雪ザラメ
隣の小海に行ったら濃霧だったので、八千穂のライブカメラを見てこちらへ移動。バッチリ雲より上で視界はクリア。第一リフトはいつものように混んでいるが、第三は常に直乗り。雪は超ジャバ雪のザラメだがストップ雪までは行かなかった。平坦なところはややストップ雪。あと第4コ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/03/27
- レビュー投稿日2022/03/27
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
午後から雨予報だったので今日はゴンドラのみでガンガン回してみた。ゴンドラ待ちは時々波があるがそれでも10分以内、お一人様レーンを使用して常に直乗り。雪質はシャバ雪で10:00くらいからザラメ、11:00から平坦なところはややストップ雪だが、春にしてはかなりマシ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/03/26
- レビュー投稿日2022/03/26
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
カリカリうねうね、麓はシャバ
夜中はかなり弱めの雪が降っていたが、道路に積もるほどではなかった。朝からゴンドラ乗り場は大行列だが、一通り乗ったらすぐに建物内に入れるくらい。とおみスカイフォーリフトは10:00頃かなり混んでいた。いいもり第6は2つ動かしてくれたので、混雑なく乗れて、雪もここ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/03/20
- レビュー投稿日2022/03/20
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
ストップじゃないだけマシ
夜中に到着すると0℃くらいの雨。朝起きるとかろうじて雪だが、全く積もらない感じ。リフト運行開始くらいからは何とか止んだかなと思う感じだが、上半分は霧。一瞬晴れたがすぐにまた霧。リフト待ちは高速が数分待ち。雪質はストップ雪ではないが、かなりのシャバ雪。一番下の平…
続きを見る
- スキー場来場日2022/03/19
- レビュー投稿日2022/03/19
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
ストップ雪
10:00前までは何とかシャバ雪で済んでいたが、トレビアンコース以外は全てストップ雪。リフト待ちは一部で数分待ち程度だが、それほど混んだ感じはしなかった。昼にはかなり空いていた。もうコンディション厳しいので、ほぼ今シーズン終わりかなと言う感じ。
続きを見る
- スキー場来場日2022/03/13
- レビュー投稿日2022/03/13
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
カリカリ
朝からリフト券売り場は平日なのに大行列。かなり流れが悪い。リフト待ちはD.クリスタルエクスプレスのみ混んでいたが、他は直乗り。クリスタルエクスプレスは昼休みでゲートくらい、それ以外はゲートから10〜20人くらいだろうか?駐車場は3Fから下しか入れられず、それよ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/03/09
- レビュー投稿日2022/03/09
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
平日なので第一駐車場に入れられた。日帰り用の第二は夜間トイレがあるが、ゲレンデまでは遠い。バスで行く必要あり。第一駐車場は全然除雪されておらず、ゴツゴツしていた。朝からリフト待ちは殆ど無し。ゴンドラでも直乗り、時々数人程度。イベントをやっていて、コース脇一部だ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/03/04
- レビュー投稿日2022/03/04
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
シャバ雪
夜中に到着すると、気温は0℃だが駐車場では時々雨が降る。朝からリフト券売り場は大行列で、10:00でもかなり並んでいた。長いときは20分待ちは確実にありそう。リフトは10:00前までは数人待ちだったが、10:00から第一クワッドと第三リフトが混み始まるで。第一…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/26
- レビュー投稿日2022/02/26
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
リフトは第2以外全て動いていたが、第2が無いと上と下を移動する手段が第5かロープウェイだけになるので動かしてほしかった。リフト待ちは第5が10:00過ぎから数分程度で少ないと感じた。他のリフトはほぼ直乗り。ロープウェイは朝行列だったが、少ししたらガラガラ。しか…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/23
- レビュー投稿日2022/02/23
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
誕生日が月違いで同じ日付はリフト券無料のオグナほたか。第2リフトは9:30頃だけかなり並んでいたが、15分くらいと思われる。第1は9:30頃で数分待ち。だが10:00になったらむしろ数人待ちまで減っていたので波かもしれない。他のリフトはほぼ直乗り、時々数人待ち…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/20
- レビュー投稿日2022/02/20
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
今週まで駐車場無料なのでアースホッパー消費に来てみた。7:00ちょい過ぎで早くも目の前の駐車場は満車。リフトは終始下の2つがガラガラで、上の3つは激混みだった。上のリフトはだいたい4分待ち。昼になっても空かなかった。13:00前から雨が降り始まり撤収。雪質は所…
続きを見る
- スキー場来場日2021/12/11
- レビュー投稿日2022/02/19
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ツリーラン好きなら良いところ
朝からリフト券売り場は大行列。あの流れなら9:00過ぎまで並んでたと思われる。アースホッパーや鬼割など支払いのない場合はムイカスノーリゾートのように別に対応して欲しいと思ったら、遅めに来たのに窓口付近まで来てようやく別窓口に案内されたが、それでも手続きは他より…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/19
- レビュー投稿日2022/02/19
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
平日なので流石に空いてますね
リフトは鐘の鳴る丘スカイライナーⅲ、鐘の鳴る丘第1ロマンスリフト、鐘の鳴る丘スカイライナーⅳハンの木第1クワッド、栂池第1ペアリフト、つが第1ペアリフトが動いていなかった。よってコースも鐘の鳴る丘第2ゲレンデ、など南側がクローズ。リフト待ちは平日なので何処もゼ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/18
