2024/25シーズンの営業は終了致しました。

口コミ・レビュー

  • 優しさを感じます。|ブランシュたかやまスキーリゾートのクチコミ画像1
  • 優しさを感じます。|ブランシュたかやまスキーリゾートのクチコミ画像2
  • 優しさを感じます。|ブランシュたかやまスキーリゾートのクチコミ画像3
優しさを感じます。|ブランシュたかやまスキーリゾートのクチコミ画像1
優しさを感じます。|ブランシュたかやまスキーリゾートのクチコミ画像2
優しさを感じます。|ブランシュたかやまスキーリゾートのクチコミ画像3

優しさを感じます。

2月11日に初めて滑りに行きました。
祝日だったので混んでいるかと思いきや、スキーヤー専用だけあって空いてました。
早朝に着いても休憩する場所はあるのが嬉しいですね。
ゲレンデは75cmの積雪でしたがブッシュは出て無く全く問題無く滑れました。
雪質もサラっとして、山頂付近では雪の結晶が肉眼で見れました。
当日は晴れて景色も良く見え、山頂の360度の展望広場からは蓼科山はもちろん、八ヶ岳連峰、北アルプスや浅間山も見え、隣のエコーバレースキー場や車山のドーム、富士山も見えました。
コースはもみの木樹氷コースは初心者でも優しいコースで途中にウェーブがあり上級者でも楽しめると思います。
ジャイアント、ロマンチック、ファンタジー各コースも中級レベルのコースと案内されていますが、初級の人間でもレベルアップに最適で楽しめると思うます。
パノラマ、スラロームも上級者コースでもゆっくり行けば初級者でも滑れます。
中級者なら全く問題なく大丈夫でしょう。
エキスパートはコブ好きには良いかも知れません。
スタッフは全員が良い人でした。
リフトに乗る際も笑顔できちんと挨拶をしてくれ、サポートもしっかりしてくれます。
食事は新しくできたと言う「ポテト」と言うお店で食べました。
やはり長時間、スキーブーツは疲れますが、ここはスリッパを無料で用意して貸してくれたので良かったです。
また店員のおばちゃん達も優しく笑顔で接客してくれました。
ハンバーグが冷凍物なのが残念ですけど…
不味くは無いです。
やはりボーダーがコースの真ん中で座ったりしてないのが良いです!!
リフトがもう少し早ければ…と思っていましたが、冷静に考えれば「のんびり」「ゆっくり」と景色を眺めながらリフトに乗って、楽しく滑れば良いのでは?と教えてくれる優しいスキー場だと思います。

余談ですが帰りに温泉に行くなら白樺湖湖畔の「すずXんの湯」は個人的には微妙でした…
帰りに温泉に寄って汗を流すなら「蓼科共同浴場 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Nagano26.htm 」がオススメです。

  • 総合評価
  • ゲレンデパフォーマンス
  • コストパフォーマンス
  • 接客・サービス
  • 施設が充実
  • 周辺施設が充実
レビュー種別
ゲレンデについて施設サービスについて
ゲレンデ特徴
雪質が良い コースが長い
施設・サービス特徴
施設がキレイ 食事が美味しい
周辺情報の特徴
飲食店が充実
おすすめ利用シーン
友達 ファミリー
おすすめタイプ
初級者 中級者
一覧に戻る

その他レビュー一覧

さらに見る
PAGE TOP