夏油高原スキー場[ 岩手県 ]
日本トップクラスの積雪と上質な雪質、ロングシーズンが魅力の「夏油高原スキー場」全14コースとツリーラン16エリアのゲレンデはどれも個性的で滑り応え抜群!特にパウダーが楽しめる非圧雪コースとツリーランエリアは遠方から雪を求めて来るスキーヤー、スノーボー…
| 初級 30% | 中級 35% | 上級 35% |
| 非圧雪 25% | 圧雪 65% | コブ 10% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/11/22 | クローズ予定日 | 2026/05/06 |
絶景・猪苗代スキー場[ 福島県 ]
2025-26シーズンも猪苗代スキー場は、会員リフト1日券が「土日祝半額!平日無料!!」駐車場も「無料」!今シーズンもナイター営業日は、雪花火(ゲレンデ花火)を打ち上げます! 磐越道猪苗代高原ICから約10分のアクセスの良さもさることながら、磐梯山と…
| 初級 50% | 中級 35% | 上級 15% |
| 非圧雪 20% | 圧雪 80% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/12/19 | クローズ予定日 | 2026/03/22 |
安比高原スキー場[ 岩手県 ]
北緯40度に位置し極上の雪質を誇る安比高原。恵まれた環境と北向き斜面のため、安定したコンディションで総面積282ha、ロングコース主体の全21コースというビッグスケールをお楽しみ頂けます。 山頂からの5.5kmのダウンヒルは初級者でも楽しめる一方、雪…
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
| 非圧雪 40% | 圧雪 60% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/07 | クローズ予定日 | 2025/05/06 |
EN RESORT Grandeco Snow Resort[ 福島県 ]
グランデコは2023-24シーズンから新たな時代に突入しました。東北屈指とされるパウダースノーは、標高1,000mを超える立地や、気温の低さによってもたらされる裏磐梯の大自然の恵みです。この地の自然をめいっぱい楽しんでいただくために、全部で10のコー…
| 初級 40% | 中級 45% | 上級 15% |
| 非圧雪 25% | 圧雪 75% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/11/22 | クローズ予定日 | 2026/04/19 |
星野リゾート ネコマ マウンテン(旧アルツ磐梯&猫魔スキー場)[ 福島県 ]
12月12日まで!早割シーズン券・1日券販売中!
ネコマ マウンテン(旧アルツ磐梯&猫魔)は誰もが1日中楽しめるとっても広いスキー場。 圧雪バーン、パウダースノー、そして地形遊びも。 多彩なスノーパーク、コブだって。 ツリーランゾーンも登場! 一人でも、グループでも、ファミリーでも、カップルでも。…
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
| 非圧雪 30% | 圧雪 70% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/11/29 | クローズ予定日 | 2026/05/06 |
スプリングバレー仙台泉スキー場[ 宮城県 ]
仙台市街から車で約40分にある本格的スノーリゾート。コンパクトながらコブやスノーパークなど多彩な全12コース。ナイターも毎日夜10時間で営業しているので仕事の後からでもたっぷり滑れます。スノーパーク初心者の方にはキッカーやBOXの無料レッスン「ルーキ…
| 初級 25% | 中級 45% | 上級 30% |
| 非圧雪 10% | 圧雪 80% | コブ 10% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/14 | クローズ予定日 | 2025/04/06 |
青森スプリング・スキーリゾート[ 青森県 ]
津軽平野と日本海を望む雄大な自然の中のホテル、日常の忙しさから解放され、自分の時間をゆっくり過ごすことができます。客室の窓からひろがる大自然は別世界にあなたを導くことでしょう。充実した設備やアメニティも取り揃えておりますので、心からお寛ぎいただけます…
| 初級 55% | 中級 35% | 上級 10% |
| 非圧雪 10% | 圧雪 85% | コブ 5% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 曇りのち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | オープン前 | オープン予定日 | 2025/12/13 | クローズ予定日 | 2026/04/05 |
会津高原たかつえスキー場[ 福島県 ]
縦長にレイアウトされたゲレンデは、奥行きも標高差も、東北屈指のスケール。コースは多彩なものが揃い、重量感たっぷりの滑りごたえを楽しめる。パーク施設の充実や最高の雪質はココでしか味わえない!麓にはリゾートホテルやファミリー向けのロッジが隣接して建ってい…
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
| 非圧雪 15% | 圧雪 85% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/20 | クローズ予定日 | 2025/03/30 |
雫石スキー場[ 岩手県 ]
今シーズンはさらにパークエリアがスケールアップ。 豊富なバリエーション&初級者から上級者まで満足できるアイテムが勢揃い。 小学生までのお子さまのリフト料金が無料や CATツアー専用コースでパウダーランが楽しめます。 お子さまに人気の「スノーストライダ…
| 初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
| 非圧雪 10% | 圧雪 80% | コブ 10% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | オープン前 | オープン予定日 | 2025/12/20 | クローズ予定日 | 2026/03/22 |
八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場[ 岩手県 ]
天然のパウダースノーと源泉掛け流し天然温泉。そして雄大な自然が魅力の八幡平リゾートです。 全長2.7kmの緩斜面ゲレンデがあり、ファミリー・ビギナーはもちろん、すべてのスキーヤー、スノーボーダーが楽しく滑れる人気のゲレンデ「パノラマスキー場」。 抜群…
| 初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
| 非圧雪 30% | 圧雪 70% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | オープン前 | オープン予定日 | 2025/12/20 | クローズ予定日 | 2026/03/22 |
会津高原南郷スキー場[ 福島県 ]