- レビュー投稿日2022/02/18
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
イベントをやっていて、第二ペアリフトだけは波があり混んでいることがほとんど、時々空いている。ただ他のリフトはガラガラで常時直乗り。雪は少し重めだけど、群馬ならこんなもんかな?かえでコースは下がうねうねしていて滑りにくかった。つつじ、もくせい、ききょうコースは前…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/06
- レビュー投稿日2022/02/16
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
三連休中日はやはり混む
駐車場はP1が6:50に開いた。P2なら夜中でも止められると思われる。駐車場水が出ていて駐車ラインが見えるのは良いが、水が流れていない部分はツルツルで危険だか、昼間には融けていた。駐車場代は土日500円で帰りに徴収するパターン。リフト券は8:15から発売だが、…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/12
- レビュー投稿日2022/02/12
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
チト重かったかも
前日夜中から雪が降り続き、チョイ重めのパウダー。と言っても湯沢に比べたら激軽レベルかもしれませんが。かなり降っていたので、リフト開始は8:30だったのが8:50くらいとやや遅れた。駒止ゲレンデ、春木沢インコース、春木沢アウトコースの上半分、シャドーコースは前日…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/05
- レビュー投稿日2022/02/09
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
最高です
さすが南郷、期待を裏切らない超軽い雪!平日もあり当然ガラガラ。子供の団体が14:00で帰ると、数人しか居ないような感じ。午後から雪は止み、帰り際に南郷ブルーまでは行かないが、きれいな景色を見ることもできた。ここの雪質最高です!音が全くしない!県民割のミドルで1…
続きを見る
- スキー場来場日2022/02/04
- レビュー投稿日2022/02/09
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
重いパウダー
前日夜からずっと降雪しかし朝の気温で-3℃、昼間は+3℃でメチャ重い雪。数本滑っただけで疲れました。一番下のコースはアイス、真ん中から上は重いパウダー。リフト待ちはゴンドラと舞子センタークワッドだけ20分くらいかな?舞子トリプルと奥添地クワッドが数分待ち、他は…
続きを見る
- スキー場来場日2022/01/30
- レビュー投稿日2022/01/30
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
混みます
降雪があったのは前々日まで。よってバーンは通常の圧雪。でも雪は前日の神立よりかなり軽め。重いイメージがあった斑尾だが、それほどでもなかった。かと言って軽い方までは行かない感じ。リフトはスーパークワッドが朝9:00から混み始まる。11リフトは10:00くらいから…
続きを見る
- スキー場来場日2022/01/16
- レビュー投稿日2022/01/16
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
重いパウダー
前日降った雪で非圧雪はパウダーだが、さすが湯沢クオリティだけあってかなり重い。水を含んだと言うより密度が高い感じ。リフト待ちはそこそこで、Aは混んだらダブルで動かしてくれた。Cがやや混み、BとDはゲート直前まですぐ行ける感じ。Eは朝イチだけ激混みで、食い終わっ…
続きを見る
- スキー場来場日2022/01/15
- レビュー投稿日2022/01/15
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
午後から雨
夜中に着いたのに気温はプラス。朝は6℃と温かい。でも朝は上から下まで雪はそれなりだった。10:00まではどのリフトもガラガラ10:30くらいから下の高速は混み始まり、時々上も混んでいた。昼から雨が降り始まり撤収。雪は下がシャバ雪、上はまあまあでもこの雨は上でも…
続きを見る
- スキー場来場日2022/01/09
- レビュー投稿日2022/01/09
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
三連休なのに思ったより空いてた
朝のリフト券売り場は混んでいたが、券を買ったらリフト待ちはせずに朝から滑れる。10:30くらいまではリフト待ちほとんど無し。10:30から昼前までは高速クワッドが3分待ち、第3も2分待ちくらい。第一ペアは動かず、第2は常時空いていた。昼から第3も空いてきたが、…
続きを見る
- スキー場来場日2022/01/08
- レビュー投稿日2022/01/08
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
パフパフ
朝8:00からスカイライナーが動くが、オープン時にリフト乗り場にいたのは5人と少ない。前日から降り続いた雪で圧雪の上にはパウダーが。非常に軽い雪で、荒れても滑りやすかった。9:30くらいからスカイライナーが混んできたが、スカイパノラマがまだ動かず少し遅れて動い…
続きを見る
- スキー場来場日2021/12/31
- レビュー投稿日2021/12/31
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ゴンドラ激混み!
ゴンドラだけ6:30から営業しており、7:30から滑ってみた。ゴンドラ待ちは数人でそれほど待たないが、2回滑って8:30になると早くも15分待ち。コロナもありグループ以外の相乗りはさせていない。9:30になると35分待ちになっていた。第2高速は強風で運行停止。…
続きを見る
- スキー場来場日2021/12/30
- レビュー投稿日2021/12/30
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
アクセスは良い
雪は上から下まで融けずに良いコンディションだった。リフト待ちはスカイケーブルが20分くらい、あとはホテル第3が数分で、それ以外は待ちなし。コースはホテルBコースの前半だけ狭いからか混んでいたが、他は気持ちよく滑れる。チャンピオン第3リフト乗り場前が微妙に緩い上…
続きを見る
- スキー場来場日2021/12/29
- レビュー投稿日2021/12/30
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
平日なので空いてました
天気は終始晴れさすが平日、人は少なく何処もリフト待ちは無かった。雪は五竜の下の方はシャバ雪だがストップ雪までは行かなかった。47側はじゃがいも畑とシャバ雪上はまずまず。外人さんが思ったより居て、館内でもノーマスク、関係者も全く注意せず。道路は凍結がなく、本日は…
続きを見る
