My Page
---
投稿レビュー一覧
-
-
『空いてますよ〜。』ファミリー・初心者向‼️
今日は急遽用事がキャンセルになったので午後券狙いで来ています。11:20着でしたが第1駐車場に止める事が出来ました。近年グランスノー奥伊吹がメチャメチャ混んでいるので昼から行けたもんじゃ無いので思い出のスキー場を回っています。最後に訪れてから9年振りに訪れまし…
- スキー場来場日2025/03/09
- レビュー投稿日2025/03/09
-
-
パウダースノー最高‼️
前乗り車中泊で朝一パウダーを頂きました。山頂行き第10リフトが中々動かないのでテクニカルコースを滑りましたがコース脇のパウダーがスピードが乗っていて最高‼️でした。第10リフトが動いたので山頂ゲレンデへ山頂リフトが動いて無く行列に並ぶ羽目に❗️行列が段々伸びて…
- スキー場来場日2025/02/23
- レビュー投稿日2025/02/25
-
-
28年振りに訪れました。
スノーボードを初めた28年振りに訪れました。ゴンドラもリニューアルされ乗場や山頂駅も場所が変わり便利になっていました。スリーバレーコースは昔のコースと違いコース本数も増えてリニューアルされたのかな?残念なのは第1ヒュッテ前のリフトが老朽化で廃止されていた事かな…
- スキー場来場日2025/02/15
- レビュー投稿日2025/02/18
-
-
春スキーの様な雪質‼️
午後券狙いで11:45頃到着しました。第二駐車場真中位の駐車となりました。昼から雪が緩むかなと思いましたが表面ガリガリのうえグラニュー糖の様な雪質でイマイチで、日影部分はアイスバーンでガチガチでした。リフト終了まで滑ろうか思案中。
- スキー場来場日2025/01/25
- レビュー投稿日2025/01/26
-
-
バラエティに富んだ最高のゲレンデ‼️
前乗り車中泊で行きましたが、駐車場無料なのが有難い。以外と非圧雪の部分が多いのと人が少ないのでパウダースノーが残っていたのが嬉しかった。特にスノータクシーに乗れば非圧雪のコースを更に堪能出来る所が良い。ゲレンデ整備も行き届いて圧雪バーンの好きな人も満足出来るで…
- スキー場来場日2025/01/18
- レビュー投稿日2025/01/21
-
-
パウダーを堪能出来ました。
前乗り車中泊のかいもあり昨夜の降雪でパウダーを堪能できました。天狗岩中間駅付近とスカイビューコースで膝下パウダーでした。11時頃になればグサグサのパウダーになり終了。早めのお昼でセンターハウスまで戻るとセンターハウス・バラエティクワッドリフト・ファミリーペアは…
- スキー場来場日2025/01/04
- レビュー投稿日2025/01/06
-
-
今シーズン初の『JAM勝』‼️
今日今シーズン初のスノーボードに行ってきました。前乗り車中泊で24時頃第3駐車場到着しましたが10台程しか止まっていませんでした。朝8時のリフトも混雑無く一気にイリュージョンサイトに行きましたが、リフトトラブルで10時頃までファンタジーサイトで足止めにあいまし…
- スキー場来場日2024/12/30
- レビュー投稿日2024/12/30
-
-
ここは確実に雪がある。‼️
ハイシーズンで雪不足でシーズン終了するスキー場が多い中、ここには確実に雪がありました。鷲ヶ岳スキー場に最初は予定していましたが、口コミで高鷲スノーパークに行った方が良い。とあったので高鷲スノーパークにして良かったです。この調子だと3月中旬には西日本でスキー出来…
- スキー場来場日2024/02/24
- レビュー投稿日2024/02/25
-
ここは確実に雪がある。‼️
ハイシーズンで雪不足でシーズン終了するスキー場が多い中、ここには確実に雪がありました。鷲ヶ岳スキー場に最初は予定していましたが、口コミで高鷲スノーパークに行った方が良い。とあったので高鷲スノーパークにして良かったです。この調子だと3月中旬には西日本でスキー出来…
