シーズン券を持っているので、今シーズンは3回目の訪問です。時期的なものなのか、日向や下の方の斜面は雪が重かったですが、日陰の斜面はそれなりに雪質が良かったです。
ゲレンデの総論としては、下の方のファミリーや初級者向けのバーン、頂上から下りてくる中級者向けバーン、そして距離は短いけど上級者向けバーンと比較的棲み分けされている状況です。
頂上からの景色は良いのですが、下りてくる中級者向けバーンはコース幅が狭く、混んでいることが多いので滑りづらいです。
上級者向けバーンや、あと駐車場に入る前、最初に右手に見えるゲレンデ(白樺ゲレンデ)は、人が少なく、特に白樺ゲレンデは中級者には穴場的で空いてるので良かったです。
あと、ゲレンデの中腹には「レトルトミュージアム」という、20種類から選べるレトルトカレーのレストランがあり、発想が面白く、また値段もゲレ食にしては非常にリーズナブルです。
ただ、大盛りサービス(100円増し)があるものの、大盛りサービスの有無やあるなら追加料金などの表示がないことだけが、唯一改善して欲しい点でした。アンケートにも記入しておきました!
量的には大盛りでも私には少々足りなかったですね、値段を考えれば妥当なのかも知れませんが(食後に2階でフライドポテトを食べました 笑)
因みにリフト券は今シーズンからIC式の自動改札になりましたので、帰るときはリフト券売り場で保証金を返してもらうのを忘れずに!
また、リフト券を買った証明を出してもらえば、みなかみ町内の日帰り温泉が割引料金で入れます!
宝台樹の近くの「ホテルサンバード」さんでは、通常1000円が割引で700円で入れますので、オススメです。