- スキー場来場日2021/12/24
- レビュー投稿日2021/12/30
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
激混み
アースホッパーの消費で初めての川場に来てみました。まだ全てのコースとリフトが動いているわけではなく、リフト3つのみ。しかし昨日から初滑り価格ではなくトップシーズンの価格設定はどうかと思う。見た限りでは滑れそうだが、アルバイトや社員の数がまだ本格的ではないから全…
続きを見る
- スキー場来場日2021/12/19
- レビュー投稿日2021/12/30
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
雪質はかたしならしい軽めの雪。但し所々じゃがいもが少しあり。上級のもくせいコースもしっかり圧雪してありフルコースで大満足。リフト待ちは10:00-14:00の昼時を除いて第1と第5のみ混んでいたが他は待ち無し。時々第2が混むときあり。コースはフルコースだったが…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/10
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
昨年より雪は良い
ナイターのみ滑走。一度整備が入ったので、最初はキレイなバーンでしたが、一気に荒れました。雪は昨年ザラメでしたが、今年はまぁまぁの雪。リフト待ちはたまに波があるくらいで、はぼ無し。ただ20:30くらいから一気に混み始まったので、21:00の花火を見て退散。
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/10
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
岩原へ行こうと思っていたが、朝6:30で0℃の雨雪だったので断念して群馬側に。駐車場無料で割引の効くオグナほたかへ。一日中雪が降り続くも湯沢よりは軽そうな雪。朝から太板持ったスキーヤーが沢山来ていた。おかげでか、朝のリフト券売り場は8:45の時点で15分並んで…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/31
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
雪質が良いと噂せれている丸沼へ。非圧雪は昨日降った雪で柔らかかったが、圧雪コースはかなり固くアイスに近い感じ。所々でジャガイモ畑もあった。パークが充実していてスノーボーダーが多いのもうなすける。平日だからか第2、第3リフトは運休。最後まで滑りやすかったのは比較…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/01
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ゲロ混み
今日は天気が良いからか?それとも花火があるからか分からないが、ナイターまで激混みでした。中央リフトは10:00頃から15分待ち、第2も最後まで5〜10分待ち、第一も15:00くらいまでは第二と同じで、最後になってようやく空いてきた。山頂リフトも10:00頃から…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/06
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
今日も花火でナイターのみ滑走
今回も花火が上がるナイターのみ滑走。ややシャバ雪で下はアイスのじゃがいも畑。スピード乗りすぎてヤバい。20:00まではほとんどリフト待ち無かったのに20:00から大行列。
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/12
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
シャバ雪+妖怪板掴み
明け方の気温は道の駅で氷点下8℃だったのに、日が昇ると一気に気温が上がり、ほとんどシャバ雪。昼間は暑いくらいで雨合羽で滑ろうかと思うくらい。11:00前には早くも妖怪板掴みが登場し、ワックス塗り直してもだめなのでここで早くも撤収。リフト待ちはほとんどなく快適。…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/13
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
いなスキ登録で平日無料
朝の気温でも0℃と冷え込まず、昼間は二桁くらいか暑いくらい。一本目から全開シャバ雪。日陰以外は全て妖怪板掴みがウヨウヨ。ミネロ・はやま共に高速第一は混んでいて昼前で5分待ちくらい。それ以外はほぼ待ちなし。いなスキ登録で平日無料だからか、ここは平日でも混んでいる…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/22
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ワンダーランドかたしなレビューキャンペーン
朝からシャバ雪。10:00からストップ雪。かえでコースは滑る人が多くて一番シャバっていた。上の方は所々日陰が少しは速度落ちずに滑れる程度。ほとんど修行状態。リフト待ちはオール直乗り。しかしストップ雪に我慢できず昼で撤収。
続きを見る
- スキー場来場日2021/03/05
- レビュー投稿日2021/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
カレーおススメ
抽選で星野リゾートのリフト券が当たったので、南側のアルツ磐梯は避けて北向きの猫魔へ来てみた。しかし今年は3月なのに気温が4月5月並みなので、朝から一番上までシャバ雪。上の方はシャバ雪の下はウネウネカリカリで滑りにくい。昼前から小雪が舞い始め、昼にはミゾレになっ…
続きを見る
- スキー場来場日2021/03/26
- レビュー投稿日2021/04/01
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
春スキー
朝はアイスバーン、すぐに一部はシャバ雪に。アルペンコースは雪不足でコース中盤がほぼ地面が見えている状態で閉鎖。ホーンコースはあっという間に荒れてシャバ雪。バレーの合流地点が一番シャバっていた。所々地面が薄っすらと見えていて、そろそろヤバい感じ。コース以外はほと…
続きを見る
- スキー場来場日2021/03/12
- レビュー投稿日2021/03/12
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
スピード出るコース
バーンは硬めでアイスザラメもあり天然雪はほぼ滑って無くなった感じ。スラロームコースで大会をやっていたので、波があるが第3リフトは混む時があるが、他はほぼ直乗り。全てのコースが広めで視界も良いので中級でもすべて滑ることができる。おかげで第2はスピード出す人が多く…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/28
- レビュー投稿日2021/03/02
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ここだけ別世界?