全長3キロのコース。中腹には、全長1キロのファミリーゲレンデとフリーパークエリアがあり練習に最適です。今シーズンは「パウダーも楽しい」「パークも楽しい」「ハーフパイプも楽しい」滑って遊べるスキー場を目指しています。小さいスキー場だからこそのアットホー…
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
| 非圧雪 25% | 圧雪 70% | コブ 5% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | オープン前 | オープン予定日 | 2025/12/20 | クローズ予定日 | 2026/03/22 |
天元台高原[ 山形県 ]
2025-2026シーズン
日本百名山・西吾妻山(標高2,035m)の中腹に位置し、早い降雪と豊富な積雪で12月上旬より5月ゴールデンウィークまでロングシーズン滑走ができる。さらに本州トップクラスの雪質を誇るパウダースノーが楽しめる大自然を活かした全てのゲレンデはコースバラエテ…
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
| 非圧雪 10% | 圧雪 85% | コブ 5% |
| 積雪 | 15cm (5cm) | 雪質 | 湿雪 | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | 滑走不可 | オープン予定日 | 2025/11/22 | クローズ予定日 | 2026/05/06 |
会津高原だいくらスキー場[ 福島県 ]
会津高原だいくらスキー場はバリエーション豊かな全12コースと上質なパウダースノーで、スキー場デビューのお子様からベテランまで大満足♪ 美味しくて安いと評判のゲレ食でお腹も大満足♪サービスデーでさらにお得で大満足♪だいくら へGo!だいくら
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
| 非圧雪 17% | 圧雪 83% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | オープン前 | オープン予定日 | 2025/12/20 | クローズ予定日 | 2026/03/22 |
蔵王温泉スキー場[ 山形県 ]
雪質抜群!爽快な滑走が楽しめるパウダースノー。 豊富な降雪!安定したゲレンデコンディション。 自然の地形を活かし変化に富んだゲレンデ・コース。 初心者から上級者まで安心安全! 全てのお客様を満足させる東北最大級スノーエリア!樹氷の素晴らしさで知られた…
| 初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
| 非圧雪 20% | 圧雪 80% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | オープン前 | オープン予定日 | 2025/12/13 | クローズ予定日 | 2026/05/06 |
奥中山高原スキー場[ 岩手県 ]
西岳の東側に位置し、山頂からは八甲田連峰や岩手山、奥羽山脈を見渡すことができる。ゲレンデ上部は中・上級者向けのコースで、大きく広がるゲレンデ下部は、初心者や初級者の練習に最適。
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
| 非圧雪 30% | 圧雪 70% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 曇りのち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | オープン前 | オープン予定日 | 2025/12/20 | クローズ予定日 | 2026/03/29 |
みやぎ蔵王えぼしリゾート[ 宮城県 ]
リフト1日券を買うなら、えぼしECサイトが断然お得&スムーズ!
パウダースノーのゲレンデが、爽快な滑走をプレゼント。 晴天の日には仙台平野や太平洋を眺めながらの爽快なダウンヒルが楽しめる宮城県最大のスキー場。 雪質の良いパウダースノーのゲレンデは美しい粉雪が舞い飛びスキーの醍醐味を十分に味わうことができます。
| 初級 40% | 中級 30% | 上級 30% |
| 非圧雪 25% | 圧雪 65% | コブ 10% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/12/01 | クローズ予定日 | 2026/03/29 |
泉ヶ岳スキー場[ 宮城県 ]
蔵王連峰、仙台市街を眺めながら滑走することができる。特にナイターの夜景は素晴らしく一見の価値あり。上部は上級者も滑りごたえのあるハードバーン。
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
| 非圧雪 25% | 圧雪 75% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/22 | クローズ予定日 | 2025/03/16 |
リステルスキーファンタジア[ 福島県 ]
初心者から上級者まで、みんなに楽しいバラエティ豊かな全6コースのゲレンデと、磐梯山&猪苗代湖の大パノラマが魅力。本格スキーヤー・スノーボーダーまでご満足いただけます。小さいお子さま連れのファミリーに大人気のエリア「スノープレイランド」は楽しさいっぱい…
| 初級 40% | 中級 20% | 上級 40% |
| 非圧雪 20% | 圧雪 60% | コブ 20% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/21 | クローズ予定日 | 2025/03/23 |
大鰐温泉スキー場[ 青森県 ]
大鰐町は、昔からの温泉街で日帰り入浴できる浴場がいくつも有り、スキーの後にはゆったりと温泉で疲れを癒してください。また、大鰐温泉駅前に、大露天風呂・物産コーナー他見どころ盛り沢山の施設「鰐come」がございます。大鰐特産の大鰐温泉もやしがおすすめです…
| 初級 50% | 中級 30% | 上級 20% |
| 非圧雪 30% | 圧雪 70% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 曇りのち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/21 | クローズ予定日 | 2025/03/09 |
北日光・高畑スキー場(会津高原高畑スキー場)[ 福島県 ]
3.5kmを爽快ダウンヒル! 全10コースのTAKAHATAは初心者からエキスパートまで、多彩なスタイルのスキーが楽しめるゲレンデです。シーズンを通してパウダーな雪質だから、テクニックもワンランクアップ間違いなし!
| 初級 20% | 中級 50% | 上級 30% |
| 非圧雪 10% | 圧雪 80% | コブ 10% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | オープン前 | オープン予定日 | 2025/12/20 | クローズ予定日 | 2026/03/22 |























