国内最大級のスキー場・積雪情報サイト

【SURF&SNOW】国内最大級のスキー場・積雪情報サイト


CHILLスノーボードイベント

スノーボードを通じて、子供たちを支援する

  2014年3月1日~2日に、岩手県の夏油高原スキー場で、今シーズン4回目となる「CHILL(チル)スノーボードイベント」が開催された。「CHILLスノーボードイベント」は、特定非営利活動法人CHILLが主催するイベントで、CHILLプログラムは、1995年にバートンスノーボードの創始者ジェイク・バートンとその妻ドナ・カーペンターによりアメリカで設立された社会貢献プログラムである。
  CHILLプログラムは毎年、75人から100人の子供たちが雪山で1日を過ごす体験を提供しており、その際に必要なスノーボードアイテムは、全てバートンが支給している。スノーボードを通じて、子供たちの自尊心を育て、各自が将来に対して前向きになり、最初の一歩を歩み出すための支援をすることが目的だ。日本では、東日本大震災で被災した子供たちを支援するため、2012年よりスタートした。これまでに、岩手県、宮城県、福島県の子供たちをスキー場に迎え、スノーボードイベントを行っている。今回は、宮城県石巻市の子供たち32名が参加した。

CHILLスノーボードイベント レポート写真1ほとんどの子供たちがスノーボードを初めて体験する

CHILLプログラムは無料で参加することができる

  CHILLプログラムに参加する子供たちは、往復のバス、リフト券、食事、宿泊など全て無料だ。そのため、このプログラムは多くのボランティア、スキー場、支援者からの寄付によって支えられている。イベントに参加しているスタッフ、インストラクターは全てボランティアで、初年度から毎年参加している人や、関東など全国から参加している人も多くいる。もちろん、交通費は自己負担。
  スキー場もリフト券、食事をはじめ、宿泊施設などを無償で提供しており、また、ボードやウェア、ゴーグルなどの小物は全てバートンが支給している。そして、CHILLの活動に共感した多くの人が寄付も行っている。これらの多くの人の想いで、たくさんの子供たちが貴重な体験をし、成長し、笑顔になっている。CHILLプログラムに興味を持った方は、是非下記URLもチェックしてほしい。

CHILLプログラムへの支援はこちらから

CHILLスノーボードイベント レポート写真6夏油高原スキー場のスキーヤーズベッドに宿泊。

PHOTO GALLARY