志賀を一通り滑ったら、どこも下がアイスだったが横手山だけはそんな事はなくパウダーの下もちゃんと雪だった。でも渋峠のクローズが早すぎるのが難点。日の入りも遅くなったのでもっと遅くまで営業して欲しい。
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/27
- レビュー投稿日2021/03/02
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
隣が混むので
昼まで降った雪でアイスの上にパウダーと言う感じ。整備は良くされていて、ゴンドラの待ちも焼額山に比べると全然少なくて良かった。
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/27
- レビュー投稿日2021/03/02
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
整備はバッチリ、ゴンドラは激混み
昼まで降り続いた雪でアイスの上にパウダー。整備が行き届いているので滑りやすいが、昼前は第1ゴンドラが30分待ち、第2ゴンドラが20分待ち、高速リフトは待ち無し。
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/27
- レビュー投稿日2021/03/02
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
丸池・蓮池・サンバレーの方が
当日昼まで降雪があり、アイスの上にパウダーと言う感じ。丸池・蓮池・サンバレーの方が人が少なかったので、最後までパウダーが残っていた。
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/27
- レビュー投稿日2021/03/02
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
パウダーだけど下はアイス
昼まで降った雪でパウダーが上にあるが、下は一度雨が降ったようでアイスになっていた。リフト待ちはゼロ。
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/27
- レビュー投稿日2021/03/02
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
子供無料デーで混んでいた+雨でシャバ雪
前日夜に雨が降ったようで、朝からシャバ雪。妖怪板掴みも常時登場しメチャ滑りにくい。そんなコンディションなのに何故か混むので聞いてみたら子供無料らしい。第6リフトは10分待ちだが12:00-13:00だけ空いていた。第3リフトは5分くらいで、昼でも少ししか空かず…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/21
- レビュー投稿日2021/02/24
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
北向き斜面は気温に強い
リフトの開始が遅すぎる気がした。朝8:30に動き出したのは第6のみ。第9は9:30からの予定、第7は何と10:00からの予定という遅さ。実際はそれより少し早く乗れるようになったが遅いと思う。朝からリフト券売り場は大行列。ここは誕生日と同じ日にちのときはリフト券…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/20
- レビュー投稿日2021/02/24
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
平日はリフト少な目
昨日の営業終了後に雪が降ったのか、未圧雪を見るとそんな感じ。雪質はさすがかぐらと言う感じで、軽く良い感じだった。整備もよく滑りやすい。みつまたのロープウェイが運休していたので、田代のロープウェイは朝から長蛇の列。後ろの方は運転開始から20分以上待たされたようで…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/12
- レビュー投稿日2021/02/15
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
パウダーだけどチト重い
朝まで降り続いた雪でパウダー。しかし予報と違い結局弱いながらもずっと降り続いた。特に駒止尾根コースが最後まで良いコンディションでした。春木沢アウトコースは下が出てきてウネウネ。駒止ゲレンデはモサモサ。春木沢トリプルリフトは昼前と昼後が少し混んだが、他は直乗り。…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/11
- レビュー投稿日2021/02/15
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
超お得です
営業開始直前まで降雪があり、非圧雪部分はパウダーでした。雪も軽めでコースの整備もよく滑りやすかった。朝の気温は氷点下5℃で低い標高だが雪質は良いと思った。平日なので6,8,10,11リフトのみ。10:30頃と13:30頃のみ第8リフトが混んだが、それ以外は数人…
続きを見る
- スキー場来場日2021/02/05
- レビュー投稿日2021/02/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ぱふぱふ
朝まで降った雪がパウダーで非圧雪には朝からファットスキー履いた人たちがガンガン向かっていました。リフトは基本全部でしたが、時々強風で止まるリフトもありましたが、それほど影響ありませんでした。リフト待ちも高速クワッドが極稀に混雑するくらいで、基本的には多くても数…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/30
- レビュー投稿日2021/02/02
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ぱふぱふ、ガラガラ
夜中に20cmくらい降り積もり、雪質は軽く圧雪してあるところはくるぶしくらいのパウダー。コース間の連絡路は圧雪しておらず膝くらいのパウダーでファットが無いと歯が立たない感じ。リフト待ちは完全ゼロで、10:30頃からはゴンドラの台数を半分にしていましたが、それで…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/24
- レビュー投稿日2021/01/24
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
上ガリガリ、下シャバシャバ
上カリカリ下シャバシャバリフト待ち無しYukiyamaチェックインで半額と温泉無料だから来たけど、雪質悪すぎて…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/23
- レビュー投稿日2021/01/24
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
コロナでも人多い
前日雨だったようでバーンは硬め。スノーボーダーがえぐる溝が深くすぐに滑りにくくなる。リフト待ちは9:30から早くも第二リフトが待ちになり、いつもと変わらない感じ。第三は常に待ちなし。第三コースにフリーのポールがあり誰でもトライできた。下界は雲海になっていて、聞…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/17
- レビュー投稿日2021/01/18
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ガラガラ&パウダー
10:00頃から雪が降りだし、昼過ぎにはボンボン降ってました。気温が氷点下少しだったので重い雪かと思いきや、めちゃ軽くてパフパフパウダーでした。ただ視界はよろしくなく、上の方は特に雲の中でした。リフト待ちはすべてのリフトでゼロ。常にダイレクトに乗れて、どのリフ…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/16
- レビュー投稿日2021/01/18
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ガチなオヤジスキーヤばかり
平日なのですべてのリフトは動いていなかった。リフトは3,5,6が運休。ラーチゲレンデは非圧雪でクローズ。雪質はコシナとアルパインはそこそこ良かった。他はザラメ、南東に面した斜面はシャバ雪といかにも人工雪っぽい感じ。リフト下には天然雪が積もっているが少ないのでコ…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/15
- レビュー投稿日2021/01/18
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
休日早朝券はおすすめ
アイスありジャガイモあり時々薄っすらパウダーあり。整備がイマイチで段差が多かったり穴が良く開いている。リフト待ちはなしだが、第二は初心者が多いようでかなり速度を落としてました。でもここは初級より少しキツく初中級くらいなので、本当の初心者は来ないほうが良いと思う…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/11
- レビュー投稿日2021/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
怠慢
天気は晴れ時々雪たまに視界が悪くなることもある。山頂リフトは動いておらず圧雪されていなかったが、この日も全然圧雪する気配もなく怠慢だと思う。一体いつ山頂まで行けるのだろう?昨年は雪不足で下のコースが閉鎖だったが、今年は土日だけ開放しているっぽい。ナイターは平日…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/09
- レビュー投稿日2021/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
リフトは直ぐ乗れるのにコース一本で混雑
コースは一本のみリフト二本とゴンドラのみ。10:00くらいまでは気持ちよく滑れましたが、その後はザラメと混雑でボーダーとぶつかりました。気持ちよく滑れないので昼で上がり。せめて二本はコース無いとリフトが3つ動いていたらどうしても混む。ゴンドラは朝イチのみ、あと…
続きを見る
- スキー場来場日2021/01/03
- レビュー投稿日2021/01/04
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
GoToトラベルSTOPの影響?
