2024/25シーズンの営業は終了致しました。
やってきました、鷲ヶ岳スキー場。
近くに結構大きいスキー場があったので、
そちらに20年以上、通っておりました。
が、今回、ココのサイトで招待券をゲット。
初めての来場です。
道中は、名神高速の関ヶ原前後で除雪渋滞に伴う大渋滞。
関ヶ原周辺が大雪ということは、スキー場も大雪??
と、ワクワクを妄想する初老。
予定よりも多少遅くなり、スキー場に到着。
高鷲ICから駐車場までは、十分に除雪され、
スタッドレスさえ履いていれば簡単に到着できるほど。
スタッフの皆さん、深夜極寒の中、除雪、駐車場整備、お疲れ様です。
駐車場に到着したものの、真っ暗でゲレンデは見えず・・・悲
天気予報では、27日は一日雪マーク。
初老の晴れ男ですが、これも天の定め。
受け入れましょう、「雪」という気象予報士の予報を。
ネットで見るコースマップと実際のゲレンデの違いは
どのくらいあるのか。
ワクワクが抑えきれない初老。
朝日が昇ると・・・
はれ! ハレ! 晴れ!!!!
気象予報士に勝った気分♬
最高潮の気分でゲレンデにいざ出陣。
レインボー第2ペアリフトで足ならし。
雪が固い。明らかに人工降雪機の雪質。
関ヶ原周辺が降っていても、鷲ヶ岳は降っていないようだ。
しかし、初級~中級までやパーク専門の人たちには抜群にいい。
第1・第2ペアを降りた後のコースがワイド。
じっくり焦らず鍛えることができます。
パークもいろんなアイテムが揃っており、見る人も楽しませてくれます。
ランチはラーメン横町。
全体的に値段は気持ち高い(100円ほど)ような・・・
お店のスタッフ、みなさん、笑顔が素敵でした。
館内雰囲気、スタッフの対応は最高でした。
長年ウィンタースポーツをされている方には、
少々、物足らないかも・・・
でも、たのしい時間を過ごすことができました♬