2024/25シーズンの営業は終了致しました。

口コミ・レビュー

2013/01/.13(日) 長野県やぶはらスキー場の速報|やぶはら高原スキー場のクチコミ画像

2013/01/.13(日) 長野県やぶはらスキー場の速報

明日以降行かれる方は参考にしてください。

天候:晴れ 気温:-2℃(AM11:30 駐車場) 積雪:50cm-100cmぐらい
雪質:非常に乾いたやわらかい雪(しばらく降っていないのにスゴイ!)
リフト:ダイヤモンドライナー以外、稼動。よって各リフト5-20分マチ。
コース:全コースオープン。ダイヤモンドライナー整備中により
パノラマ、どんぐり、KABE、唐マツはガラガラ!他は混雑。

アクセス路:完全なドライ。ノーマルタイヤでも行けてしまうレベル。
駐車場:点在していて詳細がつかみにくいが、11:30の時点でコースに
アクセスし易い駐車場は満車。

良かった点
1、ゲレンデトップから見える御岳山や穂高が青い山の上に白い山景として
広がるため、非常に綺麗だった。
2、雪質が良く、カリカリはこぶ斜面の一部のみですべり易かった。
3、駐車場誘導員が的確に誘導してくれたので、駐車場を迷わずにすんだ。

残念だった点
1、ダイヤモンドライナーがまさかの運休。日曜日のただでさえ混んでいるのに
停止のおかげでリフト待ストレスが生まれる。年に1回しか行かないのに、この
リフトが整備(故障)で運休に当たる率が高いという事は良く停止しているのかな?
なかなか財政事情が厳しいかもしれないが、これは早急に対策してほしい。

2、ゲレ食がトラウマになるぐらいまずい。

  • 総合評価
  • ゲレンデパフォーマンス
  • コストパフォーマンス
  • 接客・サービス
  • 施設が充実
  • 周辺施設が充実
レビュー種別
ゲレンデについて
ゲレンデ特徴
雪質が良い 緩斜面が多い
周辺情報の特徴
宿泊施設が充実
おすすめ利用シーン
友達 ファミリー
おすすめタイプ
初級者 中級者
一覧に戻る

その他レビュー一覧

さらに見る
PAGE TOP