今日は全体的に雪質もよく、12/27より空いていた。リフトもコースも洗面開放しバッチリ。リフト待ちもゴンドラが少しと言うくらいで、ほぼ待ち無し。コース上も混雑なくかっ飛ばせました。天気は昼過ぎまで曇っていて、第3第4は雲の中でしたが、最後に晴れて快晴になり霧氷…
続きを見る
- スキー場来場日2020/12/29
- レビュー投稿日2021/01/01
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
天然雪でした
天然雪がそこそこ降ったようで、ザラメにはならず昨年来たときよりかなりマシでした。リフト待ちはゴンドラがそこそこありましたが、コロナ対策でグループ以外相乗りさせていないので空いている方かもしれません。お一人レーンは相乗りを了承する人だけになっていて、お一人レーン…
続きを見る
- スキー場来場日2020/12/28
- レビュー投稿日2021/01/01
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
雪質良いですね
センターコースは人工降雪機を夜中も回していてジャガイモ畑ミントA,C、ラベンダー28は荒れてました。それ以外は比較的最後まで非常に滑りやすく、雪質もなかなか。ゴンドラ以外はほぼ待ち無し。リフトもフード付き、足置き付きなので非常に助かります東急系の中では今まで行…
続きを見る
- スキー場来場日2020/12/27
- レビュー投稿日2021/01/01
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
オープン初日
ガラガラ、ぱふぱふオープン日でリフト券は大人2,000円、50歳以上1,500円ここはいつ来ても裏切らない雪質とリフト待ち無しで大満足!食事処も安くて量があるので大満足!
続きを見る
- スキー場来場日2020/12/26
- レビュー投稿日2021/01/01
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
初滑り価格なので
BHコースは早いうちからザラメEはあれずに最後まで滑れました。リフト待ちは午前中時々数分待ちがありましたが波がありすぐ乗れるときも。コース幅はほぼフルで滑れます。モーニングは下の施設で提供になりました。
続きを見る
- スキー場来場日2020/12/20
- レビュー投稿日2020/12/21
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
オープン初日
オープンで駐車場もリフト券も無料でした。おかげで人は多かったですが、途中から2つ目のリフトを動かして頂いてリフト待ちは15分くらいから5分くらいに短縮できました。何故か二倍速以上の感覚。雪質は昨晩数センチ降ったおかげでサラサラ。でも気温が昼前でプラスになったの…
続きを見る
- スキー場来場日2020/12/19
- レビュー投稿日2020/12/21
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
オープン初日
オープン平日価格で1,000円さすがに平日なのでガラガラでした。リフトは五基に一組くらいで待ちゼロ雪は少なめでセントラルとパノラマ、からまつのアスファルト部分のみで、他はブッシュが出ていたりして閉鎖になっていますが、からまつは滑った跡がありました。セントラルは…
続きを見る
- スキー場来場日2020/12/18
- レビュー投稿日2020/12/21
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
標高が高いのに
昨日のオンタケ2240と違って最悪。全てのコースがオープンはアイスバーン。昨日、一昨日と降ったはずなのにカリカリ。10時からは上がザラメ、下はシャバ雪。エキスパートとチャンピオン2だけアイスのままで、まだこちらのほうが滑りやすかった。人は少なくリフト待ちはほぼ…
続きを見る
- スキー場来場日2020/03/21
- レビュー投稿日2020/03/21
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
当たり日
前日夜は雨、到着したのは午前一時で麓は気温2度のミゾレ。ところが朝起きたら雪になっていて、しかも超軽いパウダースノー。ベースは雨のおかげでアイスバーンだが、その上の雪は志賀より良いんじゃないかと思うくらいの雪だった。リフト待ちはほぼゼロ。隣県より遠くから来た人…
続きを見る
- スキー場来場日2020/03/20
- レビュー投稿日2020/03/20
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
もう終わりですね
完全シャバ雪。降ってる雪は悪くないが気温高すぎで、ウェアはずぶ濡れ、グローブもグチャグチャ。所々ジャガイモやアイスも。人は超少なめ、まるで平日。コンディション悪すぎて、10時で撤収。他にも帰る客がちらほら。JAFで半額だからまだ許せるけど、今シーズンは完全に終…
続きを見る
- スキー場来場日2020/03/14
- レビュー投稿日2020/03/14
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
降ったのにアイスバーン
前日冬型の気圧配置でかなり降ったはずなのに、あちこちでブッシュが出ている。 上の方は雪があるけど、やはり湯沢レベルのパウダーか?かなり重い。 おかげでシーズン後半で筋力もついているはずなのに、いつになく昼過ぎで太ももが疲れてしまった。 強風で荀山ロマンスは止ま…
続きを見る
- スキー場来場日2020/03/06
- レビュー投稿日2020/03/06
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
雪質はまあまあ
雪質はまあまあ良かった。しかし午後から下の方はシャバ雪。第一はじゃがいも畑。第三第六は後半荒れていた。第四が最後まで滑りやすかった。リフトは第六がピークで4分待ち、一番空いているのは第四で常にダイレクトに乗れる。スマリフがオススメ。コースは全体的に緩めで、一番…
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/29
- レビュー投稿日2020/02/29
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
朝からシャバ雪
強風でゴンドラ動かず朝から山頂でもシャバ雪下の高速リフト待ちは11時で4分くらい雨が降り始まり撤収イベントも強風でスカイランタン中止
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/22
- レビュー投稿日2020/02/22
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ナイターでシャバ雪
イベントがあるのでナイターのみ滑りました。超ウルトラシャバ雪!一回でえぐるボーダーにより溝だらけに。リフト待ちは下が二分待ちくらい、上は無し。気温この時間でもプラスだから仕方ないか。
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/15
- レビュー投稿日2020/02/15
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ややアイス
バーンはややアイスだが先日のハンタマよりは全然マシ。整備が良いからアイス部分もフラットで、そもそもアイスの上にある雪質は人工雪だがこちらのほうが良い。コースはすべて開放されていて、ようやく全部のコースを制覇できました。昼間にはシロックマンが登場し滑走してお客さ…
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/11
- レビュー投稿日2020/02/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
スケート場