-
-
ハズレ無しの完璧なスキー場
いつも『高鷲スノーパーク』を利用していますが、スキー場の規模・施設の便利な所は高鷲エリアでは1番のスキー場だと思っています。今年は雪も少なくタイミングが合わなければパウダーコンディションに遭遇しませんが今シーズン又行きたいです。
- スキー場来場日2024/01/04
- レビュー投稿日2024/02/10
-
-
初車中泊でダイナに行きました。
Myカーでの初車中泊でのダイナランドでした。夜1:00頃に立体駐車場1階に停めましたが、2階は満車でした。3階は屋根が無いので少ないのは分かるのですが1階が⁈と思いましたが、寝床に入った位から駐車場出口の雪かきが始まりうるさくて寝付けませんでした。立体駐車場は…
- スキー場来場日2024/01/27
- レビュー投稿日2024/02/10
-
-
雪不足でクローズドコースが多い‼️
前乗りで『ホワイトピアたかす』に来ています。リフト7時運行時から滑っていますが、朝一の整備されたバーンは最高でした。私はパウダー大好きなのでコース脇の残パウを滑るのですが表面ガチガチで残念でした。本当にハイシーズンなのに雪が少ない‼️
- スキー場来場日2024/02/10
- レビュー投稿日2024/02/10
-
-
クローズドコースが目立ちます。
今日は、このサイトで買った早割リフト券があるのでホワイトピア高鷲に来ました。以外と早くここはシーズン終了になるので小雨の中やってきました。13:00まで雨が上がるのを待ち滑り出しましたがコースの半分位は地肌が見えてる為に滑走禁止になってました。人工雪のコースは…
- スキー場来場日2023/02/19
- レビュー投稿日2023/02/19
-
-
家族連れには良いかも。
このサイトでリフト券が当たったので行ってきました。ゲレンデはワイドバーンの1枚とサイドに少しコース(山道)がある程度でした。3本のリフトの1本は使われておらずワイドバーンの左側だけのゲレンデとなってました。左だけのゲレンデでも、地元のスキーJr.が競技スキーの…
- スキー場来場日2023/02/04
- レビュー投稿日2023/02/04
-
-
古さが目立ち始めたかな?
2年振りに行きましたが、小雨が降っていた事もあり第1駐車場が満車にならない程の人で寂しい状態でした。以前来た時はプロボーダープロデュースのアイテムやキッカー等があったのですが、今は申し訳程度のアイテムしかありません。施設も更新された所もなく年々古さが目立ち始め…
- スキー場来場日2022/03/19
- レビュー投稿日2022/03/19
-
-
全コース滑れるのは時間の問題
県内スキー場で積雪が少ない方なのでクローズドする前に行きました。流石に気温が上がってきたので雪質は春スキーのベチャベチャの重たい雪でした。朝一ならまだ硬いのかな?びわ湖テラスは北側が閉鎖中なので一部しか見れません。
- スキー場来場日2022/03/12
- レビュー投稿日2022/03/12
-
-
パウダー表記はどうかな〜。
2日前の降雪に期待して行きましたが、過去のレビューにもある通りコース脇の残パウかコース外のパウダーしかなくコース外パウダーと言っても湿質深雪状態です。朝一ならガリガリ感は無いかな?(コース整備で)昼からでしたがガリガリでした。レビューにあった通りパウダー表記は…
- スキー場来場日2022/01/16
- レビュー投稿日2022/01/16
-
-
この時期、西日本で滑れるなんて‼️
西日本でまだ滑れるとの事で『高鷲スノーパーク』に行ってきました。9時半着でしたが第3駐車場後半でした。雪質はシャバ雪の為に朝早くだと滑るには楽しいかも。コースはダイヤモンドクワッド乗り場までのダイヤモンドコースとダイナミックコースが積雪量&コース幅もあり満足出…
