前々から気になっていたスキー場でついに訪問しました。初めての乗鞍高原でワクワクしながら車を走らせました。やまぼうしの駐車場に車をとめました。スキーセンターがあるわけではなく、更衣室や券売所、レストラン等バラバラに点在し、かなり古さを感じる施設もありました。平日だったので割引のリフト券を買い、かなりお得感があります。
ゲレンデは今年の暖冬の中、雪が薄い箇所もありましたが全面滑走可でした。当日は薄曇りで、前日の雨により雪質は硬く重い感じでした。雪質の良さに定評のあるスキー場なので、新雪の時にもう一度来てみたい。
ゲレンデは公表されている広さよりもコンパクトに感じました。上級のかもしかコースは雪が凸凹に固まって滑りにくかったです。印象としては整備された初級者向きの斜面が多いと思いました。リフトの繋がりはスムーズではありませんが許容範囲です。ゲレンデは高度感はありませんが乗鞍岳に抱かれた高原と言う感じです。
平日と言うこともありかなり空いており、学生の団体さんが目立ちました。
お昼は三本滝レストハウスで豆乳担々麺を頂きましたが汁がうまくて飲み干してしまいました。一階しかオープンしてなかったですがメニューは少なかったです。
スキーは少し早く切り上げて麓の立ち寄り湯「湯けむり館」で温泉に浸かりました。乳白色で硫黄臭の漂ういいお湯でした。ちなみにリフト券はこの湯の割引券になっています。
夕飯は少し下った「アビー・ロード」と言う喫茶店風の店でカツカレーを食べましたがボリューム満点で美味しかったですよ。
コンディションの良い時期にもう一度来て真価を見定めたいと思えるスキー場でした。