前日夜に雪が降っていたのにバーンはガリガリ完全スケート場の上に人工雪を乗せただけという感じ。今年一番の寒気が降りてきたにもかかわらず、この雪質は…八千穂の方がまだマシな気がする。コース上は飛び石と言えど平日なのにかなりいた。ゴンドラは3分待ちくらいが最大だが、…
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/10
- レビュー投稿日2020/02/10
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
パフパフ
午前中は晴れているのに強風で、雪が軽いために吹雪。午後からは本当の吹雪で視界不良。リフト待ちはゼロ。雪質はパフパフで完璧。福島奥地の雪質は最高です。
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/09
- レビュー投稿日2020/02/09
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
今日も良かった
終始雪が降り続き良いコンディション。でも昼頃には気温が高くなり少し重く。でも湯沢のベストより全然良かった。リフトはメインのトリプルが10:00-11:30と12:30から少し混みましたが他はガラガラ。
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/08
- レビュー投稿日2020/02/08
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
少し混みますね
バーンはなかなかまた夜中に人工降雪機を回しててコンディションは良かったです。上のメインリフトは10時くらいから混み始まり、最後まで三分まちくらい。第三リフトは最後まで空いてました。
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/02
- レビュー投稿日2020/02/02
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
湯沢の限界
昨日から降った雪で雪不足はだいぶ解消されたかと思います。パウダーとまでは行きませんが、湯沢らしい重い雪のパウダーでした。これが湯沢の限界ですかね。非圧雪の部分は腰が埋まるくらいです。リフトは10時過ぎになってからは下に行っていないので分かりませんが上の方は混雑…
続きを見る
- スキー場来場日2020/02/01
- レビュー投稿日2020/02/01
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
アイス+ザラメ
朝は整備が良かったので良いコンディションでしたが、昼前から悪化してアイスバーンの上にザラメと言う感じ。ジャガイモが少なかっただけ良かったほうかもしれない。人は相変わらず少なくて、全リフト待ち無しで乗れました。リフトは全て動いていて、滑れないのは上級コース2つの…
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/26
- レビュー投稿日2020/01/26
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
良いコンディション
上のリフトは10:00から混み始め、15時までそこそこ混んでました。と言ってもリフト待ちは2分です。第三はコースが午後から検定に使われましたが、リフトは使えて第三リフトは常に待ち無し。コースコンディションはまあまあ軽めの雪でしたが、朝のうちあっという間にボーダ…
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/19
- レビュー投稿日2020/01/19
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-
-
ふじてんにしては良い方
昨晩から降った雪でコンディションは良かったけど、バーンの下がウネウネでやや滑りにくい。ナイター券だけだったので、16:30までは中級で滑って、終了後にメインリフトで回しました。今日は花火が上がり、撮影後は早めの撤収で河口湖花火へ
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/18
- レビュー投稿日2020/01/18
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
三連休最終日もガラガラ
三連休最終日でもリフト待ちは無し第五とロマンスコースは最後まで良いコンディションでした。他はカリカリが多かったかな?コースも空いていて、JAFやベネフィットの割引と駐車料金無料でお得です。
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/13
- レビュー投稿日2020/01/13
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
コースボロボロ
花火で一度だけ滑走ウエハザラメ、下はアイス前日の雨でコースボロボロ
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/12
- レビュー投稿日2020/01/12
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
じゃがいも畑
じゃがいも畑のコースが多かった。まともなのは「ちぐさコース」と「あやめコース」くらい。人は少なく三連休初日だがいつもの土日くらいで、リフト待ちは第一第五のみすこしあるくらいで、他はガラガラ。
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/11
- レビュー投稿日2020/01/11
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
平日なので
平日なのですべてのリフトは動いていませんでしたが、大体は滑れました。リフト待ちは全てなし、コースもガラガラ。日本人より外国人の方が多い感じでした。かぐらメインは早々にガタガタで、アイス部分がややウネウネしていて滑りにくい。パノラマの方がいい感じです。みつまたは…
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/10
- レビュー投稿日2020/01/10
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
空いてました
12/29に来たときより空いてました。第二コースは早いうちに荒れたので第4コースをめいんに。リフト待ちはどこもほとんどなし。
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/05
- レビュー投稿日2020/01/05
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
パウダー
夜に降った雪でパウダー頂きました。でも帰り際はコブコブだらけで疲れました。熊の湯と横手山以外は全部制覇しました。
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/04
- レビュー投稿日2020/01/04
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
積雪不足
第三第六リフトのちぐさコースは、パウダーあり、アイスあり、ブッシュあり、ジャガイモあり、シャバ雪ありとバラエティに富んだ障害物コースなのでリフトは空いていた。第五リフトのなでしこコースはブッシュかアイスでリフトはやや混み。第一リフトのあじさいは、ややブッシュで…
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/03
- レビュー投稿日2020/01/03
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