- スキー場来場日2021/04/11
- レビュー投稿日2021/04/11
-
この時期、西日本で滑れるなんて‼️
西日本でまだ滑れるとの事で『高鷲スノーパーク』に行ってきました。9時半着でしたが第3駐車場後半でした。雪質はシャバ雪の為に朝早くだと滑るには楽しいかも。コースはダイヤモンドクワッド乗り場までのダイヤモンドコースとダイナミックコースが積雪量&コース幅もあり満足出…
-
-
コンディションはイマイチ。
1月依頼久々に時間が取れたので鷲ヶ岳スキー場に来ています。高鷲スノーパークと迷いましたが、数年ぶりに鷲ヶ岳スキー場にしました。今日はあいにく雨の為レストランで休憩しています。頂上からノースウェスト→イーグル→パノラマコースと滑れますが他のコースは閉鎖か地面が所…
- スキー場来場日2021/03/13
- レビュー投稿日2021/03/13
-
コンディションはイマイチ。
1月依頼久々に時間が取れたので鷲ヶ岳スキー場に来ています。高鷲スノーパークと迷いましたが、数年ぶりに鷲ヶ岳スキー場にしました。今日はあいにく雨の為レストランで休憩しています。頂上からノースウェスト→イーグル→パノラマコースと滑れますが他のコースは閉鎖か地面が所…
-
-
朝一のリフト券購入が密でした。
リフト券の販売がセンターハウス内で、すごく密な状態でリフト券購入で長蛇の列でした。web購入だと10分位で買えたみたいですが、窓口だと40分位かかりました。
- スキー場来場日2021/01/04
- レビュー投稿日2021/01/24
-
朝一のリフト券購入が密でした。
リフト券の販売がセンターハウス内で、すごく密な状態でリフト券購入で長蛇の列でした。web購入だと10分位で買えたみたいですが、窓口だと40分位かかりました。
-
-
リフト券購入で密でした。
リフト券の販売がセンターハウス内で、すごく密な状態でリフト券購入で長蛇の列でした。web購入だと10分位で買えたみたいですが、窓口だと40分位かかりました。コンディションは きな粉状の雪質で良かったですが、コース端の新雪狙いで滑ると表面がガチガチに凍っている為…
- スキー場来場日2021/01/04
- レビュー投稿日2021/01/04
-
リフト券購入で密でした。
リフト券の販売がセンターハウス内で、すごく密な状態でリフト券購入で長蛇の列でした。web購入だと10分位で買えたみたいですが、窓口だと40分位かかりました。コンディションは きな粉状の雪質で良かったですが、コース端の新雪狙いで滑ると表面がガチガチに凍っている為…
-
-
全コースオープンでした。
今日はリフト待ちや、初心者が多いと思い最上部の天狗岩コースをメインで滑ってました。朝一は雪質は良かった方なのですが、段々シャーベット状になってしまいました。また今日はタマタマ、レンタル無料キャンペーン日で今日レンタルされた方はラッキーだったでしょう。年末年始休…
- スキー場来場日2020/12/28
- レビュー投稿日2020/12/28
-
全コースオープンでした。
今日はリフト待ちや、初心者が多いと思い最上部の天狗岩コースをメインで滑ってました。朝一は雪質は良かった方なのですが、段々シャーベット状になってしまいました。また今日はタマタマ、レンタル無料キャンペーン日で今日レンタルされた方はラッキーだったでしょう。年末年始休…
-
-
明日雨ならシーズン終了早いかも⁉️
雪は写真の通り少なく、人工降雪機のあるコースのみで*ホーライパノラマゲレンデ*打見ゲレンデ*アルペンコースのみで雪もシャバ雪で滑れたらOKと言う人向きかな?足を伸ばして奥美濃エリアに行く事をお勧めします。雪も少ないので今晩降る雨で4/22までの営業は厳しいかも…
- スキー場来場日2020/03/07
- レビュー投稿日2020/03/07