初心者・子どもが楽しく遊べる、という口コミが多く、ストイックに滑りたい私はしばらく避けていたが、かなり面白いゲレンデ、という印象。
・コースバリエーション:小規模なスキー場としては地形が面白く、リフト毎にテイストが全然違うし、1つのコースでも滑るラインによって全く違う滑りを楽しめる。特に中央ゲレンデは横幅がかなり広く、カービング好きには楽しい。
・高速クアッドでのナイター:高速クアッドでナイターを滑れるのは県内唯一。コースは1つだけだけど、上述の通りで飽きることはない。
・ナイターの場合、コンディションによっては硬いピステンバーンになるようで、初心者向けゲレンデと思って侮ると怖い思いをする。エッジを立てて滑ればかなりのスピードが出て楽しい。
ゲレンデとしてはかなり好印象だが、以下の点はやや不満。
・最近、どこのゲレンデも公衆トイレは綺麗なのだが、ここは少し汚くて臭い。ウォシュレットもない。
・改札所で一々チケットを見せるように言われるので面倒。紙のリフト券でもいいのだが、山頂クアッドは右側、みやのもりトリプルは左側に改札があって「見えない」と言われることがある。県内紙のリフト券のスキー場は多いが、他のゲレンデでストレスを感じたことはない。
・障害者割引がない。峰山、ハチ、ハイパーボウルは障害者割引があるので頑張って欲しい。