初日の出ツアー
山頂ではホットカルピスとホットワインの振る舞いがありました。
続きを見る
- スキー場来場日2020/01/01
- レビュー投稿日2020/01/01
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ナイターは
ナイター1,000円で16:00-20:30まで滑れます。但し下のコースのみ。バーンは超ザラメ。リフト待ちは無し。
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/31
- レビュー投稿日2019/12/31
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ザラメ
コースは初日より増えたけど、まだ半分くらい?バーンはカリカリで10時にはザラメかシャバ雪。リフト待ちは第4だけ少しあったくらいで、あとはスルー。
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/31
- レビュー投稿日2019/12/31
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
横手山・渋峠
熊の湯ではなく横手山のレポです。午前中上は雪とホワイトアウト、下はミゾレ。午後から視界は良くなりました。渋峠は雪が少なくリフト乗り場でカニ歩きしないと乗れませんが、雪質はサイコーです。間違いなく本州トップクラス。横手山側は少し雪が重くバーンもうねうねしてて滑り…
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/30
- レビュー投稿日2019/12/30
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
スタッフに感謝
コースは2,3,4のみ、幅はフルにありました。コース3,4はザラメ、2は最後まで気持ちよく滑れました。リフトはコース2のが10:30-12:00のみ1分待ち、他の時間はスルーでした。ファミリーリフトと第4は常に混んでました。リフト終了1分過ぎたのですが、スタッ…
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/29
- レビュー投稿日2019/12/29
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
クワッドリフトは混む
正月休み初日なので10:30くらいからクワッドリフトは待ちが4分くらい。昨日と今日にかなり降ったので積雪量は申し分なしだが、雪質はちょっと重かった。中腹のレストランは券売機が長蛇の列でしたが、食事を提供されるところはスカスカでした。
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/28
- レビュー投稿日2019/12/28
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
初滑り価格
12/20は無料本日は初滑り価格で大人2,000円でした。バーンは固めでしたが夜通し降雪機を動かしていたので滑りやすかったです。人は多め、時々リフト待ち10組くらい。コースは下だけですが、緩急もあるので楽しめるかと。
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/21
- レビュー投稿日2019/12/21
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
カリカリだけど整備はGood
バーンは固めでしたが、整備が良かったので滑りやすかったです。上のコースも本日整備していて滑れそうですが、関係者に聞いたらオープンしないで初滑り価格延長だそうです。上のコースは月曜からとのことです。平日なので空いてました。最大でも一番近い駐車場は1/3くらいでし…
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/20
- レビュー投稿日2019/12/20
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
オープン
リフトはクワッドのみ、コースはメイン下半分。幅は半分くらいでした。初級にはチョットキツイコースかもしれません、中級で練習には良い感じのコースのみでした。雪質は人工雪ですが、思ったよりはマシで多少荒れても滑りにくいとまでは行きませんでした。12/20まで初滑り価…
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/15
- レビュー投稿日2019/12/17
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
空いてます
残念ながらモーニングは12/29からのようで今日は無し。コースはBHEが滑走可能。Bは半分チョットの幅でしたが、左にコブができていたので実質半分。朝は良かったですが、昼前からザラメ。Hは南に面しているからか昼前でシャバ雪。Eは緩斜面かつ日陰なので昼過ぎまでまず…
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/08
- レビュー投稿日2019/12/08
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
オープン初日
夜中に着いても24時間の無料休憩所はとても助かる。暖房が効いていて、本来は床暖房もあるらしいが初日の今日はオフだった。朝一番でもリフトは混まず、待っても2〜3組程度とほぼスルー。初日の今日はホットワインとホットカルピスのふるまいがあった。初日から高速リフトだけ…
続きを見る
- スキー場来場日2019/12/07
- レビュー投稿日2019/12/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
実質ゴンドラ第1のみ
春スキーの平日だった関係もあり、動いているリフトはゴンドラ第1と高速第2のみ。実質はほぼゴンドラのみで滑る感じ。唐松コースの下の方だけカリカリだったが、あとは前日・前々日に降った雪と氷点下の気温だった関係もあり良い雪質だった。上級コースでもオリンピックコースは…
続きを見る
- スキー場来場日2019/04/12
- レビュー投稿日2019/04/14
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
膝パウダーで未圧雪
4月だと言うのに冬型の気圧配置で雪予報。もう終わりにしようと思いながらも足を運んでしまったが、降雪がすごくパウダーだけどロマンスコース以外は全部未圧雪。春スキーの平日だからとはいえ、初心者にはかなり厳しい。斜度が少ない所の未圧雪は全然進まず、斜度があるところで…
続きを見る
- スキー場来場日2019/04/03
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
3末でこの雪質
3/30は全国的に雨予報の中、横手山だけがギリギリ雪になりそうだったので行ってみた。到着したときからゲレンデまで行く道の雪質で他と違うのが良く分かる。朝から一通り熊の湯スキー場を滑走するが、この時期でこの雪質はすごい、風が吹けば雪が飛んでいくような軽さでさすが…
続きを見る
- スキー場来場日2019/03/30
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
広い
3/21-23の3日間行ってきました。3/21は昼から雨で樹氷エリア・ユートピア・黒姫・大森・横倉をメインで滑走。上はカリカリ、下はシャバ雪でユートピアゲレンデが一番滑りやすかったです。昼から雨が降り始まり撤収。3/22は低空の雲でロープウェイで朝一番に中央ゲ…
続きを見る
- スキー場来場日2019/03/23
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
