2024/25シーズンの営業は終了致しました。
この日は甲信越全体が雨模様で、丸山についても雨だったので引き返そうと思いましたが、念のため山頂の天候状況をフロントで聞いてもらったら、中腹以上は朝から雪とのこと!
ネットにも雨って出ていたのに、なんで!?
やっぱり、かぐら同様で標高や地形で天候が変わるのでしょう。
山頂の気温は14時確認で-1℃でした。2℃前後から徐々に下がっていきました。
オープニング期間だったため、開放エリアはまだ少ないものの、
滑り方に応じてコース分けされていました。
グラトリや初心者の練習は山頂。キッカーも一台すでに作られていました。
スキーヤーはコブ、迂回。
上級者には非圧雪もありました。
雪質はとても軽いわけではないのですが、パウダー?でいいのか、細かい雪でした。
風で吹きだまりができるような。
奥只見は上級者が行くというイメージが強かったのですが、
そんなこともなく女性だけのグループも何組かいましたし、
混み合うイメージもないので練習にもいいと思いました。
お世辞にも賑やかではないスキー場なので、ひっそりと行ける感じがウケてます。
なんにしろ良いシーズンインができました。