スキーヤーには滑りやすい
スキー専用のゲレンデを始めて滑ってみた。良いのはリフト降り場に座るこむボーダーが居ない事、コース途中に座りこむボーダーが居ない事、なのでガンガン滑るにはとても滑りやすいと感じた。コースは中級斜面が多く練習には最適。上級の「もくせいコース」でも中級で十分滑れます…
続きを見る
- スキー場来場日2019/03/16
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
デザートバイキングはおススメ
2/1以降JAF会員の割引率が高く、駐車場も安いのでかなりお得です。コースは全体的に平坦な部分が多く、ちょっとイマイチ。トップオブみなかみコースはかなり狭くて斜度もあるので、ちょっと滑りにくいです。グランドコンコースは一か所だけ斜度がきついので初級には厳しいで…
続きを見る
- スキー場来場日2019/03/10
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
コース整備がイマイチ
リフト1本、コース4本、でも初心者向けコースは無いですね。斜度のきつい所が多いので、中級以上のコースかと思います。朝一番はアイスバーンでしたが、コース整備がイマイチ綺麗ではなく、溝が多くてかなり滑りにくいです。昼前にはシャバ雪になりブレーキかかりまくりで滑りに…
続きを見る
- スキー場来場日2019/03/09
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
フォレストゾーンがおススメ
当間ゲレンデから入り時計回りで上級以外一通り滑ってみた。フォレストゾーン、パノラマゾーンは日当たりが良くないこともあり、午後まで雪質は良かったが、マザーズゾーン、アクティブゾーンは日当たりが良い関係で、昼前でもぐちょぐちょ、人も多くておススメできません。昼前に…
続きを見る
- スキー場来場日2019/03/02
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ゴンドラは混む
朝一からゴンドラは大行列なのでリフトを乗り継いで山頂まで行きました。一番上の方は雪質が良いですが、下の方はちょっとイマイチ。特にハンの木あたりはジャガイモ畑でした。丸山ゲレンデが滑りやすいくらい。林間コースは緩すぎて逆に疲れます。ゴンドラ以外はリフト待ち無しで…
続きを見る
- スキー場来場日2019/02/23
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
かなり混みますね
昼間は駐車場代もかかるし人が多いのでナイターのみの滑走をしました。それでも16:00-16:30はかなり混んでいましたが、16:30以降は昼間のチケットの方が帰宅してリフト待ちは無くなりました。コースはメインの中央でも初級から、やや中級と言う感じでバーンはアイ…
続きを見る
- スキー場来場日2019/02/17
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
かなり混みました
営業開始1時間前に到着すると一番近くの駐車場に止められましたが、営業開始には最上段は満車。10時くらいまではリフト待ちがほとんどありませんでしたが、バスが到着し始めるとかなり混んできてメインのリフトは待ちが発生。上のリフトも中級以上の方々が行くので、それなりに…
続きを見る
- スキー場来場日2019/02/16
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
初級は中央、中級は上下、上級は上
行った日は6時から一番下だけ解放される早朝スキーが出来ましたが、眠くて駐車場で寝ていました。8時から稼働開始し最初中段を滑りましたが、かなり斜度が緩く初級の練習には良いと思います。すぐに下段を滑りまあしたが、こちたは迂回路でも入り口が狭くて急なので初級にも厳し…
続きを見る
- スキー場来場日2019/02/10
- レビュー投稿日2019/04/07
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
パウダー
今シーズン最後にしようと立ち寄っただいくら。2月にも来ていて2回目の訪問。2回とも雪質はとてもよく、最後に行った3/24は終始雪が降り最初から最後までパウダースノーでした。少し内陸な事もあり軽い雪で風が吹くとホワイトアウトになる感じ。とても気持ちよく滑ることが…
続きを見る
- スキー場来場日2019/03/24
- レビュー投稿日2019/04/05
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
モーニングがいい
土日だけモーニングをやっていて、これがまたいい。値段もリーズナブルなので、ついつい2種類発注してしまった。洋風にはコーヒーかカフェラテが付いてくるし、パンケーキがとてもおいしかった。コースは初級はかなり緩く止まりそうなくらい、雪質次第ではリフト乗り場までこぐ必…
続きを見る
- スキー場来場日2019/02/03
- レビュー投稿日2019/04/05
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
斜面の向きでだいぶ違う
初心者でもノースmt.から下れるのは嬉しい。セントラルプラザを中心に放射状にコースがあるが、コースの向きで昼過ぎは雪質がだいぶ違うので、太陽に対して直接当たらないコースだと緩まないで滑れるので選んで滑ると良いでしょう。
続きを見る
- スキー場来場日2019/02/02
- レビュー投稿日2019/04/05
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
初心者の練習には最適
オートバックスなどに置いてあるチラシに割引券があり、それを使用すると土日でも2,000円とリーズナブル。夜中に到着してもトイレは空いていません。第4コースは初心者の練習には最適、斜度も一定に近く幅も広くてとても滑りやすいです。第2リフトはメインなのでやや混んで…
続きを見る
- スキー場来場日2019/01/27
- レビュー投稿日2019/04/05
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
ナイターで
ナイターのみの滑走でした。雪質は湯沢付近より少し標高が高いのでやや良かった感じです。ナイターはメインのリフトのみの使用と言う感じで、土曜夜でしたが混雑はありません。コースは一度整備したのか綺麗でした。途中ちょっときつい斜度があり、初心者にはやや厳しいかもしれま…
続きを見る
- スキー場来場日2019/01/12
- レビュー投稿日2019/04/05
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
初心者には最適な練習場
全年人生初のゲレンデだった岩原へ2回目の訪問。とにかく正面のバーンが広く、斜度も緩く長く続くので練習には最適。そして平坦なところが少ないので、初心者天国と言えるくらいのスキー場です。人が多くてもコースが混むことは全くありません。一番上からも、そこそこの初心者で…
続きを見る
- スキー場来場日2019/01/12
- レビュー投稿日2019/04/05
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

-

-
格安
人生2回目のゲレンデでした。新潟方面が吹雪く予報だったので、少しでもマシな群馬側で費用的に安い所を探して赤沢に辿り着く。完全初級なので一番下のリフトしか乗っていませんが、コースは比較的短めで初級コースにはちょっと厳しい斜度のところもあった気がしました。駐車場は…
続きを見る
- スキー場来場日2019/01/06
- レビュー投稿日2019/04/05
miya54さん
(非公開/50代/男性)
- 総合評価

- ゲレンデパフォーマンス

- コストパフォーマンス

- 接客・サービス

- 施設が充実

- 周辺施設が充実

さらに見る